くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

「再生を懸ける1年」も半分終わりました

2007年05月31日 | オールジャンル
今月はなかなか書きました。どんだけヒマなんだ!(笑)

まあ今月は動きを見せましたからね。それにつれて考えることも増えたからでしょう。

さて・・・宣言をしてからもう半年が過ぎてしまいました。率直に申し上げて、かなり焦ってます(^_^;

行動する前にあれこれ考えてしまうんですねぇ・・・おとといの面接で、

「将来的にどうなりたいか」

という質問があり、

「思い描いてることを遂行できるチカラを身に付けたい。すなわち、実行(実効)力を身に付けたい」

と答えました。思い描いて、やろうという行為はできるけどれも、実際結果を残すことはむつかしい。

それをできる人間になりたいなあ、なんて思います。思うに、それができているのは、野球人ですが、

イチロー選手(シアトルマリナーズ)と金本選手(阪神タイガース)。

上記のふたりは状況に応じてバッティングを変えている、いやいや、変えることができる。

イチローなら、ホームランよりもライト前ヒットが必要な場面でライト前ヒットを打つし、

金本なら、ホームランを打たなければならない場面で打つ。もちろん、失敗もあるだろうが、実効力は

群を抜いているだろう。それが真の結果を残すということなんだろうな。それを目標に今までやってきているが、

並大抵のことではない。それどころか、意志だけにとどまっている自分を情けなく思う。

この殻を破るためにも、やはり働くしかないのだろう。月が変わって、来週の5日で間違いなくキメます。

腹が立つこと&つっかえ取れる&究極的

2007年05月30日 | オールジャンル
今日は3タイトル同時のミクスチャーブログです。

では「腹が立つこと」からどうぞ。

得をする人がいれば損する人アリ。厚意でやっていることも平気で踏みにじる人がいる。ウソをつく人がいる。

もうそんな人には見限りをつけるしかないのかな・・・信じることは罪なのか?

くそっ!思い出したら腹が立ってくる(-""-;)

得した人はひょうひょうとし、損した人だけ苦しい思いをしなくちゃいけなんですかね。

それか、ただ気が弱いだけ、YESマンなだけなのか。

いずれにしても、腹立たしい事が多いです。

もういい人やるのツカレタナ・・・

ま、あれだな、考える前に行動に移す事、これが当面の課題ですね。とりあえず日払いのバイトから。


次に、「つっかえ」なんですが、きょう風呂場の掃除をしていたら、排水溝からなんかキャップのような

ものが出てきた。

なんかイケナイものを取ってしまった!?

と思ったのと同時に思い出した。前に付き合っていたコが落としたのであろう、化粧品だったか、シャンプー

だったかのキャップだね、おそらく(^_^;どおりですぐ水が詰まると思ったらコイツか!

懐かしいね、あの頃は・・・と思ったのもつかの間、2秒で捨てました(笑)


最後です。「究極的」だったのは、タバコを買うにもあと50円足りず、前のバイトで働いた給料が入るのは

明日。節約しないといけないし、健康のことも考えて、コレを機に禁煙するかとも考えた。

が、たしか昔に意味もなくギザ10を集めていたのを思い出してそそくさと探したら、発見!

コレがあるある!(笑)合計350円ほどあった!ただ、価値があるかもと思って集めていていたので、

ネットで調べてみる。どうやら、昭和33年のもの(2千5百万枚発行)が希少価値が高いらしい。とは言っても、

新品未使用でないとダメだとかいろいろ条件はあるみたいですが、数万するケースもあるとか。

で、33年の次に希少価値が高いのは昭和32年(5千万枚発行)だそうですが、1枚発見!

もしや数万になるのか!?一発逆転か!?と調べてみたら・・・50円ほどだとか(^_^;

ちなみに、昭和32年の5円玉も発行枚数が少ないそうで、自然と希少価値が上がるのだそう。

つーか、10円もらうごとにチェックしてたのは何だったんだ…

俺の苦労を返せー!

