goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

なんか変・・

2016-04-08 | Weblog

gooがなんか変。

いつもお邪魔している方のコメント欄が開かない、カレンダーが消えてる。。

goo側の都合、それとも私のだけか

どこもいじってないはずなのにおかしいなぁ~使いづらい

・・・・・・・・・・・・・・・

今行ったら以前のように見る事出来ました、良かったです

      

今日はとても暖かい。

庭を見ると・・ふっー雑草が。。

いっそのことコンクリートで土を覆いたい。

これからオットは休みのたびに草取りに時間を取られます。ワタシは見てるだけ

小さな庭だけどマメに草取りしないと手に負えなくなります

お隣のご夫婦は一切草取りしません。年に一度シルバーセンターに頼み機械で雑草を刈ってます。

人の腰ほどの高さまで伸びきった草、鳥が運んでくるのかその種類がだんだん増えていってるような気がします。

庭だけ見ると「空き家?」と思うほど荒れ放題。変な虫は飛んでくるし笹竹は我が家の庭にまで侵入してくるしとても迷惑してます。

「やまぶきさんのご主人はマメね~。我が家は私も主人も東京っ子だから草取り苦手なの」だって。

どうにかして欲しいけどお隣なので強く言えません

 

 

 


カーリング・テニス

2016-03-30 | Weblog

カーリング見ました?

ルールが解るととても面白い。ルールがいまいち理解できないオットはワタシに付き合って見てました

氷上のチェスと言われている様ですがチェスは全く経験ないです。

チェスならば将棋はどうでしょか?

昔、子供たちと賭け将棋やってました、金銭です、まぁおやつ代程度ですが

子供達が大きくなるにつれ将棋の相手はオットになり、駒が一つ二つ行方不明になり10年近くまったく指しておりません。

ボケ防止、そして夫婦円満のための努力として将棋始めてみようかしら

ちなみにですが囲碁は全く分かりません

今テレビでは錦織選手の戦いを生放送中。

マイアミ大会の4回戦。ほぼ勝ちそうな試合は安心して見る事出来ますが「ちょっとやばい??」ような試合はドキドキしますので見ません。

頑張れ錦織選手

勝ちました~、錦織選手

決勝まで行って欲しいな


結婚記念日?

2016-03-23 | Weblog

昨夜10時半頃姉より電話がありまして。

深夜の電話はドキリとしますがなんてことない愚痴です。

姉夫婦は自営なので24時間一緒。喧嘩もするらしいけどまぁ仲良い夫婦だと思います。旅行など夫婦そろってよく行くので「仲良しね~」と言えば「仕方ない、一緒に行く人がいないからね」と申しております。

義兄さん、結婚記念日には必ず姉に花を贈ります。姉はこっそり「正直花なんて要らないのよね~」なんて言ってますが声は嬉しそうです

ワタシ・・肝心な記念日の日付が曖昧です。忘れました~

確か春分の日前後だったような・・とまぁかなりいい加減なワタシです。

果たしてオットは覚えているかor覚えていなのか。夫婦間で「結婚記念日」が話題になることがないので聞いたことないです

どちらにしても姉夫婦のように「結婚記念日に花束」は永遠に無さそうです。

テレビの上にあるカレンダーを見て「結婚記念日っていつだっけ?」と何気に思い出した昨日でした


強すぎる中国

2016-03-07 | Weblog

世界卓球終わりましたね。女子も男子もよく頑張りました

北朝鮮vs日本の試合。中学生の伊藤選手と北朝鮮との戦いは本当にハラハラドキドキ。第3ゲームでは20対18でようやく決着して伊藤選手の勝ち。

選手の顔は汗で顔が真っ赤。もつれにもつれた試合に勝った時の伊藤選手は涙顔

伊藤選手が勝ったから言えることだけど負けた北の選手がかわいそうだったなぁ。

そして決勝。相手はあの中国。強すぎます

サッカーや体操、柔道、水泳だったりいろいろな競技には切磋琢磨できるチームがいます。

でも卓球でこの先10,20年は中国に勝てる国は無さそう。。

どんなに強くても中国では代表になれないから外国に帰化してその国の代表になる選手が多いのわかります。日本代表にも中国から帰化した代表選手が以前はいたと思います。

1週間ほぼ卓球漬けの毎日でした。

生中継でBS、地デジと良い時間帯に放送してました、試合会場がマレーシアで時差も気にならずラッキーでした

裏では女子サッカー。。卓球のCMの間にちらっと見るぐらい。残念な結果でした

(同時間帯に卓球を放送していたテレビ東京にはうれしい誤算かも

でもね・・予感的中と言いますか何と言いますか。。

一度頂点に立った女子チームがその地位を保つのは大変だし、去年アメリカと戦い大敗した試合を見て「大丈夫??この先チームが良い成績残すのは難しいかも。。」と当時もやもやした気分になったものです。

