今日のいいこと。

あんまりいいことない日々かも?だけど・・・
1日ひとついいこと発見!しよーっ!

「探偵はBARにいる」を観ました。

2011年09月13日 | 映画(DVDも)観ました。

探偵はBARにいる

観ました。

 

日本にも数多くの「探偵役」がいます。

金田一耕助?介?から、最近では杉下右京まで。

そんな数ある探偵さんの中に名を残すことになるのではないでしょうか。

「大泉 洋」演じる・・・『俺』。

 

切れ味鋭い探偵役が観客をも出し抜いてみせる名推理もスカッとします。そしてまた、観客の代わりである相棒がときおり見せる、探偵役にはない人情味やストレートな感情表現とコンビ愛もスパイスとして大切ですよね。

右京と薫のような・・・(知らない方はごめんなさい)

 

さてさて・・・

今回の映画版「探偵はBARにいる」は・・・

切れ味鋭い感じではなく、どちらかといえば大泉洋さんのキャラを前面に出した、コミカルだけど熱くて人情味あり、鋭くないけどブレる事無くまっすぐに突き進む。そんな探偵を相棒の高田がその分サラッとしたドライな感じを出しつつもキュッと締める。そんな2人のコンビ愛も所どころにちりばめられていい感じです。

ハードボイルドというと、男臭い無口な・・・ってイメージですがそこは大泉洋。

見ていただければわかりますが、はまり役です。

彼は才能の宝庫なのでは?と私は「ブレイブストーリー」というアニメ映画の吹き替えで感じており、その感想も嘘ではないと思わせてくれます。

あ・・・

内容はすんなり事が進まない探偵と共に進んでいくので、ハラハラしっぱなし。

涙もろい方にはホロリとする場面もあるのではないでしょうか。

1本の電話から始まるストーリー。

わかっていながら最後の結末は裏切りません。

どうぞ今年一番の日本映画。

ご覧下さい。

 

西田敏行さん・・・超悪そうですよね・・・


平泉に行きました。③岩面大佛(がんめんだいぶつ)

2011年09月12日 | おでかけ。

 毛越寺から坂を下ってかなり進むも全く景色変わらず。

 しかも「通り雨に見舞われる→晴れる」を何度か繰り返し、蒸し暑さ抜群!

 自転車に乗るのなんてウン十年ぶりなのに・・・

 もういいだろー! (´Д`;)

 って思うと看板があって半分しか来ていないことが判明・・・

 せっかくだから。

 この一心で自転車をこぎました。

 

 すると・・・滝が。

 「姫待滝」とでかでか書いてある。

 てっきり・・・

 身分の違う「お姫様と普通の武士」かなんかの恋の話でも関係するのかと思えば・・・

 「悪路王なる悪者が京の都からお姫様をさらってきた。そのお姫様が逃げ出した際、悪路王らが逃げ出した姫を待ちぶせした滝が姫待瀧」

 おいおい。

 しかも、逃げた姫様を捕まえて髪を切って掛けた岩(かつら岩)もこの先にある。

 

 ここからまたしばらく田園地帯を進むと・・・

 やっと岩面大佛のある達谷窟毘沙門堂へ到着。

 鳥居が3つあるんじゃなかったかな?

 

 

 こちらの一番奥に岩面大佛があるのです。

 体力も尽きかけ、フラフラしながらお参りしました。

 岩肌にあるため風化が激しく、いつまでこのお顔が拝見できるかわからないとの事。

 ありがたいお顔を拝見し、身体を引きずって自転車へ。

 行きはゆるい上り坂だったので、帰り道はかなり楽でした。

 とはいえ、昼ごはんも食べる暇(場所)もなく自転車乗りまくりでしたので、本当にフラフラ。熱中症の危険もあったので、唯一のお店に。

 

 こちらで、パンと飲み物とお店のおばちゃんとの楽しい時間を過ごしたおかげで、エネルギー補給完了!

