閲覧多数御礼 170813 2017年08月14日 02時44分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 先週も昨日も本日もこのブログ『急行特急は行く…』への大変多くの閲覧と訪問と各記事ご覧くださいました事に、心から厚く感謝と御礼を。
篠原美也子“Don't forget -Self Cover Mix-”(2004年)を聴く 170814 2017年08月14日 02時39分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子の2004年のセルフカバーアルバム“Everything is passing”より、“Don't forget”を聴いてみる。 忘れまいと思った事、いつの間にか忘れていても、記憶の河に再び流れ戻り見つけられる――そのくらい強い想いを人は持つものだと、俄に思えた。
篠原美也子『答えのない悲しみを』(2017年)を聴く 170814 2017年08月14日 02時30分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子『答えのない悲しみを』を2017年のアルバム“STAY FOOLISH”から聴いてみる。 悲しみの答えを見つける事は、明日を活きる事に繋がるのなら、見つけようとする気持ちに成れる――が、その行動は、単なる空回りと言う虚しい風が吹くだけだと言う事を知っている。
篠原美也子“M78”(2011年)を聴く 170814 2017年08月14日 02時23分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子“M78”を2011年のアルバム『花の名前』より、聴いてみる。定番歌となっているが、“Stand and Fight”(2006年)と共に、2001年以降の篠原美也子のスタンダードソングとして、ここにある。
篠原美也子“Fly”(2010年)を聴く 170814 2017年08月14日 02時16分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子“Fly”を2010年のアルバム『バード・アローン』より聴いてみる。平成29年の干支は、酉である事、忘れていた訳ではないが、酉の様に、飛翔出来ているだろうか?残り3ヶ月切ったこの今時点で――。
篠原美也子『灯をともそう』(2007年)を聴く 170814 2017年08月14日 02時11分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子『灯をともそう』を、2007年のアルバム『桜花繚乱』から聴く。 深夜なのと谷間の暗い時期なので、灯を灯して、明日を迎えよう――と言う単純な動機で、セレクト。
篠原美也子“limit”(2006年)を聴く 170814 2017年08月14日 02時04分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 2006年の篠原美也子のアルバム『レイディアント』より、“limit”(2006年)を聴いてみる。 限界のラインを越えて、転落はよくある話であるが、限界ライン越しに耐久レースには、とっくに負けたなと思う昨今。
篠原美也子“only you” (2005年) を聴く 170814 2017年08月14日 01時57分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子“only you”をアルバム“us”(2005年)より聴いてみる。 深夜のひととき、あなただけよ、と言うラブストーリで酔いしれたい。
篠原美也子『葉桜』(2004年) を聴く。 170814 2017年08月14日 01時51分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子『葉桜』を2004年のアルバム『種と果実』から聴いてみる。 この季節、葉桜なんて見向きもされない。花が散り終わってもう3ヶ月は経過し、葉だけとなって、もう2ヶ月は過ぎた。始まりの新鮮さが抜け、マンネリとなれば、見向きもされない。それは、ある意味、我が人生のようだなとも思う。
篠原美也子『夜間飛行』(2002年)を聴く 170814 2017年08月14日 01時45分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子『夜間飛行』を2002年のアルバム“bird's-eye view”から聴いてみる。 今夜は、飛ぶには悪い空だが、行く空は荒天であろうとも、飛んでいかなくてはならないのが運命。