いやいや、集める前にそういうの調べとけよって話ですかσ(^_^;)

そう思いつつも、大量のギザ10を持ってタバコを買いにいく。どうやら自販機にタバコを補充する

直前だったらしく、補充しようと思っていたオバチャンにものスゴク怪しまれながら購入(笑)

なにに時間がかかったかって、ギザ10なだけに認識しないコイン多数(^0^;焦ったなあ・・・

まあここまできたら究極だあね。で、その後、通帳記入がたまっていたので、銀行にいったら、

「・・・!?・・・!?・・・」(←二度見しました)

「給料振り込まれてる・・・!」

おぃおぃ、ギザ10探して、ネットで価値まで調べて、発狂までして、なんなんだこのオチは・・・

目の前に広がる青空に向かってタバコをふかしながら自分に笑ったのでした。

終わり。

1年半振り5回目

2007年05月29日 | オールジャンル
今日は先週連絡のあった企業の面接でした。思えば既卒時代の1年半前に4社目を受け、内定。

それ以来の5社目の面接です。今回は第二新卒と立場を変えての挑戦。受ける会社も相当絞り込みました。 

正直、確固たる自信を持てないまま迎えてしまった本番です。けど、あれこれ考えても出たトコ勝負だと

割り切って臨みました。念のため1時間前に到着しておき、近くの喫茶店でしばし落ち着く。

10分前になったのでいざ会場へ。

はじめに、エントリーシートのようなものと実務経験に関するものに記入を求められる。

次に一般常識、英訳・和訳だったんだが、まったくできず…国語だったら、「灰汁」なんてのもド忘れ

してました(-_-;)あと、算数(数学じゃない)もだいぶ忘れてたなあ・・・とくにショックだったのは

英訳・和訳。英語力をアピールしたかったのに、すべてに答えきれていない有様です(^^;

その後、違うフロアに移動。仕事ができそうな女性の方が登場する。

そして面接へ。

想定問答はしていたが、まったくきかれず、これまでの経歴に関することが中心だった。

とりあえず無難に答えていったが、やはり実務経験が少ないことから、どうやら貿易の方は"落選"…(-""-;)

「未経験者歓迎!」って書いてたのになんだかなあ・・・それよか、海外貿易を担当している人は

ジェネラリストばかり、語学ができるだけではダメ、むしろ英語ができる人は吐き捨てるほどいる、

思っているほど英語は使わない
と、けっこうボコボコに言われました(^O^;

俺は英語を使った仕事がしたいだけなのになあ・・・なぜこんなに難しいのだろう((+_+))

というわけで、国内企画営業ならという流れになる。ひとまず、国内企画営業の話をきくという条件で

二次面接が決まった。二次は6月5日に決定

ただ、1年やってみてから貿易に移れるかみてくれるらしい。あとは本人のがんばり次第ということ。

話が一段落して、入ってからの事を説明していただく。なんでも商品への理解を深める意味で、

加工作業を2~3ヶ月課せられるとのことです。

まあひとまず来週面接受けて、話をきいてみてからですな。

で、考えてみれば経験ないから志望職種がダメだったわけで、コレやったらドコでも一緒やん!

て思ったので、この間紹介してもらった海外営業の仕事も受けることにした。まあひとつ言えることは、

英語だけできても大きなメリットは見いだせないてことでしょうか。前々からわかってはいました。

語学てのは単なる道具。ピッチャーでいえば速球がちょっと早いとか、ちょっと優れた変化球を持っている程度。

語学を使う代表例の通訳にしても、日本語を極めなければいけないし、背景知識が膨大に必要になるとか、

ツアーコンダクターにしても、地理・歴史が頭に入ってないと話にならないとか。英語だけじゃなんともならない

のは十二分に認識している。自分には英語を引いたら何もない。だからこそ、チャンスが欲しいんだけどな。

もっとも、英語1本でたたきあげてきた自分が悪いんですが(・_+)>゛

そういうわけで、ひと山は越えました。来週に向けてまたいろいろ考えます。

明日です

2007年05月28日 | オールジャンル
いよいよ企業面接が明日に迫ってきました。他の志望者との差を広げる対策は見つかっておりませんf^_^;

不安がないと言えばウソになりますが、できることだけはやりたいと思います。あとは例のGOING KOBEの

主催者のブログでもみて気持ちを高めましょうか(笑)今日はしっかり寝て、悔いの残らない面接に

してきます★


GOING KOBE’07

2007年05月27日 | オールジャンル
やってまいりました、GOING KOBE'07

なんだか時間が近づくにつれてビックリするくらいテンションが上がってきてました☆

まあ昼(11時)から夜(19時)までの長丁場だからいきなり上げても、ねぇ(^_^;

朝、昨日一緒に飲んだ人と待ち合わせをし、その後他のメンバーを拾って会場へ。

行けばありあえない人(2万5千人だったそうです)で、着いた瞬間「ギャー!」とほえてしまいました(笑)