 ほんわかした気持ちで自転車をこいでいると平泉駅へ到着しました。

 コンビニやお店はほとんどないので自転車でまわる方は要注意です。

 トイレもないです。

 お腹もすいちゃいます。自販機はあります。

 東北支援の為にも、是非平泉へ。

 ただし、ゴミは捨てないで下さい。一人が捨てると続けてしまう人がいます。最初の一人にならないで下さい。

 あと、自転車の方は時間に余裕を持ってくださいね~

 (・∀・)ノ

 

 


平泉に行きました。その②(毛越寺)

2011年09月11日 | おでかけ。

 平泉世界遺産登録!

 と、ニュースやテレビ番組で目にするとかならずや登場するのが「中尊寺金色堂」とこちら・・・

 『毛越寺(もうつうじ)』です。

浄土庭園の写真は目にされた方も多いのではないでしょうか。

 中でもこの出島と池中立石の写真はシンボル的ですよね。

 穏やかな池全体の中に1部だけの荒々しい岩。景観を引き締めているそうです。

 

 池の周りをぐるっと1周する中にもいくつか景観ポイントがあります。

 全部を紹介しているとえらい長さになっちゃうので、毛越寺のホームページのパノラマ写真でお楽しみを。

 

 出島の向かい側の方面にある水が池へ流れ込む場所があります。

 「遣水(やりみず)」というそうです。

 コチラの場所、平安時代からあるもののようです。(未確認情報)だとすると、見ているだけでも時代背景とかに疎い私でもなんとなく遠い過去の時代に思いを馳せたくなってしまいますねー。

 特に、春には曲水(ごくすい)の宴なるお茶会も催されるとか。平安の世と同様の宴が同じ場所で行われる不思議と伝統の継続に感心するばかりです。

 その遣水のとなりにおられた仏像さん。よい表情をなされています。

 

さて・・・

のこり時間もあと数時間となって、自転車だと時間かかると言われた岸壁に掘られた大仏様を拝見しに行くか迷いに迷い・・・

せっかくなので行くことに。

でもつづく・・・

(・∀・)ノ

 


平泉に行きました。その①中尊寺。

2011年09月10日 | さらっと・・・小旅行。

 実は・・・

 大槌川へ行った翌日、平泉へ行きました。

 だって世界遺産になっちゃうから、人が殺到してこれからはなかなか行くのが難しくなるかもしれないですからね~。

 

 まずは平泉駅で交通手段を選びます。

 ①レンタサイクル

 ②バス

 ③ベロタクシー

 レンタサイクルは自由でいいかもしれません。

 バスは乗り放題のお得なきっぷがあるようです。

 ベロタクシーはどちらも兼ね備えた感じですが、一人での貸切には勇気が必要です。

 

 というわけで、レンタル自転車を借りることに。

 (・∀・)ノ

 まずは駅から自転車で5分くらいの「柳の御所跡」を見て、その資料館へ立ち寄りました。

 

資料館にあった面白い顔↓

 

 資料館は貸切状態でした。ゆっくり拝見したあとに中尊寺へ向けて出発!

 途中、遺跡の発掘現場を通過します。

 暑い中作業している方がたくさんいました。

 

 えっちら自転車をこいでいると中尊寺へ到着。

 中尊寺の直前には「弁慶」のお墓が。

 お墓を写真に撮るのはどうかと思うので、その前に咲いていた花を。

 

 それでは中尊寺へ・・・

Σ(・口・)

 「中尊寺」っていうから、一つのお寺があるんだとばかり・・・

 ちがうんだ・・・

 自転車を止めて、坂を上ること15分。

 結構きつい坂です・・・

 すると弁慶堂なる神社が。

 弁慶の木像が安置されているのです。

 

 勝負にご利益があるとか。

 こちらの神社横からの景色はひらけていてなかなかいい景色ですよー(写真ないけど)

 

 いくつかの神社を通過し、さらに進むと本堂があります。

 

 本堂でお参りして・・・

 その横に今度は「目」にご利益のあるという神社が。

 

 「め」

 と書いてあるノボリが何本も立ててあるのですぐにわかります。

 そして、お守りを売っているおばちゃんが「目にご利益のある大変珍しい神社です」的な呼びかけを大きな声でしているので嫌でもわかります。

 あ、なぜいくつかの神社をすっ飛ばしたか?というと、途中雨がザーッと降りました。するとお守りを売っているお店(いくつもある)のおばちゃんが一斉にビニール傘を店頭に並べているのを見てしまい、なんとなく・・・(´Д`;)

 ちゃんとお参りはしましたよ!ただ写真は控えただけです。

 

 そうして歩くと・・・

 いよいよ中尊寺金色堂が!

