goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

残念!SB

2009-10-17 | テレビ
SBってカレーじゃないよ。

クライマックスシリーズで楽天にあっさり負けたSBホークス

ホークスファンのオット&ワタシ。

九州でただ一つのプロ野球チームって事もあるけど元監督の王さんファンの私です

「ダイエーホークス」でなくなってから「それゆけ若鷹軍団~♪」の応援歌を街中で聞く事もありません・・寂しいです

昔は応援歌を聞きたいがためにダイエーで買いものしてた

次は日ハム楽天。

若い楽天がパリーグ優勝しても良いんじゃないの~

日ハムファンの人ごめんね

ダル対マー君の対決をしっかり見ましょ

受信障害でした

2009-10-12 | テレビ
昨晩10時半ごろテレビがいきなり(ホントいきなりなんですよ)NHK民放が砂嵐状態

なのにBSだけははっきりくっきり

天候が大荒れでBSが全く見られない事は今まであったけど逆は初めて。

朝起きても砂嵐は続いてました。BSは映るのだからテレビが壊れたわけじゃなさそうだけど・・

もしかして我が家だけ??と思いお隣の老夫婦に聞いたところ同じ様に昨晩から見られなくなってどうしようかと思っていたと心配そうな顔。

ネットを駆使(って程じゃないけど)して調べました

・・で我が家の近辺一帯は東京電力の共同アンテナを自己負担ゼロで使ってますが、このアンテナの不具合で受信障害が起きてました。

この事をお隣に教えるとご主人が「良かった!テレビが壊れていたのじゃなかった。知らせてくれてありがとう」と。

余計な事かなぁ~と思いつつ「今ね地デジ詐欺みたいなのがいるらしいから早まって契約しないでね。お子さんに相談してみてね」とワタシ。

10時頃にはすべてのチャンネルが映るようになりました、やれやれ

いよいよテレビの壊れた?買い替え時期が来たかな?と思った昨夜。

このテレビが壊れたのならあきらめもつくけどなんともないに捨てるのもったいない(世の中エコブームなのにさ
チューナーをつけるにしても後々から問題が出てきそうだし
いっそのこと壊れた方があきらめがついていいのかも

地デジになると各家でアンテナ付けるか、ケーブルテレビorNTTの光に加入か?・・自己負担だしどれを選べばいいのか迷う、っていうかよく解ってないし

なぜ共同アンテナは地デジに対応してくれないのよ?とイジイジ


気になる言葉

2009-09-21 | テレビ
土曜日夜、NHKの番組名は忘れましたが「なぜ渋滞は起きるのか?」みたいな番組がありました。

集中管理センター(かな?)に女性からのSOS電話「72歳のおばあちゃんをサービスエリアに置き忘れてきました」がありました。
すぐこの72歳の女性は見つかって良かったのですが・・番組出演者の言葉がどうも気になって気になって。。。

男性ゲストが「おばあちゃんを置き忘れたって、グフフ」と苦笑い。

確かにこの「置き忘れる」ってのは変!と思うけど、私が気になった言葉は別の言葉。

他のゲスト&アナウンサーがこの72歳の女性を「おばあちゃん」と呼んでた事。

孫や小さい子供に呼ばれる「おばあちゃん」なら大歓迎。
だけど見知らぬ人に、それもいい歳した大人に「おばあちゃん」なんて呼ばれたくない。

私はどんなお年寄りでもでも呼ぶ時は○○さん。

変なこだわりですかね

おばあちゃん繋がりで・・

私の両親は40半ばで祖父母になりました。
今風に言うと21歳での出来ちゃった婚です。昔、田舎ではそう珍しくも無いみたいですが。(姉は23歳で結婚し妊娠。両親と違って順番をふんでます

ずいぶん昔の事ですが、両親が我が家に泊まりがけで遊びに来ました。

50代半ばだった父は幼稚園児の長男をおんぶして東京見物。
自分の今の歳を考えると両親は働き盛りの若いおじいちゃんおばあちゃんだったのね・・。ちなみに今ではひ孫がふたり

これから先孫が出来たとしてもオットなんぞ幼稚園児をおんぶして東京見物なんて体力的にムリムリ、この世にいるかどうかも解らん



お年寄りのついでに。。
スーパーでよく見かける光景なんだけどこのカップルは夫婦、それとも親子?と思われるような人が多いような気がします。

最近思うのが、ノリピーの元所属事務所の社長と会長さん。名字が同じだから親子、婿それとも歳の離れた兄弟??なんていろいろ考えるワタシです

親が若いのか子が老けてるのか親子or兄弟???の二人連れがあちらこちらにたくさん
・・で白髪のオットと母が二人並ぶと「年上女房の夫婦?」勘違いされても仕方ないかな

