goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

医師もいろいろ

2008-05-14 | 今日の出来事
昨夕、友人が我が家を訪れ「どうだった、カメラ入れたの~」と半ば嬉しそうに言いました(にゃろめーって感じですが1番の親しい友人です
「ううん、CT、レントゲンで憩室炎って言われた」
友人「あ~憩室炎ね。息子が昔同じこと言われたけど結局後で盲腸炎と解り手術したけど」

先日の診察で初めて聞いた「憩室炎」をすぐ身近な友人が知っていたこと、またそれが誤診だったことに戸惑う私。
でも診てくれた先生は消化器の専門だもん。間違いはないでしょう。



今日はリウマチ科の診察日。
早速憩室炎の話をしました。すると先生「あ~大腸カメラで検査したのですねえっCTとレントゲンだけ?」

さらに「CTで見つかるぐらいの大きな憩室炎だったのな~?。私は専門ではないが普通はカメラではっきり診断すると思いますよ。今度その先生に診てもらうとき今私が言った言葉をちらっとで思い出し質問した方がいいかも」と懐疑的。

そして消化器の専門Drがしたように紙にいろいろ書いてくれ私に説明してくれました。
それでも独り言のように「大腸カメラもせずに憩室炎って診断したのか・・」と

10人に一人という対して珍しくもない病気なのにこの二人の医師の考え方の違いに私は戸惑ってしまいました。

今は検便と血液検査の結果待ち、もしそれで異常があればカメラで検査という流れです。

でもでも万が一(たぶんありえないけど)手術と言う事になればセカンドオピニオンを受けようかと。
今はセカンドオピニオンは当たり前の事ですからね。
(私は右手腱断裂の時サードオピニオンまで受けたもん



今日のリウマチ科は憩室炎の話で終わり。

どっにしろこのつわりのようなむかむか感とおへその周りの何とも言えない痛みが無くなるといいのに(薬が効いているのか痛みが少し取れました


病院通いが続いてますが診察して貰えるありがたみをつくづく感じます。
保険料が払えず病院に行けない、そして手遅れになるという人も多いと聞きます。

会社員の長男は勤めるようになってから一度も保険証を使った事はありません
若い人たち、元気な人たちに支えられて今の私があると思います。

本当にありがたいです
全額負担になったら病院へ行けません、痛みも我慢我慢の毎日です。
すみません、今日もお金が5千円近く飛んで行きました(財布が寂しいです

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく (たんぽぽ)
2008-05-15 12:33:02
ホント医者通いはお金がかかりますね
憩室炎って私も初めて聞きました
痛みが少し取れたのは良かったですね

医者によってそんなに見解の相違があるのね
セカンドオピニオン・・・そうですね
自分で納得して治療したいよね
疑心暗鬼じゃ治るものも治らない気がする

やまぶきさん、むかむかが続くのもつらいね
食欲もあまりないのかな?
お大事にね
返信する
こんばんは^^ (やまぶき)
2008-05-15 21:16:34
食欲は昨日までは薬を飲むために無理に食べるって感じです。
今日は普通になりました

憩室炎って今回初めて聞いたわけなんですが、↓でも書きましたが先生が「いこいのへやと書きます」と言われた時はなんじゃらほい、でした

ちっともいこいになってないじゃん、って
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。