 ・・・。

 Σ(・口・)

 金取るんだ・・・

 ま、まあ世界遺産じゃからの。

 

 金ぴかですな。

 なんか「秀吉の金ぴかガイコツ酒飲みコップ」を思い出してしまい、結局庶民の生活とは関係ねーんじゃろ?と思ってしまい、見る前の期待が一気に冷めてしまいました。

 当然、写真撮影は不可です。

 あ! お参りする方はぜひ小銭をたくさんご用意下さい!

 たくさんあるお寺にお賽銭を入れるのに・・・私は小銭が全くなく、お守りを頂いたおつりも100円単位しかない状態でした。

 ですので賽銭箱に100円ばかり投入・・・(´Д`;)

 かなりの出費です・・・

 あ、こちらは松尾芭蕉さんまでおいでです。

 

 

 

 次は自転車でえっちらと坂を上り「平泉文化遺産センター」へ。

 

 

 いわゆる箱物ですね。

 世界遺産になったからいいものの、世界遺産登録がなかったらこんな大層な建造物どうすんだ?って感じのものでした。

 日本は金が余ってんだな。って思います。

 さらっと一回りして、自転車で坂を下って進んでいくと・・・

 でっかい池のある広っぱに。

 

 「旧観自在王院庭園」というそうです。

 時間があれば座っていたいところですが、時間がないので急ぎます。

 実は、自転車の移動に結構な時間を取られていて、ギリギリな感じだったのです。

 ということで続きます・・・・

 (*´▽`*)


神様のカルテを観ました

2011年09月02日 | 映画(DVDも)観ました。

 

神様のカルテ

観て参りました。

 

 

Drコトー診療所」では離島からの医療問題を中心にお話が展開しました。

ブラックジャックによろしく」では医師を取り囲むしがらみから様々な医療問題を。

 

この「神様のカルテ」でも基本スタンスは同様。

医療や医師にまつわる問題から「命」に対してどういうスタンスで、どのような信念・考えで応ずることが正解で、それは本当に正解なのか?と、悩む主人公「栗原一止」を通し、また栗原を囲む様々な登場人物の立場によって異なる考え方を見て、観客である我々も考えさせられる。

そんな映画です。

 

観た者それぞれに答えがあると思います。

目先の一人の患者にとらわれ田舎の病院へ残るか?

大学病院に行って、まだ見ぬ大勢の人をいずれ救うであろう研究を行うか?

ご覧になって考えてみるのもいいかもしれません。

 

この「神様のカルテ」たぶん普通の方なら泣けるか感動するかすると思います。

私的には・・・

櫻井君のコントみたいな髪型(たぶんかつら)が非常に違和感があって・・・

彼の持ち味であるさわやかな笑顔とちょっと高めの声。を全く使わず抑えた演技に違和感が・・・。普段にこやかであるからああいう顔のつくりになっているのに、無理やり演じているようにしか見えず・・・。

おかげで脇を固める宮崎あおいさんや池脇千鶴さんをはじめとす俳優さんたちが際立って際立って。

主人公だけが無駄に浮いていてもったいない感じでした。

普段の櫻井翔のままであれば、ドンピシャだったと思います。

 

おそらく漫画とくらべても話のいろんなところを削っているので、原作小説からは大幅に削っているものと思います。

ぜひ原作小説「神様のカルテ」を読んでみようと思いました。

 

なぜ原作小説の表紙はこんなにさわやかな感じなのに、漫画や映画になるとおかしなビジュアルになってしまうのだろうか?漫画の絵自体だって同人作家の方が上手いと思う。

 

 

 

 

 

 


仕事最終日は突然に。

2011年09月01日 | 人生がんばろう。

今日、仕事が最後だった。



そう。
退職するのです。


昨日の話し合いでは違かったんだけど…

私:「ヽ(`Д´#)ノ
  辞めたるわ!ボケェ!」
  (イメージ再現です)