それよか、熱気がムンムンと伝わり、得も言われぬ様相を呈しておりました。会場にはフリマとかバンドのグッズ

の特設会場もあって、そちらもかなりのにぎわいをみせてましたね。

さてさて、11時開場だったのだが、ギリギリに到着して慌てて会場入りしました。もうみんな準備万全という

感じで備える。

そして、始まった。

スターターはガガガSPのコザック前田&サードランナーというバンド。いきなりスイッチ入りましたね(^_^;

スターターとしては最高だったと思います。その後、2会場にまたがって行われていたのだが、お目当てのバンド

の時間帯ごとに移動を繰り返した(以下は一緒に行った人が書いてくれてたブログから引用しました)。

・SABOTEN

・MARSAS SOUND MACHINE

・四星球(スーシンチュウ)

・セックスマシーン

・キャプテンズ

・花団

・PAN

・ガガガSP

個人的に一部観れてないバンドもありますが(笑)、まだまだ面白いバンドがこんなにいたんだなあてのが

正直な感想。まだまだ勉強不足ですね。で、大トリのガガガSPは一同感動★やっぱ心に染みる言葉を残して

くれますね、あの方は。ちなみに、このGOING KOBEを主催しているのはM氏だそうですが、

最後に紹介され、産みの苦しみが伝わってきました。帰ってから氏が書いているサイトのブログを

のぞいてみたのですが、開催までの道のりは想像を絶するものだったよう。俺自身も勇気付けられた。

あさって面接を向えますが、なんでもやれる気がしてきました(笑)ハートが強い人とはこの人のことを

言うのだろうね。なので、余計にいかにいいライブだったかを実感しました。

ライブ終了後、行ったみんなでご飯を食べ解散。滋賀から来ている子がいて、神戸に来たことがなかった

というので、あの有名なスポットを訪れ、こちらに帰ってきました。なんだか完全燃焼した1日でした。

これからもこういう楽しみをどんどん発見していかなくてはあきませんね。

ライブ前夜祭

2007年05月26日 | オールジャンル
明日実はライブに行ってまいります。GOING KOBE'07というライブで、今年で3度目を迎える

インディーズバンド中心のライブの祭典。誘ってくれた人以外だれも知らないかつ、複数で行くのだが、

そのほとんどが初対面ということで顔合わせ飲み会をしました。まず、誘ってくれた人を乗せてメンバーの一部と

合流!そのまま郊外まで走り、残りのメンバーと合流。なんと手作りTシャツを作ってくれていた☆

バンド名はちょっと抵抗があるので公表を差し控えますが、っつーか本人達も「バンド名を変えたい」てな

感じの歌を作っているんですが(笑)、かなり熱狂的みたいです、ハイf^_^;合流後、焼き鳥屋でカンパーイ!