私がお年寄りだなぁ~って思うのは80過ぎの人。

孫に「おばあちゃん」って呼ばれる日が来るのかな?
昨日も長男に「同級生のTクン結婚したんだってー、我が家の長男はどうなの?」とやんわり圧力をかけました

長男は27歳、早く彼女連れてきて来んないかな~。
募集しちゃう?
中肉中背、メーカー勤務、都内某大卒。少しカタブツ(理屈ぽっい)、読書家、ギャンブル嫌い、借金一切ナシ。
以上デス


寝不足(>_<)

2009-08-31 | テレビ
昨夜の選挙速報見ていた方も多いと思いますが。。

早く寝なきゃと思いつつ日付が変わるまで見てしまいました

オットは比例区、選挙区も社民党に投票。理由は聞いた事ないですが昔から決めているようです。

息子と私は比例区、選挙区とも自民党に投票しました。
新聞等の予想で民主党が圧勝するらしい、だったら少しは接戦してもらわなきゃ・・というのが理由。息子も同じ意見だったようです。

結果を見て「新聞の予想って当たるじゃない!」と感心


民主党がマニフェストを実行すれば・・高速道路をほとんど利用しない、子供が成人している我が家ではある程度の出費は仕方ないのかも
皆がすべてに平等って無理だもん



小泉チルドレンがほとんどいなくなったように次の選挙後は小沢チルドレンもどれだけ残っているかな?

落選して議員としては無収入になったけど生活には困らない人たちばかりなんだろうな~。
実家が裕福または自身や奥様の収入が安定してないと何時落選するかもしれない選挙に出られない。
落選中の生活費の事を考えて立候補する人もいないだろうけど

  

今朝テレビを見てたらタナカマキコさんが出た。
すぐチャンネルを変えました。この人昔からホント苦手・・っていうかキライです

人の悪口だけを言ってるイメージがありまして
蓮池透さんが書かれた「奪還」で知ったのですが拉致被害者に対しとんでもない発言をしたり、亡くなられた小渕さんの事を「お陀仏さん」と言ったり。

生理的にこの人は受け付けられません、なぜ人気があるのか私には解りません。

ところで・・選挙速報番組裏の24時間テレビを見ていた人どれぐらいいたのかな

追記9月3日
選挙速報裏の24時間テレビ視聴率とても高かったそうで・・

わたしこの番組殆ど見た事ないです。新聞のテレビ欄でもうお腹いっぱい

まるで映画みたい!!

2009-08-07 | テレビ
NHKラジオでアナウンサーの「酒井容疑者」を聞き「言い間違い」と思いきやもうびっくりです

今日の午前までは「かわいそうに・・」なんて思ってましたもん。

でも何となく心にひっかかるものがありました。でも私が見ている範囲の中でTVコメンテターは一言も言わないので私だけ??なんて思ってました。

・大勢の野次馬に囲まれお巡りさんと2時間近くも路上でやり取りしていたとか。私だったら一時も早くこの場を逃れるために自分から警察署に行きます。

恥ずかしいやら情けないやらで2時間も大勢の眼にさらされるのはいやだなぁ。

・所持品の検査をしようとしたら子供を預けてますから、と言ってその場からたち去って行ったとか。
なぜ検査に応じないのかなぁ~って思ってました(どのコメンテータもここんと不思議に思わなかったのかしら?それとも言えなかった?)