タヌキ部長と馬課長:「来週まで待って」

私:「わたりますた」

だったんだけど…

まあ
「有給休暇を消化させろ!」と言ったら、タヌキが「会社が許可しないと有休とれないんだぞ!」とアホな発言を一応の法学学士である私に言ってくるから「有給休暇は労働者の権利。労働基準監督署を通して証明しますか?」って言っちゃったからかな…

あいつなら
やりかねないから
早く辞めさせよう!
みたいな。

なんだかねぇ…


神様のカルテ
でも観てきます。


生きる希望をありがとう。(がんばろう岩手!大槌川再生プロジェクト③)

2011年08月02日 | 社会についても関心持ちます。

大槌川へ向かう途中、休憩の為に立ち寄った「道の駅遠野 風の丘」に掲示されていたものです。

 

『生きる希望をありがとう』と書いてあります。

 

しかも思い思いの言葉を紡ぎそれぞれの文字を形作っています。

お時間がありましたらリンクしてあるそれぞれの文字の大きい写真をご覧下さい。小さな文字で書き綴られた中学生の言葉が読めます。

 

生

きるきる

希

望

を

あ

り

が

と

う

 

 

綾織中生徒会とかいてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 


「ハリーポッターと死の秘宝 PART2」を観ました。

2011年07月31日 | 映画(DVDも)観ました。

 前作「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」の続編・・・

ハリーポッターと死の秘宝 PART2」とうとうハリーポッターも最終回です。

 

 

 ヴォルデモートを倒す唯一の方法、ヤツの魂を分けて隠してある「分霊箱」を探し出し、破壊する旅に出たハリーとハーマイオニーとロンの3人。

 

 

 しかし、分霊箱の一つがホグワーツ魔法学校内にあるのではないかという考えに行き着きホグワーツに向かう。

 そしてニワトコの杖を手にし、最強となったヴォルデモートも部下を引き連れホグワーツへ。

 闇の魔法使いの集団との戦争が幕を開けます・・・。

 

 

当然、ハーマイオニーとロンは言うまでもないのです。

美しくカッコいいです。

 

 

マクゴナガル先生!

超カッコいいです。1作目の猫から人間になるシーンから好きでした!

 

 

 

 そして、ネビル!

 彼もカッコいい!

 

ルーナもいい味出してます。

彼女がロンの次に好きですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 文章を書いてしまうとついネタバレしてしまいそうで危ういです。

 ジェットコースターのようにあっという間に終局まで走り抜けます。

 あ、ロンのお母さん!見せ場ありです!

 

せぶるす

 スネイプ先生!

 彼は敵か味方か?ダンブルドアの後任として校長となっていますが・・・

 このまま敵のままなんでしょうか?大変気になっていました。

 でも描写が短い。もったいないです・・・

 

 ただ・・・

 皆さんが高得点をあげているので・・・

 私的にはちょっと人が死にすぎると思います。魔法を扱っていて、なおかつファンタジー。ダンブルドアなんか今まで散々魔法使いまくりだったのですから・・・

 甦りの石でみんな生き返っても良かったのでは?

 もしくはギリギリ生き残るとか。

 生き残ったやつだけで幸せに暮らしましたとさ。ではちょっと寂しいかな~・・・

 それに突っ込みどころ満載です。

 とはいえ・・・それぞれの登場人物に見せ場があり、大変面白く拝見させてもらいました。

 もう1回今度は3Dで見てもいいかな。

 

あらすじ(gooブログ

ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)たちとヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)の間で繰り広げられる最後の戦い。この壮大なクライマックスで魔 法界における善と悪の戦いは、本格的な交戦へとエスカレートする。この戦いは今までで最も危険なものであり、もはや誰一人としてその身が安全な者はなかっ た。しかも、ヴォルデモート卿との最終決戦で最後の犠牲を払うことになるのはハリー。そしてすべての謎が明らかになり、物語はフィナーレを迎える。


「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」を再び見ました。

2011年07月30日 | 映画(DVDも)観ました。

 現在「ハリーポッター死の秘宝 PART2」が上映されています。

 ハリーポッターシリーズもいよいよ最終回を迎えるのです。

 その一つ前。最終回に繋がるお話がコレ。


死の悲報1

 

