くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

2006夏総括

2006年08月31日 | オールジャンル
今年の夏も去年と負けず劣らず、楽しいものとなりました。やはり積極的にイベント事に参加したのが

かなり大きかったですね。

この全ての元吉(元凶に対抗して)始まりは、なんといってもあの7月の連休にあった飲み会でしょう。

あの日以来、毎週末に楽しいことが舞い込んできた。ブログにも表れているようにゴールデンウィーク以後は

かなりまずい流れが続いていた(まったく書いていない状況)。まあいい流れに変わる伏線もあるのはあった

んですが、ひとつのキッカケでほんとに変わりましたね。

あらためて開いてくれた人に感謝!

さて、明日からは9月で、俺のテンションが徐々に下降する時期に入ってくるので、春までなんとか

しのぎたいもんです(^_^;)来年の夏もぜひとも楽しくしますぞ★

楽しすぎた週末を終えたあとの日記

2006年08月27日 | オールジャンル
あまりにも楽しい週末を過ごしたからなのか、月曜日からなのか、なんだか今日は気の入らないスタートと

なってしまった(^^;

ところが…

先週から書き綴っている例の客から連絡が入る。また問題か…これで一気にいつもの仕事モードに戻る。

いい事なのか悪い事なのか判断つかないが、とりあえずお互いが納得できるカタチにもっていく方向で処理。

先が見えんクレームとなった(-_-;)

さて、話は変わって、俺がこんなキャラだからか(知ってる人は知ってますよね(^^;)、最近職場でもみなさん

俺に言うことが容赦ありません(笑)いちいち耳を傾けていたらキリがないのでうわべだけリアクションをしますが、

にしてもほんと手加減ない(笑)まあそれだけ本音を言ってくれてるということでいい風に考えときますかね。

後輩も数人入ったということで、うかうかしていられない日々が続きます。

琵琶湖キャンプ

2006年08月26日 | オールジャンル
キャンプの朝を迎えました。昨日までの疲れがどっと朝にきていた。疲労感がかなりあり、

あまり体調が芳しくなく、参加を辞退しようかと思ったくらい。でも、行けば元気になると信じ、集合場所へ。

夏休み最後の週末とあってか道中混んでいた。ワイワイやりながら目的地に到着。

まず、まだ集まるメンバーがいたのでその人達のお迎え&買い出し組とテント組にわかれて、準備が始まる。

テントが出来上がって目の前にある光景に我慢ができず、一斉に飛び込む。まだ夏なんだと噛み締めながら

水遊びに勤しんだ。そうこうしているうちに新たなメンバーを加えた一行が戻ってきた。

そこからせっせと"宴"に取り掛かる。宴は飲むわ食うわで激しい乱打戦の様相を呈した。

その間水遊びをしたり、はしゃいだり、笑顔が途切れることが1度もないくらい盛り上がった★

時間なんて忘れるくらい楽しかった!みんなしきりに「いま何時?」と訊くもまた他の誰かが時間を訊く。

現代社会においてはありえんですわな(笑)ちなみに、俺は琵琶湖に数回放り出されてたりして(笑)

みんなの投げたそうな顔みてたら断わるのにも躊躇しますわね…(^O^;にしても、とにかく楽しかった。

そんな楽しい時間をひときわ盛り上げてくれたのがわざわざ遠方から駆け付けてくれたフォトグラファー。

あれはスゴかった。あれは単なる写真にとどまらない、あれは作品ですね。作品で人を驚かせたり、

感動させることができる人ってほんと尊敬します☆ただ、なにが本当に楽しかったかって、キャンプ自体は

もちろん楽しいんだけれども、なによりも、仲間・メンバーが最高だったからにちがいなし★

つくづく思うのですが、自分て周りにほんと恵まれた。高校生、大学生、社会人と、どんなに環境が変わっても、

必ずスゴイ仲間が周りにいてくれるわけですから。

そして宴は夜半まで続いた。花火をしたり、波の音もバックミュージックにして語らった。

また時間を忘れた。

ちなみに俺はあまり飲んでいなかったのだが、体調不良が響いたのか、すぐに酔ってしまった。

前述の幹事の方、フォトグラファーさんにヘルプしてもらう結果に・・・(^_^;)ちなみに、俺に酒を

ススメた人は"振り逃げ"してしまいました(笑)振ったら振りっぱなしなんだから、もう(^_^;)

でもそれも含めて楽しかったからよかったです♪

夜風が涼しく染みて夏の終わりを惜しみながらも、同時に幸せを感じた週末となりました。

収束へ向かう(?)