選手たちも大分悔いが残っている事と思いますが・・まぁ仕方ないです。

勝者に敗者は付き物だもん。引退した澤選手の気持ちはいかばかりかと


そんな私でも気になります

2016-03-02 | Weblog

喘息が良くなりました

夜寝つきもよくなり体調回復です。で先生に言われました「しっかり治さないと本格的な喘息に移行するよ」って。

「夜苦しくて寝られない」という辛さを知っているのに学習能力が無いというか何といいましょうか・・喘息が止まり楽になるとついつい薬の吸入を止めてました

しっかり吸入続けよう~反省した次第であります

ところでアメリカの大統領選挙盛り上がってますね。まるでコンサートの様です

大統領を直接に選べるからあんなに盛り上がるのかしら~と思ったり。誰に決まるのでしょうね。。

・・にしても候補者同士の罵り合い、って言いますか悪口がすごい。おなじ党内の人なのに。テレビのCMでまたは相手に直接「あなたは嘘つき野郎」だとか。。

例えば自民党総裁選挙で安倍さんと石橋さんがお互い「嘘つき野郎」と言い合うなんてまず考えられないし。見えないところで何かあるのかもしれないけど堂々とカメラの前で罵り合うってことは見たことないです。

トランプさんのおかげ()で俄然アメリカの大統領選挙が面白くなりました。内心ハラハラドキドキの人が大勢いると思いますが。

 


ご先祖様~~

2016-02-22 | Weblog

司法書士より書類が届きまして。。

田舎の幸子さん(仮名)の旦那さんが亡くなりいろいろと田畑の名義の確認をしていたそうです。

今まで亡き旦那さん、その両親と共に耕し税金を納めていた田畑がなんと何代か前のご先祖様名義のままだったそうです。

慌てた幸子さん、さっそく司法書士に相談したところ裁判をして名義人変更の手続きをしなければならなくなったとか。。

さかのぼること、そのご先祖様の相続人が40人余り。ワタシもその一人です

同じ町内に住む幸子さんと姉は面識があるけどつながりは解らなかったと。何代か前は親戚かもしれないけどもはや赤の他人です。

幸子さん側の司法書士からの丁寧な手紙には「時効取得による所有権移転裁判の手続きをします。裁判所から出頭要請、答弁書提出要請の手紙が届くけど出頭の必要なく答弁書も提出しないようにお願いします。それでやまぶきさんが不利益になることはない。便宜上やまぶき被告と書かれていますが裁判上の相手という意味です」とまぁざっくりですがこのような内容です。

姉は幸子さんに「面倒かけてすみません」と言われたそうです。

しかし幸子さん大変だわぁ。。司法書士に支払う手数料ってどんだけかかるかしら??

ど田舎の畑ですので土地の価値はしれてます

しかし40人余りの相続人の住所調べて書類を送り大変な仕事です。40人の中にワタシが会ったこともない人もいると思う。

昔は名義変更なんて多少いい加減だったかもしれない。けど今の時代はしっかり法的にしっかり手続きしないと子孫が大変。

今更地になっている実家の事です。

広い敷地に伯父家族と実家が建っておりました。伯父家族とは仲が良く従姉とはまるで姉妹の様に育ちました。仲の良さは今でも続いてます。

それでも伯父と父が後々もめないように二つの家の境界線沿いにしるしを付けた、と聞いた事があります。その時は「ふ~ん」と聞き流していましたがちゃんと考えてくれていたのね・・

姉とは「私たち被告になっちゃったね」などとお気楽なもんですが幸子さん「早く何事もなく終わりますように・・」と祈っているのだろうな~。お気の毒です。

ご先祖様はしっかり手続きしてくれてないと困りますね~

 

 


