くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

宴の日々 DAY1

2008年04月30日 | オールジャンル
仮眠後、シャワーを浴びて、大阪の空気をあらためて吸った。そして、友人と再会!

いろいろ楽しみつつ話した。

全盛期に比べるとそりゃあ少ないけども(つーか、以前が話過ぎなんだが)。

やっぱ話せる友達ってええなあ。最近すっかり無口になってしまったので久々にあんなに話した(笑)

大型連休、ええスタートが切れました♪宴は始まったばかり。これからです。

買っちゃった♪

2008年04月28日 | オールジャンル
ゴールデンウィークに入ってもなにもる気が出ず。なんかテンション上げんと・・・

ここ2日寝て過ごしてしもうたなあ(^O^;まあ、こんだけゆったりした時間めったにないか。

とは言うものの、これでは時間がもったいない。で、思い切った行動に出た。

前から欲しかったiPod-Touchを購入☆

半年前からずっと考えてたんだが、このタイミングしかないと思った。出掛ける気も起きるだろうし。

あらゆる波及効果を考えて購入しました。

さて、明日は夜行バスで大阪に突入です。アゲ↑アゲ↑で行きましょう!

やりきった末に…

2008年04月25日 | オールジャンル
朝6時に出社。あまり寝ていないが、もはやここまできたら気迫でやるしかない。

一仕事し、新潟までの235キロを激走る。商談。どうやら競合他社とガチンコの勝負になるらしい。

キビしいなあ…

その後、東京まで301キロを再び激走!

って、なんじゃこりゃ(笑)

帰社後、見積書を作成。トンデモナ掛率ですけども…コレ利益出るのかにゃー(^^;

ところで、今日は給料日だったわけだが、とんでもない事件が起こった。

給与明細はいつもと様相を変え、中身も変わってるかなあ、とワクワクして中身を開けるとビックリ!

給料がはちゃめちゃに減っとるやないかー(!)

よくみると営業手当分がごっそり削られていた…ア然…なんという仕打ち(;-_-+結果が出てないから

と言ってここまでやるのか…

管理部に即電話。が、とりあえず調査をするとのこと。そんな悠長な…

って、どうすんねんゴールデンウイーク!?せっかくこの間ええ事あったばっかなんだけどなあ・・・

明日も出社日なので、無心でいきます。

やはり平凡に終われないのですね

2008年04月24日 | オールジャンル
友達のアドバイス通り、なにも考えず、黙々と仕事をし、連休が目前に迫ってきた。

とまあ平凡に終わるとは到底思えない。年末もそうだったしね(^_^;そして、その予想は見事に的中。

明日の朝、急遽新潟に行かなくてはいけなくなった。そのあとすぐさま東京へ展示会の撤去作業…

また500キロの運転ですか。そうですか。とてもじゃないが、休みに入る感じじゃない。

この休みウソでしたー、なんて言われても不思議じゃない(笑)

で、明日新潟に行くにあたり見積書を作らなくちゃいけなかっただが、飲みに行くから

早く仕事を切り上げろという空気に。明日ちょっとはやめに来て仕事をしなくてはいけない

ハメになる…(-゛゛-;)ちなみに、朝6時出社です。別に飲みに行きたくなどないのに。

けど、しかたない。あと2日、がんばってみよう。

難局乗り切る

2008年04月17日 | オールジャンル
朝起きてもまだブルーだったが、仕事だとスーパー割り切って出社。そして客先へ。

昨日の心配事がウソのように、なんてことはなかった。問題は極めてシンプルで、伝票をすぐに出せという

態度が気にくわなかったようです(推測)。昨日のもんちゃくはなんだったんだ(^0^;

その後、商社と同行で客先へ。ほとんど人間の手がやっていて、機械が導入したい感じかな。

どうやら結構オイシイとこっぽい☆さらに見積依頼ゲット☆さらにさらに今後も同行依頼アリ♪

ふー、前日の出来事が出来事だけにうれしいというか、安堵感が強い。好事魔多しだから、これまで

いい事が続いている分気をつけないかんという事か。とかく、今日は個人的な難局を乗り切れたという

一言に尽きます。よくがんばった、オレ!(笑)

…これが仕事っちゃーもんですか。ツライ事9割、楽しいこと1割足らず。とりあえずやってきましょ。

平穏に終われないのですか

2008年04月16日 | オールジャンル
今日は所長と同行日。ナゼか所長と同行するときはとんでもなく遠い所が多い。今回は千葉の南

ということで、今後は泊まりで周れと。まあな往復6時間もかかってたら、運転してる時間の方が

多いもんな(^^;で、営業活動なのだが、やはり所長の営業力はスゴイの一言。やっぱ勉強せにゃいかん

のだなあ。勉強に勉強を重ねないとあそこまでいけない。けど、道は果てしなく遠い…

おそらくこういうのを見せるために同行してくれてるんだろな。まだ見捨てられちゃいないんだな。

けど、依然として湧き上がるものが見つからん。焦ってもしかたないのはわかるんだが‥…

さて帰社後、専門伝票が届いていないので、商品が出せないとの連絡。客先に連絡するも今すぐには

出せない。商品だけでも出荷してくれと。で、専伝なし出荷は社長承認(口頭)が必要なのだが、

これが非常にツマラン注文で、こういう事で社長に電話するのもなあ…が、しないと前に進まないので

TEL。が、「伝票1枚くらい出してもらえ!」と「もしくは所長の承認を得ろ!」と。

ストレス溜まるなあ(^m^;どうしようもないから電話したっだちゃーの!(笑)

