くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

総括!2009

2009年12月31日 | オールジャンル
なんか毎年テレビの番組タイトルみたくなってますが、気にしないでください(^-^;

さて、100年に1度の中で転職活動をするところから始まった2009年でしたが、こんな素晴らしい年になるとは

予想だにできませんでした。

3年前、手相占い師に26歳は非常にいい年になるとアドバイスを受けました。

本当でした。正直去年のクリスマスイブにリストラをされたときは、単なるウソつきじゃないかと思っていたが、

いやはや、御見それしました(^^;

大阪に帰ってこれてるなんて…しかもいい職場はいい環境って、順調過ぎて怖い(笑)

極めていい意味で裏切られましたな☆本当に最高の年になりました☆

たしか、27歳は今年のがんばりが反映される年だったと言われたような気がする。

企業にいればいるほど求められるレベルは高くなっていきます。

毎日少しずつでもチカラをつけいかなければ、イッキにやろうとしてもきっとパンクする。

けっきょく地道が一番近道だと思う。ますますやってかんとね。

そういう意味では前にいた会社の経験てのはかなり活きている。何物にも変えがたい貴重な経験だったね(笑)

そんなこんなで、忘れられない年になった2009年でした。

相変わらず不況に強い私ですが(笑)、来年も激闘を書き綴ってまいります!

それでは良いお年をー♪

地元の同窓会 ~初めての幹事~

2009年12月30日 | オールジャンル
ついにやってきました。

参加予定人数はなんと21人(!)なんて事ですか…
こんなにハンドルできるかにゃあ、、、

お昼前に実家に帰る予定だが、掃除やらなんやらをしていたら夕方前になってしまったf(^^;

親との話もほどほどに家を出た。会場へは友達のクルマに乗せてもらった。コイツとは比較的絡んでるねぇ。

途中参会者のひとりをピックアップ。どうやら俺の事は覚えてないってさ(汗)
まあ1度も同じクラスになったことないからねぇ、しかたないさ。

そして会場到着。先に着いてるメンバーもいて、コイツらとは実にほぼ12年ぶり(!)

見た目はそんなに変わっていないのだけど、なんか落ち着いた感じ。あとは電車組がいたりしたので駅へ迎えに

行ったりしてると定刻に。参加予定者21名のうち16名ほど。遅れてでも来てくれることを願おう☆

そして忘年会がスタート。私幹事なので気を遣う場面多数、、、空気読めないヤツのフォローアップやったり、

完全にグループ分かれしちゃってたので、つまらない感じにしないよう会話を心がけたり…

幹事ってこんなにやることあるんだなあ。大変勉強になった。こういう経験は非常に大事。幹事をやってよかった。

まあ気を回してても、普通に会話してて楽しかったけどね♪参加からでもしてくれた人もいて個人的に大変満足!


懐かしい!楽しい!!


その二言で集約できますね。最大15年振りくらいに会話した人もいて、これぞ同窓会!って感じでした。

結婚してる人もいたりこれから予定の人もいたりして、みんな大人になったなあ。


そして一次会終了ー!!

んで二次会をするのだが、一次会を終えて気が抜けてしまったのか、スコッチを立て続けに3杯飲んだあたりから

記憶なし(A^^:立場を忘れてグロッキーでした。。

最後はスコッチが完全に効いてダウン…(-゛゛-;)

あぁ、幹事なのに、、、リバースもして大変でした。周りの方々にご迷惑をお掛けしました。申し訳ない(._.;)ゞ

次はしっかりしますのでね(^-^;

ちょいちょい記憶はあるのだが、記憶は途切れ途切れ。なんか夏も開催みたいな空気だったらしいです。

誰がやるかはわかりませんが(笑)

そんなわけで2009年最後の飲み会は個人的に大荒れのまま終わってしまいましたが、年を通じて生活が

荒れなかったのは非常に幸運でした♪

また集まりたい!またやりたい!!

2010年は本年以上にいい年にしたい。まあなんだかんだでいい締めくくりがきましたとさ★

仕事納め&忘年会

2009年12月29日 | オールジャンル
今日で今年の業務は全て終了です。午前中は残務処理をして昼から大掃除をやりました。

3時間ほどで終了し、掃除が終わったら帰ってよしということに。

夕方4時で終了!まだ辺りが明るいよ(^^;

そして忘年会。といっても、今勤めている会社のものではなくて、以前勤めてた会社のね(笑)

あーあー、これで今年6回くらい忘年会やってるよf(^^;つーか、どんだけ忘年すりゃあ気が済むんだ!(笑)