 前作「ハリーポッターと謎のプリンス」でダンブルドア校長を失ったハリー。

 ダンブルドアの残した仕事「ヴォルデモートの魂が分けられて封印してあり、ヴォルデモートを倒す唯一の方法である『分霊箱』を探し出し破壊する事を優先させ、学校に通わずに旅に出る3人。

 

 


 その旅の途中での出来事を描いた「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」です。

 3人の旅の最中には前の魔法省大臣は暗殺されるなどヴォルデモートの力が世の中を席巻しだし、ホグワーツ魔法学校もすでに乗っ取られた状況・・・。

 

だんぶるどあ


 そして・・・

 ヴォルデモートは「死」を制するという死の秘宝の一つの最強の魔法の杖「ニワトコの杖」を生前隠し持っていたダンブルドアの墓の中から手にする・・・

 

 

 

 

あらすじ(goo映画より

ハリー(ダニエル・ラドクリフ)、ロン(ルパート・グリント)、ハーマイオニー(エマ・ワトソン)は、彼らに課せられた使命であるヴォルデモート卿(レイ フ・ファインズ)の抹殺のため、その鍵を握る“分霊箱”を探していた。守ってくれる人も、導いてくれる師も失った3人は、これまで以上に固い結束が必要 だった。しかし闇の力は、しっかりと結ばれていたはずの彼らの絆を引き離していく。魔法界は、かつてないほど危険な場所になっていた。ヴォルデモート卿の 復活が現実のものとなった今、魔法省だけでなく、ホグワーツ魔法学校も死喰い人に支配されている。死喰い人はヴォルデモート卿の命令で、ハリーを生け捕り にしようとしていた。ハリーたちは分霊箱の手掛かりを探すうち、“死の秘宝”の伝説に出会う。ほとんど忘れ去られた古い物語に記されたその伝説が本当な ら、ヴォルデモート卿は分霊箱以上の力を手に入れることになるかもしれなかった。ハリーは、自分の過去によって決められた運命に、まだ気づいていなかっ た。しかし彼が“生き残った男の子”になった日から、彼の運命は決まっていた。初めてホグワーツの門をくぐった日から積み重ねてきた準備は、ヴォルデモー ト卿との決着の日のためだった。


がんばろう岩手!大槌川再生プロジェクト②

2011年07月25日 | 社会についても関心持ちます。

 住宅街の中の空き地へバスが到着し、みなさんいそいそと用意を始めます。

 

 Σ(・口・)!!!!

 

 なんか私だけ荷物多い・・・

 そう。

 正確な情報、最近の情報が無い為に片っ端から用意したのです。

 ま、まあ仕方ない。(´Д`;)

 

 バス内で班分けを聞き、私は1班。

 集まるように指示を受け、1箇所に集まります。

 私たち「IGR銀河鉄道観光」からの参加者以外にもたくさんの方がいるのです。

 

 「グットネーバーズ・ジャパン」の神谷さんがハンドマイクでお話と説明をしてくれました。

 

 ともかく熱中症で倒れるな!

 熱中症で運ぶのも皆さんの大変な足でまといとなるのです。

 

 もし地震がきたら個人で勝手に高台へ避難!(集団じゃなくて良い)とのこと。

 1秒が避難の勝負なのです。

 今回の震災で誰もが学んだ教訓です。

 

 

 それではいざ!

ごみ

これは以前の河川敷清掃で撤去された物だそうです。

この撤去された物が土手に何百メートルも続きます。

それを業者の方が重機でダンプへのせ運ぶというピストン輸送をされていました。

 

私たちの仕事は取りきれなかった流出物を川から撤去する事なのです。

 

かせんじき

 

川にはまだまだたくさんのものが埋まっています。

大きいものはタイヤからドア?まで。

布団もあればプラスチックカゴも。

木材や紙は基本OK。微生物が分解してくれますからね~

ビニールやナイロンはもちろんダメ。

 

問題は木材に刺さっている釘。

けっこう頻繁に釘がでている木材があります。これらを丁寧に抜くのです。

釘は回収です。

 

作業が始まるとつい黙々と作業してしまいます。

腰痛のクセに腰を曲げていつまでも探してしまいます。

 

しかしメガネは不利!

