いまは角館町にいます。桜は武家屋敷通は満開、桧木川堤は7分咲きです。段々と観光客が増えて混雑して来ました。天気は晴れの予報が、残念ながら薄晴れで、空は青空にならずに、白っぽい雲に覆われています(デジ写真は昨夜撮影)。
横手市の十文字図書館で、Free Spotが使えたので、ブログの写真を大サイズに入れ替えてから、横手城跡の満開の桜を訪ねました。その後、途中で中里温泉に入り、混雑をさけて、車が減る夕方に角館町に入りました(WB:曇天)。
今日も曇り空、朝に小町伝説の小町堂に寄った後は、秋田魁新聞の花だよりに載っている湯沢市前森公園、横手市真人公園と今が満開見頃の桜名所を訪ねながら、R13を北上して、見頃になって来た角館町に向かいます。
昨夜からの雨は昼頃まで降り続き、山形新聞の花だよりに載っていた白岩の種蒔桜、お達磨の桜などの山形県内の桜名所を訪ねましたが、平地は満開を過ぎていました。天童の舞鶴山公園では、将棋の駒を前景に桜は落花盛んでした(WB:曇天)。