まあメンバーが全て違うのでかなり楽しいんだけどね♪

ただ、時期が時期だけあってかなり少人数での参加でした。けどこれくらいが濃い話できていかもね。

その濃い話なんですが、先輩にとって今年は受難の年だったようです。前社長はこの不況にさじを投げ経営を後任に

丸投げ。社長が変わってからはさらに状況は悪化しているらしい。

社長が悪いんじゃなくて、がんばってもどうする事もできないと。

なかなか給与に跳ね返ってこない、どころかマイナスの一方でモチベーションを保つのが厳しいようです。

冗談ぽく、「いつ雇ってくれるんだ!?」と言われてしまいました(笑)
世の中大変な事だらけねぇ。。

忘年会自体はサラっと終了。そのあと先輩方とお付き合いをして解散。

これで今年の仕事も完璧に終わってしまった。絶好調なまま終えたので、期間が空くことで流れが止まって

しまったらイヤだねぇ。まあ勢いだけではなく、実力でいきましょうよ☆

それにしても、こういう時期にイベントがあるとほんとに年の瀬を実感しますね。かなり数をこなしてますが(笑)、

何回やっても実感します。スゴク1日を大事にしてます。

特に今年は充実してるから、終わってほしくない気持ちが強い。残りの日々噛み締めみながら楽しみます★


さて、帰ってきて24-twenty four-SeasonⅦの1、2巻を観ました。なんか原点回帰した感じ。

SeasonⅠのような。けど、展開はメチャ早い。なかなか楽しみなシリーズになりそうですね♪

そうこうしているうちに午前3時だ(^^;明日はいよいよ私プロデュースの同窓会!初めてやから大変だろうな。

みんなの喜ぶ顔を想像しながら…寝ます。

アホ騒ぎ

2009年12月28日 | オールジャンル
今夜は栃木在住の大学友達とお二人様で忘年会。ゴールデンウイーク以来ですな。

友達は先約があった関係で10時過ぎに合流。2時間ほどでしたが、いい騒ぎ方をしましたね(笑)

あれはバカ騒ぎじゃない、アホ騒ぎ!気を置けない状態ってのは素晴らしきこと☆

にしてもかなり濃い時間でしたなあ(^m^;けど、こういうのがないと年末って感じがしないよね。

次回は夏に会う約束をしガッチリ握手をして解散。やっぱ素晴らしい方ですな★


さあ、これでイベントはあと2つ。いよいよ自分が幹事を務めるビッグエベント(同窓会)が迫ってきています。

微調整もやったりして、なかなか大変ですが、いい会になりそう☆

さて、明日で仕事納め。がんばりますかー!

今年最後の日曜日

2009年12月27日 | オールジャンル
ちょっと悲しい出来事がありました。やはり人間ってわからん生き物ですね。

こんな日ですが、地元の友達が訪ねてきてくれました。

昨晩電話で話していたのだが、盛り上がってしまい、勢いそのままにお越しになりました(笑)

いちおう「同窓会の最終調整」という名目ね。

カフェで話しましたねえ。とは言っても、同窓会話題1:9その他の話題です(笑)

いいんです、楽しければ♪

ちなみに同窓会は新たに3人参加いただけることになり、20人参加予定にまで膨らみました☆

ホンマうれしいねえ(*^^*)

友達とはメシを食って解散。最後の日曜日も非常に楽しく過ごせました☆

2009年ラストウィーク、やってきましょう。

こんなに…!

2009年12月25日 | オールジャンル
今日は今年最後の給料日だったわけです。つまり、源泉徴収だったのですが、予想以上にえらいバックが…

そりゃあ、金額は言えませんが、こんなんミニボーナスやん!つーか、クリスマスプレゼントやん(笑)

なんかさ、前の会社が何かしてたとしか思えんよf(^^;なにはともあれ、お金がいるこの時期に非常にありがたい☆

来年はこんなに返ってくることはないだろうから、保険にでも入ってしっかり税金対策しとかんとね。

手始めに「こくみん共済」だな。ビックリしたお話でした。

野菜がうまい♪

2009年12月23日 | オールジャンル
昨晩の事はひとまず忘れましょう(^m^;

今日は髪を切ってきました。自分の中では前髪をサラっと横に流すスタイルが定着してきたので、

前髪は残しつつ全体的に短くしました☆いい感じ(^-^)

そして食事。今日はハービスエントにある「蒸樹庵」に行ってまいりました。蒸し料理の店でとにかく野菜が美味☆

野菜はあまり好きではないのだが、ココの蒸した京野菜はほんと最高なんです(*^^*)あま~いんです♪

毎日こんな食事ならかなりヘルシーなんだけどねf(^_^;