 

ゴーグルが曇ってメガネも曇る。メガネを取ると何も見えない。

私はゴーグルを時々取って、メガネだけで作業しましたが、やはり木が茂るところ等はゴーグルをして突入しました。

 

時々

ハッ!  Σ(・口・)

 

と気づき飲み物を飲みます。

強制的に午前中だけで500ミリは飲めと言われていたので。

 

開始時は曇っていて助かりましたが、時々晴れ間が出る事が多くなり汗もダラダラポタポタと垂れてくるようになりました。

 

休憩~!

 

お昼はお弁当を頼んでおきました。

手作り弁当です。

べんとう

超うまい!

なんだか生き返るきがします。

しかも・・・

このお弁当・・・

 

ふっこうべんとう

 

復興弁当!

 

なんかお役に立てている気になって嬉しい。

 

私は福岡から来ているおじさんの横に座って話ながら食べました。

羽田まで飛行機。各駅停車で福島のボランティアしてこの日は岩手。

すごいな・・・

サッカーが好きで、各地のサッカー場を行かれているとの事。千葉にも来たことがあるそうです。ありがとうございます。

 

そんなこんなでお昼も終わり・・・

午後の作業も無事終了の声が。

じゃあこれを最後に・・・っと土に埋もれた布を発見して引っ張るも取れない。

 

(#`Д´) をりゃーっっ!!!!

 

・・・取れない。

 

応援を呼び大柄なあんちゃんにお願いすると・・・

それは大きな布団でした。

最後の最後でちょっと腰を痛めましたが無事終了。

 

バスへ帰る途中、土手の前に住んでらっしゃる方が声をかけてくれました。

この辺は1.8メートルの津波が来たとの事。

確かにおばさんのご近所のお宅は、家の中がからっぽのお宅ばかり。きっと中のものを撤去されてどこかへ移られたのでしょう。

おばさんだってそんな目にあっているのに私たちへ「ありがとう」と・・・。

 

帰る用意をして、バスは盛岡へ向かいました・・・。

こちらこそありがとうございます。

 

バスで隣だった横浜在住(濱っ子)のMさん。

お疲れの中楽しい時間をありがとうございました。

翌日の作業はお怪我無かったでしょうか?

もしご覧いただけたらメール下さいませ~(・∀・)ノ


がんばろう岩手!大槌川再生プロジェクト①

2011年07月24日 | 社会についても関心持ちます。

 実は先週岩手に行ってきました。

 目的は・・・

 「グットネーバーズ・ジャパン」と「IGR銀河鉄道観光」が協賛で行っている・・・

 

 大槌川再生プロジェクトに参加することでした。

 

 鮭が遡上する川である大槌川へ鮭を呼び戻そうというプロジェクトです。

 私自身初めてのボランティア。

 

 だいじょうぶか~・・・

 

 でもJR東日本パスが発売終了となってしまうので、電車で行くチャンスは今回が最後。

 行くしかない! 

 

 というのも・・・

 私は腰痛持ち。深夜バスで現地到着→腰痛で動けませんでは話にならない。 なので、様子を見るために深夜バスではない行き方を探していたのです。

 JR東日本パスなら片道1万円。往復2万円で行けます。

 

 前日7月16日(土)に盛岡に入り・・・

 18日(日)盛岡駅のバスへ6時20分に乗り込みました。

ばす

 しばらくおきていたのですが・・・うとうとして・・・

 

 Σ(・口・)はっ!