この2点が妙に気になってました。

あとオシオマナブ容疑者の事。。

知り合いのお金持ちに高級マンションを自由に使っていいと鍵まで持たされていたとか。
それも複数の部屋のカギを。。

芸能人or人気者だとこのような事って普通なのかなぁ~って思ったり。

酒井さん(まだ容疑者なんて呼びたくないなぁ)、オシオ容疑者の背景なんてとてもとても想像できません。

まるで映画の様かもしれない。

一体酒井さんはどこで何をしてる??
これからいろいろ解ってくるだろうけどこんなに驚いた事って最近ないなぁ

残された長男くんが何と言ってもかわいそう。


テレビでイライラ

2009-07-09 | テレビ
水曜日、TBS夜9時「となりの芝生」を見てはもうイライラしております

前の「夫婦道」はおかしくってクスクスにやにやしていたのとは正反対。

孫がテレビを見ているそばで姑がニュース番組に変えなさいと言う。
孫がイヤだと言えばくだらない番組を見て・・と孫とケンカ。

孫の魚嫌いをしつけが出来てないと嫁を責める姑。

嫁は嫁で舌をかみそうな姑に対して敬語使い

「・・なさってください」「召し上がってください」そして「申し訳ありません」と頭を下げっぱっなし。

テレビを見ながら私が「あ~あこんなじゃ家なんか要らなかったなぁ。何のため新築したか解ったもんじゃないわ」とテレビに向かって独り言。

するとその後お嫁さんのセリフが私の独り言と同じ
「ほら、やっぱりね」と苦笑いしたワタシです

旦那は頼りなく嫁VS姑については逃げの一手。
良いとこどりの旦那。これにもイライラ

テレビを見ていたオットが「お母さん(ワタシ)、こんな姑にはなるなよ」。
私「私はかわいい姑になるから心配ご無用(息子の結婚っていつのことやら)」。

ドラマとはいえお嫁さん役の「瀬戸朝香さん頑張れー」と言いたい。
姑役の泉ピン子さんのセリフ、態度にはイラッとしっぱなし

あーヤダヤダ、こんな姑・・と思いながらも水曜9時が楽しみ

マイケル・・

2009-07-06 | テレビ
ここ数日マイケルジャクソンの話題が多いですが・・

テレビを見ていたオットが「マイケルジャクソンってそんなに凄いの、何者?」かって聞くんですよ。

う~んなんて説明したらいいものか。

私「例えると・・ビートルズ、美空ひばりさんの世界版かな~」と言えば

オット「そんなにすごいの」」と。

世界のマイケルでしょ?
オットが全く知らない事に驚きました



報道を見て思った事・・

つくづく彼は莫大な財産を得た同時に失ったものも大きかったなって。

残された子供を兄弟姉妹に託す事が出来ないなんて悲しすぎない?

彼が愛し愛されたのは母親、子供、ダイアナロスだけなんて寂しすぎる。

借金に追われ、プライバシーもなく常にマスコミに追いかけられ時にはバッシング。

世界的大スターになってからマイケルは幸せな人生だったかな?

「僕は幸せな人生だったよとあちらの世界で言ってるといいな。。。



★オリンピック★

2009-06-25 | テレビ
石原都知事がオリンピックの東京開催誘致で頑張っておられますが・・

北京→ロンドン→アジア地域でオリンピック開催は無いと思う、と以前に書きました。

でも・・もしかすると、もしかするとありえるかも。。

だったら絶対生で世界の一流選手の活躍を見たい。

反面「時差があり、眠い目をこすりながら、または早朝ありえない時間に起きてみるのがオリンピックらしくて良いのよ」な~んて思ったりする

東京開催が決まったら、これはこれで楽しみ



下の記事の面接に行きました。

処方箋を持ってくるのはお隣にある皮膚科の患者さんが100%

患者さんも少ないとの話でした。
(いいね~いいね~と私の気持ち

薬局はとにかくすぐ働ける人、経験者が欲しい。
(事務員さんが体調崩して急きょ退職したらしい)

私の履歴書を見て「経験はないですね・・」と応対した方の頭上に「不採用」が見え隠れしてました

ゆっくり探すことにします

卓球が熱い!

2009-05-04 | テレビ
テレビ東京の「世界卓球選手権」が今面白い。

北京オリンピックで魅せられた卓球。

世界選手権がテレビ東京で連日放送されてますが、ハラハラドキドキしながら見てます。よくあんな玉返せるよな@@~と何回も続くラリーに感心するばかりです。

点がなかなか入らずイライラするサッカーよりう~んと面白い。

皆若いので次回の選手権、オリンピックが楽しみ。また可愛い、ハンサムクンが多い

日本でまた開催するならばさいたまアリーナでやってくんないかしら。応援に行きたいな。

にしても中国は強すぎて・・ちょっと面白くない。
いろいろな地域が残っての戦いが面白いのに残るのは中国ばかり。

打倒中国だね

ところでテレビ東京のこの「世界卓球」は全国でどれぐらいの地域で放映されてるのだろうか??