食事を楽しんだあとは中之島に。イルミネーションをみました☆
キレイだねえ。人の心の中もこれだけきらびやかに見えたらいいのにね(^^;

ホットワインなんか飲んだりして水辺で話していたんだけど、明日はクリスマスイヴなんよなあとしんみり。

2002年から続いていた"現象"はやはり今回は起きなさそう。法則破れたり、だね。

まあまたイチから再スタートすりゃあいいさ☆

残り少ない2009年、楽しみましょう★

高校仲間との忘年会

2009年12月22日 | オールジャンル
今日は高校時代の友達と忘年会。今年は多いねえ。来週もさらに二つ入りました(^^;

忘年会の前に、今日の出来事を。かなりハードでした(*_*)

朝イチに彦根ということで会社を朝7時に出発。前の晩はなんか寝付けなくて、2時間くらいしか眠ってません(^^;

路面凍結が心配だったが、なんとかなる。つねに日影になっている箇所は凍結してましたね。

メーカーの方と待ち合わせをし、客先へ。イタリアから輸入してきた製品のPRだったのだが、反応は上々☆

むつかしい案件だったが、製品の性能が素晴らしく受注見込大♪実機でデモを行ったのが功を奏したね。

打合せを終え、別々に1件訪問を済ませたあと再びメーカーの方と合流してメシ。いちおう゛接待゛しときました(^^;

それから少し南下し、もう1件新規PR。帰ることにした。祝日が明日に控えている関係で渋滞が心配だったが、

意外とスイスイいけました。

帰社後、案外残っていた事務処理・見積依頼を処理し、ようやく忘年会へ行けた次第です。


店に着くと、すでに始まっていて、早速ビールを飲まされるf(^_^;なんでもゲストである先生(元担任)が

まだ来られていないらしく、そそくさと準備を促された。

しばらくしてから先生到着。今は学校で辞められて、塾の講師をされているとの事。結婚もされて、

子供さんも二人お持ちだとか。いやいや、時間が経ちましたねぇ。

忘年会は高校時代の裏話・暴露話が中心でした(^^;こういう話はなかなか面白いよね。ヒトってやっぱ

スキャンダル好きなのかねぇ。やから『フライデー』やら『朝日芸能』が今でもあるのかね。

あ、けど『フォーカス』は撤退したな。。

それはともかく、暴露話の中で、というか本日のハイライトは過去に誰と誰が付き合ってたかという話。

懐かしい!そういえばあの人とあの人付き合っててたなあなんて回想にふけりました。

俺の高校は恋愛禁止で、二人きりで会う事は「逢い引き」と言ってました(笑)しかし、あれだけみんな隠してたのに、

先生にはだいたいバレてるもんですね。で、あろうことか、その忘年会に高校時代の元カノがいたんだなあ(^O^;

みなさん空気を読んでか、触れなかったのだが、最後の最後で暴露された(^m^;

実はそれについては別に気にすることではない。先生と話してて、元カノが放った言葉が胸に突き刺さった。

すっごく好きでしたよ。

…それを言わないでくれ(^O^;辛いじゃないか。。

思えば、これまでちゃんと好きになって付き合ったのは、おそらく彼女だけ。
やからそう言われるとほんとツライのですよ(;^_^A

なんせ初カノだからなあ、意識するなという方がムリです(^-^;

まあかと言って、現在も好きという気持ちはないんだけどね。

しかし、あの一言は効いた、、、なんかそこからビールがひたすら進んだ気がする(汗)

そして終電が近づいたところで解散。

なんだこの淡~い気持ちは!(笑)年末にコレはなかなかハードだねぇ。
まあけど、なんだかんだで楽しいです、仲間と飲むのは。

また1年、コレのためにがんばれるかな。

さあこれで2009年の終わりにさらに近いづいてきましたね。あと少し。

明日はカットとデートなので、スッキリさせて気持ち入れ替えて過ごしまーす、、、!

ダイニングバー

2009年12月21日 | オールジャンル
師走に入ってから誰かしらと夕食を摂る事が多くなった。こりゃあ独りで食べるとなったら寂しいぞー…

今日はNU茶屋町の地下にあるダイニングバーでご飯を食べました。

先日のバカ忘年会で使ったバーの正面にある。バーから見ていてなかな良い雰囲気だったので早速

使ってみました。メニューは基本イタリアンだが、野菜がなかなかイケる☆

新鮮なものってのはなんでもうまいんだねえ。

ほどなくして店をあとにした。あさっても食事の約束をしてしまったf(^_^;

やっぱ独りで食べるの寂しいんよなあ。。

さてと、明日は高校の忘年会!楽しみます♪