爆買いとは無縁

2016-02-08 | Weblog

中国人による爆買いが連日ニュースで流れます。

都内のデパート、家電量販店は笑いが止まらないでしょね・・

爆買い様々ってとこですね

方やひっそりと閉店するデパートもあります。

西部春日部店です。爆買いとは無縁の地方のデパート

映画館も併設されていたのにいつの間にか無くなりました。シネコンが出来たからです。

近くにあるヤマダ電機は客もまばら、いつの間にかリフォームコーナーが大きく面積を取ってます。

・・一度でいいから爆買い、大人買いを経験してみたい

中国人による爆買いの様子をテレビで見て悪い気はしません

出来れば埼玉、鹿児島でジャンジャン爆買いして欲しいなぁ~。

鹿児島と言えば先日の桜島爆発。

真っ先に思った事「風下に住む人はこりゃ大変、どか雪ならぬどか灰だぁ。。」降灰は本当に大変です。水で流すと下水が詰まるので掃いて袋に入れて収集所に持っていきます。車が通るたびにふわぁ~と灰が舞い上がり街中は灰色。。

そして「今年初めて爆発ってホント

桜島の噴火は日常茶飯事の事ですのでなぜNHKがあそこまで大騒ぎするのが不思議な感じでした。

被害が出ないような爆発・噴火は桜島らしくて歓迎かな


新年

2016-01-04 | Weblog

あけましておめでとうございます。

暖かい年末年始でした。

いつもはオットと二人静かすぎる毎日。

子供達が帰ってきてにぎやかな年末年始でした。いいのか悪いのか結婚もせず家族だけで気を使うこともなく楽しい事はそれでいいのですが今年こそはせめて長男のおめでたい話があるといいなぁ~。

子供たちが使ったシーツやらパジャマ、毛布等選択OKなものを早く片づけなければ、と洗濯機がフル稼働です。もうしばらくかかりそうです。

2日に初夢見ました。

夢って面白おかしいものなんだけど今回の夢だけは楽しいって言いますか幸せな気分になりました。

オットと二人でパナソニックのショールームに行きました。そこには滝川クリステルさんが「やまぶきさんこっちよ~」と手招きしてくれています。

3人で洗濯機売り場へ行きました。滝川さんが「これがね最先端の洗濯機。ホースの先にモーターが付いているのよ。そして軽い軽い」とステンレス製の洗濯機をひょいと持ち上げました。

滝川さん「おなかすいてない?タイ料理をごちそうするわ」

タイ料理は初めてのオットとワタシ。食べ方・具材の説明をしてくれる滝川さん。

ワタシ「滝川さんは大物と言われる人の中で会ってみて一番感動した方はどなたですか?政治家以外で教えてください」と聞くと「そうね・・」

とここで夢は終わり。目が覚めてひとりニタニタ笑いです

しかしなぜ滝川クリステルさんだったんだろう??・・夢の中でも素敵な人でした

大病せぬよう、ケガせぬよう慌てず、事故も起こさぬよう注意し1年過ごせればいいかなぁ~。

平々凡々が一番

 

 

 

 


暖かくていいけど・・

2015-12-24 | Weblog

日本だけではなく世界的に今のところは暖かいそうです。「ロシアでは毎年恒例のアイス滑り台が溶けて使えない」「ドイツでは桜が咲いたと(へぇ~ドイツに桜)」かとTVが申しておりました。

「豊作すぎて鹿児島では大根が1本1円だよ、キャベツなんか畑に埋めているよ。農家が気の毒でね・・」と姉から電話がありました。

農家を営む従姉も今年1年天候が暑すぎたり雨が多かったりの天候不順でかなりの収入減だそうです。

またこの暖かさで白菜が育ちすぎて売り物にならない、といったニュースも流れました。

寒がりのワタシにはこの暖かさはいいのですが「困った困った」と頭を抱えている人が大勢いますので早くここは寒くなる様に祈りたいです。

農家・スキー場・灯油の移動販売しているおじさんとか寒くなるのを待ち望んでいるはず。

クリスマスですね。。我が家は普段の生活と変わりなし。

クリスマスはTVの中だけのイベント。ニュースを読むNHKのアナウンサーさえクリスマスカラーの服です。CMもクリスマスチキン、ケーキやらなんやら

お子さんのいる家庭では楽しいクリスマスを

 

 