どうにもこうにも肩が痛い、朝が大変です。
エイッと気合を入れ服を脱ぎ着してはイテテテッーー

痛いのって辛いね

おとといは右足の裏が突然痛くなり地面につけず

外には一歩も出ず家の中で軽~く浮き足立ちしながら歩いてました。

今日はもう大丈夫。

肩の方も痛みが少し取れるといいのだが。


マンション見学

2009-04-30 | テレビ
すぐ近くにアウトレットマンションがオープンしたのでオットと散歩がてら見学。

チラシには事業主変更のため大幅値下げ断行と大きく印刷。
完成は約1年前だと言うのにすべて空き室。

営業マン曰く「1千万値下げしております、お買い得ですよ」と。
確かにお買い得だわ・・。

最近ますます2階に行くのが面倒になりました。
平日は仕方なく2階に行く事もあるけど家族がいる土日は2階での用事はすべて家族任せ。

最近ご近所の一人暮らしの男性老人宅に行く用事がありまして・・
歳を聞くと82歳。頭はしっかりしてましたが足腰はそれなりに弱ってました。

玄関に入ってすぐ目の前に階段。長年使ってない(2階へ行ってない)のか板張りの階段はほこりで真っ白。階段に手を置けば手形が出来るように埃が積もってました。

我が家の十数年後を見るような感じでした

マンションに住みたいなぁ。
確かに1千万値下げはお買い得なんだけど・・・買えません

営業マンにアンケートを求められたけど書きませんでした。あとでセールスに来られても困るから。

万が一買ったとしても周り空き室だらけでも困るし、管理が行き届いて無いとこれまたやっかい。

(長男が大学時代一人暮らしのためマンションを探している時の事。写真を見、物件を不動産屋さんに案内して貰いました。がエレベーター、廊下は新聞、食べ物の空き袋などのゴミが散乱。男の子の住まいとは云えちょっと危険だわ、不良のたまり場か?と即却下

  

アウトレットマンションの一番安い部屋,は1,450万。

結構年配の見学者が多かったように思えました。

考える事は同じかな「歳行けばマンション」って。



豚インフルエンザがあるから牛インフルエンザってあるのかな・・

犬、猫インフルエンザもあり??

な~んて考えてしまった




ありがとう♪

2009-03-25 | テレビ
サムライジャパン世界の頂点に立ちました。おめでとう

夜9時からの再放送をオットと二人で安心して見てました。
もしこれが生放送だとしたら胃が痛む思いをして見てたでしょう
あの9回裏、韓国の攻撃。もしかしてさよなら勝ち?・・と思い画面を見てられなかったかも

開幕前、今回の優勝は良い方に考えても5分5分、優勝はかなり厳しいと思っていました。北京での惨敗、そして韓国に負けてからほぼ優勝は消えた・・と思いました。
次の対戦相手は強豪キューバ、勝ちは無理かな?って思っていたもん

明るいニュースはやっぱ良いもんだ

さぁ次はサッカーを頑張ってもらいましょ



ところでイチロー選手が肩からひょい掛けているバッグ、かなりの値段だそうで。
私が勝手に予想していた値段と桁が違いました。

日曜お昼のTV「アッコにおまかせ」からなんですが・・
茶色のバッグは300ン十万、黒のバッグは600ン十万だそうです。

凄すぎるー

アッコさんも欲しかったけど高過ぎて手が出なかった、と言ってました。
こんな値段の高いバッグってあるもんなんですね、驚きました。

もしかして試合後のインタビュー時の黒いニット帽子、何気に来ているTシャツも私の予想をはるかに超えるものかな・・?
かなりのお値段なんでしょうね、やっぱりン万かなぁ・・

バッグの値段を聞いた時さすがメジャーの選手だなぁーーと思った瞬間でした

イチロー、松坂選手はどんな生活をしているのか覗いてみたくなります

はう~がっくり

2009-03-18 | テレビ
WBCの韓国戦負けちゃった

今日はオットが代休で昼間から大の大人が二人してWBC観戦。
(平日にオットがいるとどうもいや~な感じ。世の中は動いているのに我が家はTVの前に座ってて良いのか??後ろめたい気もする

なのになのに負けた・・溜息。

私は途中で見るのを止めました。

オットは一人で静かに応援。

次はキューバ?

今度はあちらもそう簡単には勝たせてくれないでしょう。

今日のニュースは見ません、見てもつまんないし

それにしてもヒットが続かない日本。

連覇はナシだな・・

今日は勝ってくれると期待していたのに・・

今日はやけ食いだぁーー

歴史アレルギー

2009-02-16 | テレビ
ン十年ぶりに大河ドラマ「天地人」を見てます。つくづく思う、私は歴史物は苦手!