 

 と起きたら・・・

                大槌

 

・・・。

 

言葉がありません。

見るからになぎ倒された建物が見えます。

赤い旗も立っています。赤いスプレーで書かれた丸に×の印も。

(赤い旗と赤いスプレーの印は捜索して御遺体が発見された場所の印とのこと)

そこに人がいた跡とわかります。

 

でも・・・。

道はガタガタ、道のすぐ下は海。

工事車両がたくさん走っていました。

 

なんかその惨状を見て涙が出そうになりましたが、涙を流す権利すら私には無いように思え、堪えているとバスが到着しました・・・

※赤い旗と印の写ってしまった写真があるのですが、載せておりません。


映画「 ONE SHOT ONE KILL-兵士になるということ」を観ました。

2010年05月09日 | 映画(DVDも)観ました。
 憲法記念日を含むゴールデンウィークも終わって、沖縄の普天間米軍基地を最低でも県外へ移転させると言っちゃった首相の「勉強したら、抑止力としての基地が必要なのがわかった」と言ったというのを聞いてビックリしたこの日。

 渋谷の「アップリンクファクトリー」へ行ってきました。

 観たのは『ONE SHOT ONE KILL 兵士になるということ』という映画です。

 普天間問題でも度々登場する「海兵隊」へ入隊する人の新兵訓練をその訓練所内部で取材して編集した映画です。
 最期のエンドロールにこの映画の作成に協力した方々や団体が列挙されますが「○○9条の会」的な団体が多数支援していることから見ても、いわゆる反戦洗脳映画です。

 映画の中のインタビューの場面でも
 「入隊を知り、親は泣いていたか?」とか
 「卒業したら戦地へ派遣されるかもしれないが?」とか
 あと派遣されたら人を殺せるか?みたいなことも聞いていたような…。


 本当にもったいない。


 なぜわざわざ意図的な誘導尋問のような質問をして困らせたり、カメラの背後にいる軍関係者にたしなめられたり、わからない答えられないと言った質問を2度も繰り返し聞いたりするのか。


 普通にありのままを伝えればいいのに。


 こういう風に編集すれば。
 このシーンはセンセーショナルだから。
 この質問は良心が痛むはずだから。
 きっと見ている人は海兵隊にアメリカに戦争に嫌な感情を更に持つはずだ。

 そんな意図が見え隠れして本当に残念。

 入所直後に家族へ電話。それも決まっている文言しかしゃべるなと言われ、後ろでは番犬のような教官が吼えまくる。
 充分におぞましい光景です。

 というより、この映画全編がおぞましい。
 人類の未来は暗い。と思ってしまいます。

 なんだこの「殺人人間兵器製造洗脳工場」は!
 と誰もが思い、がっかりし、憤り、何かしらの感情を持つでしょう。
 それもよい感情ではない感情を。

 この映画を作った「中の人」の意図を取り除いたとしても、新兵訓練所(ブートキャンプ)の異常さは凄まじいと感じます。
 それにより導かれる「兵士」という職業につく人間についても想像が及ぶはずです。
 更に、これだけ「人として扱う」事を排除され、相手を殲滅し殺す事をズーっと教わり続ければ、人殺しだってなんだってしちゃうよ…とも思います。

 そんな映画です。
 ただ、ドキュメンタリーと言うにはちょっと偏りすぎです。
 もっと中立的な取材が必要だと思います。
 もったいない。
 これでは見る目のある人は遠ざかってしまうと思います。
 妄信的な人は「そうだー!」となるでしょうけど、大多数の一般の方々は結構冷静です。
 もったいない。

 誰だってこんなとこに行きたくはないでしょう。
 兵士になって人殺しをするかもしれないのに。
 人を殺してしまうかもしれないのに。

 ではどうして志願する人が絶えないのか?
 アメリカの貧富の格差が原因ではないのか?
 兵士になった後の人生はどうなっているのか?
 何人が亡くなっているのか?
 などのどちらかというと兵士を慮ってしまうようなシーンはまったくありませんでした。

 なかなか見れない映像ではありますので、編集に惑わされず冷静に客観的に見れるという方にはおすすめです。

 もったいない。

実は奥多摩まで行っちゃいました。

2010年05月08日 | おでかけ。
 先日、北鎌倉で猫展を見た日

 実はもっとたくさん移動していました。
 電車で。

 というのもこの日はゴールデンウィークの真っ只中。
 ホリデーパスが使えます!