モネ展

2015-12-07 | Weblog

先月の事ですが、モネ展へ行ってきました。

ショッピング、映画、展覧会などは自分のペースで見たり聞いたりしたいので「一人で行く派」です。

天気のいい日を選んでいつ行こうかな~と楽しみにしていました。

と横浜に住む幼馴染が「やまぶきちゃん絵好きだよね、モネ展行かない?」とお誘いの電話。

幼稚園からの幼馴染のゆきちゃん、いい歳の二人は今でも二人とも○○ちゃんと呼び合ってます。関東にいる数少ない幼馴染

電話は時々するのですが会うことは少ないです。最後にあったのは4,5年前かな??

美人でスタイル良く賢くて仕事バリバリで歩く姿もさっそうと・・ワタシとは正反対。

先を歩いては立ち止まりワタシを待つゆきちゃん、そんなことが何回が続くと「やまぶきちゃん歩かなきゃダメよ、足から老いるって言うでしょ?」

ぱっと見た目はリウマチを患って30年とは思えないワタシです。よ~く見れば手の関節がでこぼこしてるけど。

ワタシ「ごめん、歩くのがとろくって。。今まで言う機会も必要も無かったから言わなかったけどリウマチなのよ」

「えっそうだったの?」と少し驚いたゆきちゃん。その後はそれぞれのペースで絵を見て回りました。

絶対見たかった絵が「サン=ラザール駅」。館内をぐるっと一回りし後この絵に戻り真ん前でじっくり観察。

すごい良かった

にしても平日だというのに人々で混んでました

モネ展を後にして同じ敷地内にある東京芸大へ。日本一入学するのが難しいと言われる芸大。凡人には判らない頭脳構造なんだろうな・・。

幼馴染と再会し名画を見て楽しい時間はあっという間でした。

絵は良いなぁ~しみじみ

天皇皇后両陛下も5日にご覧になったとか。「あら、同じ絵見たのね」となんとなく嬉しかったです

 


ジェネレーションギャップ

2015-11-30 | Weblog

↓に書きましたが息子に貸していたパソコンが宅急便で戻ってきました。

コーヒーをキーボードににこぼしてしまったらしく文字が打てなかったそうです。修理代2万だったとか。。ワタシも気を付けよっと。。

パソコンの無い生活が約1か月続いたわけですが調べたい事が少しある位でワタシは大して困りもせず。本を読み、紀行もの、ドキュメンタリー番組を見まくってました。特にNHKのBSはホントに素晴らしい番組が多くて受信料は惜しくありません、ハイ。

そしていつも以上に聞いたのがラジオ。

女性の投稿で思わず「あるある~」とクスリとしました 

歌手・マドンナ来日公演のニュースを聞いた中学生の息子が「えっマドンナって生きてるの歴史上の人物かと思った」を聞いたこのお母さまは驚き椅子から転げ落ちそうになった、という内容でした。

息子は大学時代趣味でバンド活動をしていました。バンドを通じた友人の友人に有名人の子・Y君がおりました。

ある日息子が「お母さん、○浦○和って知ってる?そいつのお父さんって話なんだよ」

ワタシ「えっ知らないの紳士服のCMに出てるよ。お母さんは山○百○って言ってね、しかじか。。」と説明。

あの○恵ちゃんの子だよ。ワタシは息子に「俺んちに遊びに来ない?とか言われなかった?」少し興奮。

・・が息子に「そんな親の事知らねーよ」で話は終わりました。Y君の話題は後にも先のもこの時だけ。

最近元女優の「原節子」さんが亡くなったニュースがありました。ワタシは原さんが活躍していた時期は全く知りません。テレビの写真を見て「きれいな人」でそれ以上の思いはありません。

○恵ちゃんはさしずめ息子の「原節子」って感じでしょうか。

ジェネレーションギャップですね。。

Y君、その後メジャーデビューしたようなんですが最近テレビで見かけることはありません。弟君は俳優として活躍しているようですが。

 

 

 

 

 


PCの出張^^

2015-11-01 | Weblog

寝ようかな・・としていた昨晩11時頃、珍しく長男からメール。

「PCのキーボードが壊れた。修理に出している間そちらのPC貸してくれない?」

子供の頼み事に迷いはありません「いいよ、じゃ明日持っていくから」

ということで車で混んでいると約2時間かかる息子宅までPC持ってお出かけです

修理期間は本人は1週間と言ってますがどうでしょうか・・?