歴史小説はいまだかつて読んだ事ナシ。好きな作家でも題名が歴史物というだけで却下。

まず名前が覚えられない。

天地人はもう7話になると言うのに妻夫木くんの役柄名がすんなり出てこない。幼い頃の名前「与六」ならすぐ出てくるのだけど。与六ならずーっと与六で最後まで通して欲しい

他の役者さんもいつの間にか役柄名が変わっているし。

一つ一つの事がらは覚えられてもそれらが結びつかない。

○○の戦いは知っていても誰と誰が戦ったの?

○○と●●はどちらが先に誕生したのか?となるともうさっぱり。

かろうじて解るのは江戸時代以降・・

戦国物はもうお手上げ

天地人のHPをお気に入りにして予習復習しながらの視聴って・・

日本での暮らしがいいかな・・

2009-01-30 | テレビ
先日、年金難民と言う言葉につられて見た番組での事

年金暮らしの夫婦が経済的余裕のある生活を求めてタイで暮らしています
タイでは外食が当たり前(初耳です)で二人が借りた部屋はキッチンなしのワンルーム。

ベッドが二つ並んでたけど狭い。奥さまはもう一部屋欲しいと言ってました。

バスタブなし、洗面所で野菜を切り卓上コンロで煮炊きをするの・・。これには二人ともかなり不満のご様子。

現地の言葉が解らない二人。

奥様は現地の人に溶け込もうと外出するけどご主人は家の中に引きこもり読書。ご主人曰く「言葉が解らないから現地の友人はゼロだよ」とつまらなそうに言います。。

二人の一番の悩みは病気になった時の病院の事。

二人合わせて年金は18万。簡単な家計簿を見せてくれたけど8万位余裕がありました。

でも・・団地などで3,4万の家賃を払ったとしても残り15万あれば夫婦二人、贅沢は出来ないけど日本でも生活出来るのでは?(私なら出来る)。
病院も安心して行けるし友人とお茶&おしゃべり出来るしね。

8万とはいかないまでも少しは貯金だって出来るんじゃない

このご夫婦はなんでわざわざ言葉も生活習慣も違う外国で暮らすかな。洗面所がキッチン代わりって不便。テレビだって言葉が解らないからつまらないと思うけど。

いろいろな考えがあるもんだな~。快適を求めタイに移住したかもしれないこのご夫婦がどうも快適に暮らしているとは思えませんでした
私は・・物価が安くて金銭的にう~んと余裕ある海外生活より、お金がぎりぎりでも老後を送るのなら断然日本がいい。

先の事だけどオットが年金を満額貰える65歳になるまでどうやって暮らそうか・・

テレビあれこれ

2009-01-26 | テレビ
とりあえず言っておきます「朝青龍おめでとう」
う~ん白鵬残念ーー
日馬富士、初日から4連敗し一時はどうなるかと思いましたが勝ち越しおめでとう。

朝青龍引退を決めつけていた評論家氏、マスコミ。
稽古総見で負け続けた朝青龍・・

あれはいったい何だったのーー

白鵬ファンの私は今日の相撲関係のニュースは面白くないです。

悪役がいるから相撲が面白いって言う人もいますが「なんちゃって評論家」の私の意見「相撲に悪役は要りません」。
素の朝青龍はどんな人か知りません・・どうも土俵上の彼は好きになれない。逆に白鵬が嫌いの人もいると思うけどこれもまた当然。

だけど視聴率upのNHKと相撲協会は嬉しいだろうな~。

まぁ2週間相撲で楽しめたからすべての力士に感謝かな。。
「日本人力士頑張れ!」と言っとこう



日曜昼に「お宝鑑定団」の再放送。

骨董収集を趣味としている父&大金を骨董につぎ込むの父を何とかしたい、そして父の目利きが本物かどうかを知りたい息子が登場。

父が持ってきたのは昔「500万円」で骨董店から買った皿。
鑑定の結果皿の値段はたったの「5千円!!」
シンスケさんが「高い勉強代だと思えば・・」と慰めたけど父はかなりショックな様子。

追い打ちをかけるようにシンスケさんが「この皿買わなければ250万ずつ兄弟で相続出来たのにねー」と。

骨董店もきっと500万円の価値がある、と思って売ったのだろう。5千円位の価値と知って500万に売ったのでは詐欺にならない??

オットがもし同じような事をしていたら多分寝込むはきっと。
収集するとしてもせいぜいガーデニング、ランニング関係のオットで良かった



そして夜9時Nスぺ「沸騰都市」・・待ってました

昨日は南アフリカを取り上げてました。

前シリーズから見てますがかなり面白い。

「篤姫」ブームに乗り遅れた私が「天地人」を見て「沸騰都市」を見る。

日曜夜の楽しみが増えました