 このホリデーパス。
 休日に関東近辺の各駅停車とか快速とかの普通車自由席が乗り放題というキップ。

 んで私の場合、千葉から鎌倉まで行って帰って往復するだけで元が取れます。
 しかも途中下車OK。

 この日の行程は…
 千葉から総武線快速・横須賀線にて北鎌倉へ。
 北鎌倉から横須賀線で大船へ。
 大船駅で根岸線(横浜線直通)に乗り換えて港南台~山手~横浜~町田を通過し八王子へ。
 八王子駅で八高線に乗り換えて拝島へ。
 拝島駅で青梅線へ乗り換えて青梅へ。
 青梅で奥多摩行きへ乗り換えて奥多摩へ。

 んで、奥多摩でちょっと川のせせらぎを聞いて心をちょこっと洗ったら…





                 


 最期に天然記念物の三本杉を見て…


           


 再び青梅線で立川へ。
 立川駅でどうしてもお腹空いた(昼ごはん食べるひま無し)ので…
 ecute立川(駅ビル)でかにチャーハンを食べて…
 胃がもたれながら中央線で府中本町へ。
 府中本町駅で武蔵野線に乗り換えて西船橋へ。
 西船橋駅で総武線各駅停車へ乗り換えて千葉へ…。

 という壮大な「電車を無駄に乗りまくりの旅」をしたのでした。

 その理由は…
 「ケータイ国盗り合戦」という携帯電話の位置情報を使っての国盗り合戦ゲームに参戦していて、いつかやってやろうと思っていたのです。

 本当は鎌倉を歩いて…の予定でしたが、北鎌倉駅での大混雑を見て予定変更!というわけでした。

 う~ん…
 鉄っちゃんと言えるかも…
 
  ※鉄っちゃんとは鉄道マニアの総称。
   撮り鉄…鉄道写真専門の鉄道マニア。
   乗り鉄…隅から隅までローカル線などを乗るのを専門とする鉄道マニア。
   などが生息。


 明日もいいこと。あるといいな。

 では。

ちょっとプレミアムなスイーツブーム。(駅のNEWDAYS)

2010年05月06日 | おいしいお菓子(お店情報も)
 最近コンビニスイーツがブームだそうです。

 それも「ちょっとお高い」コンビニスイーツ。

 ケーキ屋さんで1個400円のケーキ…
 ちょっと高い。

 コンビニの100円スイーツ…
 安いけど…なんとなくいつもどおりで…

 そこで!
 コンビニのスイーツとしてはちょっと高いけど「おいしい!」という

 毎日の「小さな贅沢」が呼び水だそうです。

 んで今回は「駅のNEWDAYS」で買いました。

 んー…

 おししいですが…やっぱりちっちゃい。
 おいしいですが…あと1っ歩。

 ついこの前まではコーヒーと一緒に買うと50円引きというキャンペーンをやっていたので、まだやってると思って買ったら終わってました。 

 ちょっとしたエネルギー回復にはいいかもしれません。
 外出帰りに駅でひょいと買って…とか。

 お気が向いたらぜひどうぞ!

 明日もいいことあるといいな。

 では。

鎌倉古陶美術館にいきました。

2010年05月05日 | おでかけ。
 GWの初日はお仕事。
 次の日曜日はお洗濯と掃除。

 という事で出かけてきました。

 『鎌倉古陶美術館

 何で行ったかと言うと…

    

 「猫展」です。

 ポスターを何かで見かけて、ちょっと行ってみようかと…。

 んで千葉から1時間半をかけて行ってきました。
 北鎌倉駅からすぐそこ。
 アジサイで有名なお寺のとなりです。

 この建物、何でもとっても古いものだとか。
 なんせ二階を人が歩くとギシギシいいます。


       


 内容は写真に撮れませんので…風情あるこちらの中庭の写真を。




                 


 せまいお庭なんですけど…
 なんというか…落ち着く感じというか…
 歳を取ったらこういう庭を前にお茶でも…って思います。




                



                  


 それにしても…
 特急や新幹線で車窓を見るのが好きだけど、乗るお金もないので今回は気分を味わう為に奮発してグリーン車へ乗りました。
 降りてビックリ!
 ほぼ満員電車…(´Д`;)

 北鎌倉駅のホームが人で埋まってしまいました。
 鎌倉って人気ありますね~

 という事で猫展は今週末まで。
 鎌倉を訪れるには気候もいいし、いかがでしょうか?


 明日もいいこと。あるといいな。

 では。