修理が終わっても息子と連絡取り合いPCを受け取るまでどれぐらいの日数がかかるか???

その間PCの世界とはおさらばです。すこし寂しいかも、ワタシのおもちゃですから

家事を済ませPCやら他に荷物を少しばかり車に積んで息子宅へ行ってきます

(ただいま不仲中のオットと二人で・・まぁ犬も食わないやつなんですけどね

こんな時ノートパソコンって助かるなぁ~。

 


おばさまに敵なし

2015-10-22 | Weblog

趣味仲間と年に一度あるかないかのお茶しました。

趣味と言ってもだいぶ前に皆止めてしまいお茶会以外で会うことはありません。1対1で会うことはできれば避けたい、でも誘われれば行ってもいいかな、って感じの関係です。

上から80近いさん、71のさん、65になったばかりのさん、何とか50代のワタシの計4名です。

皆さんそれはそれは心身ともに元気で・・

年長のAさんに至っては自ら「歯医者も病院も十年ぐらい行ったことない。これは自慢できるよ」言うぐらいですから。

逆に「やまぶきさん歩かなきゃダメだよ、車に頼っていてはダメ」と怒られます。

皆さん、元気ありすぎて()人の話なんか聞いてません、自分の事「聞いて、聞いて」です。

特に71のBさん、大声で下ネタ有りぃの、笑い声は文字で表すと「ガハハハ~」。いちばん苦手な人です

年金額が下がったのも、世の中の不公平も安倍(総理も呼び捨てです)が悪いから、芸能界のスキャンダルはまるで現場を見てきたかのようにしゃべり、皇室関係の話も同じくご近所で見たかのような話しぶり。

たぶん怖いものなし、怖いのはぐらいかも。孫の話のなると止まらない止まらない。いない人の悪口よりはう~んと良いですが。

この集まりではワタシは聞き役に徹してます、無難ですから

年に一度会うぐらいで充分な元仲間

彼女らにすっかり生気を吸い取られてしまいぐったり疲れました

 


情けないやら腹立つやら。。

2015-10-15 | Weblog

思い出してもムカムカ。。。

姉一家、妹一家、それぞれの子供たち含めて皆のん兵衛です。義兄の名をもじり○○会などと言った飲み会もあるほどです。

オットものん兵衛までとはいきませんがアルコール大好きです。

冠婚葬祭で皆が集まるとどんなお笑い番組より楽し飲み会が始まります。一滴もお酒飲めない亡き父はそんな子供家族をニコニコ満足そうに眺めていました。

お酒に強い義兄義弟は最後までしっかりしてます。そんな二人のペースに合わせて飲むオットですから今までさんざん迷惑をかけられました。。

新婚の頃は優しく介抱していた私ですがその後は玄関で寝てようがどこかで転んだか擦り傷負っていても完全無視。

***************

↓の記事、披露宴後の出来事です。

姉夫婦、妹夫婦+甥3名で個室を貸し切り2次会です。姉夫婦も緊張の糸がほぐれたのかビール・焼酎・日本酒と飲みました。飲めないワタシですがこういう場は大好きです、楽しかったですよ

2時間位飲んでたかな・・ほろ酔い気分で別れそれぞれ予約しているホテルへと向かいました。

オットです、お酒大好き、けど弱いくせにのん兵衛の親戚と久しぶりにちゃんぽんで飲んだものだからホテルに着いた頃は足元フラフラ

オットとは家でも寝室は別々です、そしてホテルも少し割高でしたがシングル2部屋予約しました。(イヤなんです、酔っ払いと同じ部屋に寝るのが。。)