で、所長に相談するも、「どうしてでも宣伝をもらえ」と。しかたないので。客先と粘り強く交渉していると、

相手側がよもやの逆ギレ!もうどうしようもないじゃんか…その後、客と所長との板ばさみになる。

挙げ句の果てに客先には「担当者はもう帰った」の一点張りで取り合ってくれなくなる。

所長にも叱られ続けた。結局明日取りにいくことにした。ここでも所長から条件が出た。

もうかなり帰りたかったが、さらに追い討ちをかけるような出来事が…これは完全に俺のミスなので

非は認めます。けど、こういうときって、連鎖反応って起こるよなあ。はぁ…

その後、協力会社との飲み会はがあるとのことで参加。当然気分は上がらない。上がるわけがない。

というわかで、ここでの飲み会はあまり覚えていない。一言もしゃべらなかった気がする。

解散後、歩いて帰るに道のりで、ふと思った。

「もうダメだ…続かん…」

ガマンの限界かなあ。明日どうあっても行きたくない。ちょっと時間を置けば落ち着くかと思ったが、

変わらず。自然と仲のいい友達に電話していた。友達もたいがい病んでいたが、ホロ酔いだったらしく、

わりと盛り上がる(笑)「とにかく連休までは何も考えるな。何も考えず1週間やり過ごせ」と。

なかなかキク言葉だったね。ちょっと元気が出た。

寝て起きれば気分も変わっていると信じ、寝た。

大阪巡り

2008年04月13日 | オールジャンル
けっきょくいつものネットカフェ難民で一夜を過ごすハメとなり、予定もないまま日曜を迎えてしまった。

正月休み以来の大阪だったのでいろいろ回りたかったが、時間はない。しかたないので大阪に住んでた

頃に回っていたいつものコースを練り歩くことにした。が、案外すんなり終わり、時間を持て余す(笑)

しかたないのでその辺をブラブラしていると、なんだか人だかりが。芸人でもいるのかな、思いきや、

食い倒れ人形でした。7月に店が閉店するとの事で今話題になってますね。で、しばらく様子を

観ていたのだが、誰も店には入らんのだなあ(^^;写真を撮ったらそそくさとどこかに行ってしまう。

店に入るのに階段で上がらなければいけないのがネックだったか。中は普通の居酒屋なんだがね。

俺は、たしか大学時代に1度来たことがあったなあ。楽しい夜になったのを覚えている。

あの頃はほんとなにからなにまで楽しかったねぇ…

さて、なんばを離れたあとはラーメン屋で食事を済ませ空港へ。

って、なんのために大阪に泊まったの、オレ?(笑)

こりゃあゴールデンウィークも考えんとな。こっちでいろいろ回るのもアリやと思うしね。

さて、こちらに戻ってきてすこし買い物をしました。今回思ったのは、バックの重要性かな。

これまで肩にかける式のバックだったのだが、移動の際けっこう不便です。2~3日の旅行とか出張にも

少し大きすぎるし、なにかいいものはないかと探していた。で、ソレがあったんです!

いまや定番かしているキャスターがついてるやつ(スーツケースみたいなやつ)をお手ごろ価格で発見☆

どくれくいお手ごろかというと、一般的な価格帯は¥10,000~¥20,000、今回発見したのは…

驚きの¥2,200(!)

もちろん即買いでした♪そんなやたらめったに使うわけではないのでそこそこもつんじゃないかなと。

ちなみに、「three minutes happiness」というコムサストアの雑貨専門店で購入しました。

いやいや、ええ買い物しました。こういうところがまだ関西人だな(笑)

テンションを上げて明日を迎えられそうです。



'実'はありませんでした。

2008年04月12日 | オールジャンル
朝7時20分にホテルを出発。なぜこんなに早く出なくちゃいけないかというと、本社で朝ごはんが

用意されるため。どうやら宿泊したホテルの朝食は高いからですと(^_^;まあ人数が人数だし、

すんなり始められるからええというのもあるかな。

朝食後、全体会議開始。終始静か…社長がずっとしゃべってる感じ。みなさんに意見を伺うも

誰も発言しないし、発言する人も決まっている。なんだか結論が出ないまま終了。

午後、部門別の会議。ここも似たような流れ。最後は早く終わろうと雰囲気で終了。

そして、解散。で、いったいなんのために集められたの(^_^;?

それから空港へ行き、予約変更の手続き。急遽宿泊許可が出たので大阪で一泊することにしました♪

けど、予定ナシ(汗)ま、なんとかなるさ(^-^;

…ってなんともなってなく夜終了ー!(笑)しかたないさ。独りマンガ喫茶に入りました。

そして…朗報③

2008年04月09日 | オールジャンル
今日、仕事の関係で大学時代の友達に電話。あんま仕事絡みで友達に電話したくないが、情報がなさすぎる

ためしかたなく・・・そいつは名古屋に住んでいるのだが、話の中で重大な事実が発覚!

なんと名古屋にいるヤツもこちらに転勤(!?)これはこっちの生活が楽しくなることマチガイなし♪

にしても、なんだこの良すぎる流れは…こんなに吉報が続いていいのか!?(笑)

これもバイオリズムかね。悪いことがあればいいこともある。まあ大半は悪いことだが(^^;

いやー、しかしこれには正直に驚いたねぇ。昨日連絡があったやつは地元好きと言いつつも、

なんとなく東京志向が見え隠れしていたのでさほどだったが、今回のこの大きな事実は俺のなにかを

大きく変えるかもしれん。3年で割り切ってどこかへ、という考えをひっくり返すかもしれん。

この3日間でひとつ思い出した。

俺には仲間がいた。

そんなことを忘れてしまうくらい自分を見失ってたのかな。これを機にいろいろ思い出せたらええにゃあ。