焼き鳥のうまさに一同感動しながら明日の話で盛り上がる。ハッキリ言ってまったく知らないバンド名ばかり・・・

けど、そういう未知の領域に踏み込むのは好きなので楽しみになってきました♪昔から知らないバンドの曲

聴くの好きですから(^-^)飲み会の方はというと、大盛り上がりで、明日も楽しめそうです☆

待ち合わせ場所・時間をなどを確認し、深夜12時頃に解散。

さーて、明日は早いみたいなので即寝して備えますか★

再会

2007年05月25日 | オールジャンル
今日は大学のときの友達とひさびさに飲みました。実は一時期この人と同じ会社だった。半年契約ということで

短い期間だったけど、なんだか楽しかったなあ☆実は来週受ける企業を紹介してくれたのはこの人だったり

するんですが(^_^;で、今は違う会社で正社員として働いてるんですが、話をきく限り大変そうでした。

けど、働いてる人ってなんか活力あるなあ。俺も早く働かなくてはという意識を高め、別れたのでした。

行ってみたい場所

2007年05月23日 | オールジャンル
最近働きたい気持ちとともに、やってみたいことも考え始めた。コレが働き出すとイッパイ×2になって

忘れてしまうんですねひ(^_^;で、今やってみたいことは旅行。実はずっと行ってみたい場所がある。

それは香住・城崎。あのゆったりした空間は1度経験しておきたい。景色も素晴らしい。

あの辺り住んでいる人がいるのだが、その地元の人でさえも絶景だと言っていたので、なおさら

行って観てみたくなった。温泉もあるし、2泊3日くらいで行けばサイコーでしょうね。

あと、仙台にも行ってみたい。ここは昔かなりお世話になった人の出身地。

自分が幼少の頃、突然亡くなられたので、きちんと挨拶ができなかった事をとても悔いている。

せめて墓の前で手を合わせたいとずっと思っている。が、手がかりが今は事実上ない状況。

わかればすぐにでも飛んでいきたいと考えている。

海外ならヨーロッパ。とくにトルコなんかの東欧だね。イスラム教とキリスト教をちょうど分けて

いる所なので、訪れるだけでもなにかを得られることができると感じている。やはり若い時分はいろんなことに

触れなくてはね。

てなわけで、仕事をしているときは忙しさにまみれて封印していたのだが、生活に余裕ができたら

行ってみようと思う。なんだか、ほんとに単なる日記になってしまったが今日はこの辺で♪

さらに前へ

2007年05月22日 | オールジャンル
今日エントリーしている海外貿易の会社から面接をしたいと連絡がありました。ついにやってきました!

決戦は29日。初転職活動になります。胸は高まるばかり☆

なんしか、納得するまで探し求めた企業なので、いきなり第一志望の企業面接になるわけです。

たしか、電話を受けた際に、29日か30日のどちらが都合いいかと訊かれたので、ライバルは多数いるのかも。

この前書いた、「ライバルとの差をどう広げるか」てのがやはりカギになりそうですね。

あと1週間みっちり準備して臨みます。

さてさて、その夜、プロ野球の交流戦でも観ようかと思っていた矢先、前の会社の先輩から連絡が。

「今メシ食ってるけど来るか?」

即答で「はいっ!」

にしてもこの先輩は面倒見がええですね☆前に働いていたパチンコ屋にも1度顔を見せてくれましたし。

で、書類選考を通った旨を話すと、

「商社よりメーカーの方がいい」

というご意見。同席していた上司もその意見でした。それを以ってこの間紹介された海外営業を募集している

メーカーを薦めると。

まあたしかに商社よりメーカーの方が利益はでるから、長い目でみたら当然メーカーだろうね。

けど、以前から自分は商社向きだと思い込んでいるし、かなり以前に受けた化粧品メーカーでも、

商社向きとの理由で不採用になった(それだけではなかったけども)経験があることから、

商社で挑戦してみたい気持ちは強い。なによりも、自分が求めていたものがそこにあるからね。

まあ実際に働いてないから、予想外のこともたくさんあるだろうけど、モチベーションの保ち様はぜんぜん違う

と思う。そういうことからして、年上の意見が重要なのは認識しているけど、ひとまず現在(いま)は

自分の意思を貫こうと思う。

で、そのあと先輩がパチンコ屋に行く空気だったのでついてきました(笑)カネもなかったし、打つつもりは

なかったんだけども、打ってしまいました(^_^;

それが大正解!北斗の拳SEでいきなり25連発!(ラオウ昇天!)

そのあとすぐBBで、4発。まあこれで終わりだろなと思ったら、またBB!なんとさらに18連発!!

わずか1時間で8万も勝ってしまった・・・

昨日までボコボコに負けていたので、日中は控えていたんですが、こんな日に限って

ヒキ強だったようですね(^0^;てなわけで、なんだか波に乗ってきた感じでしょうか。

この流れがいいうちにチャッチャと仕事決めてしまいたいですね★

今季初の・・・

2007年05月20日 | オールジャンル
行ってまいりました甲子園!今日は阪神-横浜でしたね。去年に引続きライトスタンドで観戦したんですが、

やっぱ濃かったです(^_^;まるでライブのような熱狂ぶりでした(笑)試合は先発の中村(泰)と

JFKの好投もあり1-0で阪神の勝ち☆そのあとは「ららぽーと」にてバイキングでたらふく

食ってまいりました♪うまかったあ★あれはぜひともまた行きたいっす!次は夏ですかね。

で、そのあとは前のバイトのメンバーで飲み会!まあグチ大会みたくなりましたが、やはり考えている事は

みんな一緒(笑)店自体もオカシイけど、派遣会社もオカシイという見解も一致しました。

これなら違うパチンコ屋で働くにしてもいけそうだな(笑)パチンコ屋ってあんなもんだと思ったけども…

いずれにしてもたいへん有意義な1日となりました(^.^)今季初のダブルヘッダーを難なくこなせました!


さてさて、求人広告をみていたら、今年設立されたばかりの総合商社が募集しているのを発見!うさん臭さは

いかんせん残るんですが(笑)、ここまできたら受けるしかない!働かないともったいないですからね。

とにかく間もなく初夏なわけですからガンガンやってかなくてはいけません。これからは攻めに転じます。