「部屋から出ないで」とオットを部屋に押し込んで私は向かいに部屋からそぉっーと様子を伺ってたらオットが出てきました。

ワタシ「どこ行くの?」

オット「自販機」

鍵も持たず財布も持たずふらふらと・・

部屋に入れずフロントに助けを求めました・・繰り返すこと2回。平謝りのワタシです。

3回目、よほど自販機が好きなのか自販機横のソファに座り「ここに寝る」と言い出す始末。部屋から自販機まで10mぐらいでしょうか、オットを連れ帰りました。

4回目、自販機に恋した様です、また自販機と向かっていきましたが財布がないことに気づき部屋に戻ろうとして別の部屋の鍵穴に鍵を差し込もうとしておりました

あわてて「お父さん、そこじゃないよ」と手をひっぱり「お父さんの部屋はここ。絶対部屋から出るな」と押し込みました。

その後おとなしくたぶん床かどこかに倒れこんでいたのでしょうか、「知るか」って感じです。

約30分間の出来事を子供達にメールしました。

翌日、正気に戻ったオットに次男「お父さん何やってんだよ」と電話で怒られ、長男には「還暦すぎて恥ずかしいぞ」とメールで注意されすっかり小さくなっておりました。

亡き父同様、お酒飲めないワタシ。酔っぱらいの扱いが苦手といいますか、慣れてないと言いますか、嫌いと言いますか。。他人の酔っ払いは「あらあら~」と笑えるのですが身内となると「・・ったく」となります。

同じ姉妹なのにお酒大好きな姉妹。

姉にホテルでの出来事を話すと笑い飛ばして「いいじゃないの~、楽しかったね~次はいつ会えるかね~」です。

まぁ他人に迷惑かけるわけではないので【良し】するしかない。

 

 

 

 

 


今更ですが。。

2015-10-02 | Weblog

過ごしやすい季節となりました。昨晩は雨風がすごかったですが。

さてっと・・シルバーウィーク期間中は全国的にお天気も良くて観光地もずいぶん賑わったようで良かったです。

景気を良くするためにはやっぱお金が回らないと・・ねっ。

さてワタシ達夫婦ですが福岡に行きました。姪っ子の結婚式のためです

何人かの友人に結婚式のためにシルバーウィークに福岡に行く事を話すとまず出てくる言葉「夫婦で?わぁ~大変ね」です。もちろん「お金かかるね」の意味です。

まず服を買いました。

秋から春にかけてののフォーマルドレスはありました。9月の夏日に着るにはちょっと生地が厚くてみっともない。そこで薄手のボレロを買いました。

早い段階でJTBに安いホテルの手配、新幹線の予約を頼んでました。しかしなんせシルバーウィーク・・そう簡単にはいきませんでした。

新幹線は人生初めてのグリーン車、っていうか他の普通席は取れませんでした

でもこういう機会じゃないとなかなかグリーン車に乗車するって事ないでしょうからワクワク感いっぱいでした

結婚式の帰りに一泊して広島観光でも・・と考えていたのですがホテル代が高くってあきらめました

まぁいずれの日かゆっくり観光できる日も近いでしょう。オットがいつまでフルタイムで仕事をするか判りませんが、それまでせっせと旅行代は貯めましょう。

招待される方もお金がかかる結婚式。招待されて喜ぶ人、迷惑だわ、と色々でしょう。

旅費・ホテル代それなりに大変な出費でした。でもそれ以上に男勝りだけど可愛い姪っ子の百点満点の笑顔を見る事が出来てホンワカ気分になりました。姉夫婦の喜んでいる姿を見てしみじみ福岡に来て良かった~と思いました

だけど・・しばらく結婚式の招待は遠慮したいなぁ。。

疲れました、そして足が痛かった。。普段履いている靴は下の靴です。いやらしい話ですがドイツ製の靴で約5万、中敷もオーダーメイドでン万します

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/94ce4b2a2198bf74281e6bafa4d13dbc.png

でも頑張って披露宴の間だけでもと思い普通の靴を履きました。70,80のお婆ちゃんが履くような靴ですけどね

上はまぁまぁおしゃれに決めても足元を見てがっくりのパターンです

披露宴後は姉妹家族、ワタシ達夫婦、独身の甥っ子達と2次会です。

お互いの健康・仕事・旅行の計画どうする?など楽しかった・・です。

が同じ市内に住みしょっちゅう会ってる姉家族と妹家族の中身の濃い付き合いは聞いていて疲れました

ワタシは冠婚葬祭で会うぐらいで満足です。

せっかくなのでヤフオクドームで念願の「王貞治ミュージアム」へ。

グランドでは2軍選手たちが練習の真っ最中。感想「ドームって案外狭い」

福岡から帰った翌日には次男と都内で合流、食事。

大勢の親戚とわいわい楽しむより静かに息子と食事が一番楽しい、とオットポツリ。もちろんワタシも同じ気持