2006年08月25日 | オールジャンル
この問題に決着か?どうやらウチには非がないことを社内で確認。あとは先方にどうするかを決めてもらう

方向で話がまとまった。さらに資料を作成して、チャッチャと火を消さんと。とりあえず月曜日には必ず

解決させたいので、資料を作っておいた。加えて先輩のヘルプをしていたらけっこうな時間になってしまった。

そんなこんなで、今週は疲労がヒドい…明日から前々から楽しみにしていたキャンプだというのに(;-_-+

気を取り直して明日たのしみたいですな。

再 トラブル先へ

2006年08月24日 | オールジャンル
昨日はやはり書類作りに追われ仕事にならなかった。専門知識(しかも苦手分野)を要するのでかなり苦労した。

残業して資料作りました。

さて、朝イチでいざ客先へ。報告書を交えて説明。とりあえず落ち着きをみせたかに思えたが…

客も簡単に否を認めず、こちらにも責任があるのではないかという。

というのは、以前おれが文書にして提案した通りにしたらこうなったという論調に。

んん…積極性が裏目に出たか・・・

とりあえず社内で協議するということで引き揚げる。あぁ、この仕事でこの1週間終わっちゃいそうだな…(-""-;)

にしてもお互いにとって利益を比較衡量しなければいけない点、落とし所がむつかしい。

どうしようか。泥沼化だけは避けねばね。

トラブル発生

2006年08月22日 | オールジャンル
今日はいわゆるクレーム処理に行って参りました。けっこう重要顧客ということ、上司と同行で訪問。

これは俺が勢いで売ってたしまったのが原因だったのだが、よくもめる製品で、これに失敗しなかった人は

一人もいないらしい。

まあよくもめると言っても打合せがしっかりできてれば大丈夫なのだが。で、この度私もかかってしまいました(;^_^A

いやー、しかし大変でした。なんせトラブルの原因がまったくの不明。

結局2時間も費やしたのだがその場では解決ならず。

ひとまず製品を預かって報告を上げることに。明日は報告書の作成とか社内協議に追われる1日になりそうだ。

お盆休み終わり

2006年08月16日 | オールジャンル
さて、多くの企業さんはお休みの中、今日から仕事が始まりました。とはいうものの、営業活動はほとんど

できず、雑務が多い日となりました(^_^;)本格的に仕事ができるのは来週からになりそうですね。

にしても、時間が経つのが遅かった!いつもはバタバタして忙しいのだが、今日はまったりしていたので。

ヒマすぎるのも逆に疲れるもんですね(笑)

さあ明日も雑務だねぇ・・・

実家に帰らせていただきました

2006年08月14日 | オールジャンル
5ヶ月振りの実家でした。いろいろと予定が詰まっていて、1泊2日の日程だったのでバタバタしましたね。

変わっていた点は、HDDのDVDプレーヤーが我が家についていたということ。そのままパクって持って

帰ってやろうかろ思いました(笑)あと、弟が帰るたびに成長してるんですが、またちょっと成長してたかな。

背がけっこうデカくなってましたね。このままいけば軽くこされる感じ(^_^;)まああまり気にして・・・

いや、気にしてます(笑)

さてさて、夜は恒例の(?)親友との食事。いつも朝まで語り倒すのだが、今回は朝4時ごろまで続きました。

おそらく親友にとって今がターニングポイントだと思ったので激を飛ばしました。とは言うものの、俺も

そんなエラそうなことを言える立場ではないのだが、俺なりの意見を言い渡しました。

そんなこんなで、なんだか語りに帰った感じにはなりましたが、こうしてお盆休みを終えたのでした。

今は昔・・・

2006年08月12日 | オールジャンル
今日は大学の友達との飲み会でした。頻繁に会っている人、1年以上会ってなかった人など

いろんな面々を加えての集まりでした。いやいや毎回思うのですが、大学ってやっぱ楽しかったんですねぇ(^_^;)

あの頃はあーだこーだと言いながら、今だからわかる後日談もあったりして結構たのしいもんでした。

どっかの高校球児ではないですが、ほんとにあの場所に忘れ物を取りに行きたい心境です(笑)

いやいや、でも、今に生きているのですから、しっかり現実を捉えねばなりませんね。

数時間だけ大学生に戻った気分になれた飲み会でしたとさ。

The practice makes perfect.

2006年08月10日 | オールジャンル
今日は南大阪でした。にしても堺ってのは広い!高速使わなんと回ってられんとです(^_^;)

かといって下道はけっこう複雑だし・・・こちらは完全にアウェーですな(笑)

で、今日はなかなかスムーズにいってかなり慣れてきた感じ。道に迷うことなく流れるように事が進みました。

ただ、商談の方はまだまだ営業マンとして足りないことがたくさん・・・半年しか働いてないですが、

既に結果は求められているのでふんばり所です。貪欲に吸収していきたいですね。