くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

裏幹事に就任②

2009年11月30日 | オールジャンル
コメント続々としてくれるみんなに感謝!

印象としては受け身な方が多いんだろうか。コレが苦労しそうな要因のひとつです。

もしそうならこちらが動きを見せる必要性が出てくる。

が、一人よがりになると、それだけで何もかもが非常にツマラナイものになってしまう。

「勝手にやれば」って空気がイチバン辛い。心掛けたいのは見える化。それと人を巻き込んでいくという事。

じゃないと頓挫すると私見。ただたんに協力してくれ、では人は動かない。

自分で考え、相談を持ち掛けるスタイルがいいと思いました。まあ仕事と一緒だね。

おそらくコメントをしてくれてるこの流れは一旦止まる。次、その次の提案を考えとかないといかんですね。

とりあえず明日まで様子を見まてみましょうか。

裏幹事に就任

2009年11月29日 | オールジャンル
友達とは朝10時頃に待ち合わせ。が、友達が乗っている電車の路線で何者かが立ち入ったらしく、

しばし足止め。列車が少し遅れて到着。日曜はなんかよく起こるねぇ。

今回友達が来たのには二つ目的があるんだって。

とりあえず早い段階でメシを食う事にした。ここでは同窓会の話出ず。

そしてカフェへ。そこで同窓会の話に。正直、何もやらなそうだったので俺がやることにしました…(-゛゛-;)

この時期で夏から何も進展してないんじゃあマズイだろ(^^;

早速mixiで呼び掛けの日記を書く。急いで事を進めないとかなり中途半端な会になる。

やるんだったらちゃんとやらんと、色んな意味でもったいないです。

グチを書いてしまいました。すんませんm(__)m

ふたつ目の目的を終え、HEPに行った。友達は厚手のカットソーとマフラーを購入!アレはカッコよかねー☆

そして夕方になり解散。
日記をみてみるといくつかコメントが入ってました☆

さあ、ここからが大変です。

なぜ大変かと感じたか、それは明日以後の展開をみながら書いていきます。

ブーツ購入

2009年11月28日 | オールジャンル
今回はスーツ用で買いました。

雑誌やらでいろいろ調べた結果、リーガル、シップス、バーバリーが候補に挙がった。

店頭に出向き直でみてきましたが、いずれも良い!けど、いずれも3万円台と少し高め。

消耗品としてみるならそんなカネは出せんねぇ。

で、結局ノーブランドの1万4千円のやつを買いました。まあ本革ブーツだということを考慮すると

個人的に適正価格だと思う。作りも悪くない。まあまあ履けそうです。

けどいつかはいいブーツ買ってやるゾ…!

とりあえずボーナスを期待してここ数日買いまくってますが、いったん控えます(^-^;

今年は忘年会が増えそうなのでお金置いとかなくちゃなあ‥

ブーツを見に行ったのを前後して、明日は地元から友達が来てくれる事が急遽決定!

小中学校の同窓会について話し合いたいみたい。

夏は超直前になって相談され、かなり被害を受けたねぇf(^_^;

今度はしっかりやってくれると期待してます。明日が楽しみだ。

やらんかったらマジでグーパンチやな。

それでは。

やってしまった。。

2009年11月27日 | オールジャンル
春に引っ掻き回されたUSENですが、半年経った今、新たな事実発覚。

USENを選んだ理由は二つ。①無料期間が比較的長い(5ヶ月)と②\30,000のキャッシュバックがある点。

①は既に恩恵を受けたが、②を受けられない事が判明。

理由は、ハイ、私の単純なミスです…(-゛゛-;)どうやらネット開通後アンケートに回答しなくちゃいけなかったらしいが、

コレを怠っていた。開通までに2ヶ月以上を要し、アンケートの回答期限が1ヶ月を切っていた状態だった。

やっちまった。。。つーか、なんか喚起するメッセージとかないもんですか(;-_-+

ショック!単純ミスで\30,000がパーだなんて、、、

まあ気を持ち直していきましょうよ‥

夢が壊れる話

2009年11月25日 | オールジャンル
今日は某アミューズメントパークへ納品・打合せに行ってきました。

ココには客として1度しか来てませんが、アトラクションの仕組みなど興味深くきけました。

他方、アトラクションの裏側は聞くもんじゃありません。ああアレは油圧シリンダーなんだな、

とか今度マシンに乗るときは製品にしか見えなそうですもん(^-^;

まあこういう仕事も楽しいね。夢が壊れる話でした。

一気に冷えてきました

2009年11月16日 | オールジャンル
というわけで早速着てみましたキルティングジャケット。

着た感想は…カッコイイんだけど、やっぱデカイf(^_^;着た時に袖が指の付け根までくるって、

やっぱデカイよね?(笑)試着しても、実際使うとなると違うもんかねぇ。

ちょっと後悔。。

けど、まあしょうがない。こういうもんだと思おう。

指の付け根までくるのはジャケットがチョロっと出ないのと、防寒対策だと思おう(笑)

ムダにしたくないですしね。

帰りは気分を変えて、会社の近くにオープンした吉野家に寄りました。

オープン記念のクーポン券をいただきました☆しばらくはお世話になりそうです。

あ~カラダにわるっ!…(^m^;まあだんだんと寒くなってきたので、しっかりと食べて身体丈夫にします☆

通勤用コート購入

2009年11月13日 | オールジャンル
冬に突入する前にコートをみてきました。

コートは持っているのだが、実は9年前に買ったやつをまだ着ている次第です(笑)

高校生の時に着てたんだけど、まだ余裕で着れている、、、

それも面白くないのでもう1着違うタイプのものを買うことにしました。

行った店はオープニングセールをやっていて、全品10%オフ。

キルティングジャケットに狙いを定めました。とは言っても実は店に入って決めたわけじゃありません。

雑誌でちゃっかり目星を付けてました(^m^;あとは試着してどうするかだけでした。

Sサイズが欲しかったのだが、店頭にはMサイズしかない。。Mは少しデカイ気もしたのだが、

スーツの上からだし、普段着るときも中に着込むとの判断で買っちゃった。

まあ小さいとカジュアルになってしまうからよかったですか。

これで憂鬱な通勤も冬ちょっとは楽しくなるでしょう♪早く着てみたいっす☆

ビルケンシュトックのインソール

2009年11月08日 | オールジャンル
買っちゃった♪以前にある雑誌で紹介されていて気になってました。

ビルケンシュトックと言えばつま先が特徴的なドイツの有名シューズメーカーですね。

過去に一度定番のやつを買ったのですが、あまり履く機会がなく、オークションで売ってしまいました。

ほぼ新品だったので、購入したときの8割の価格で売れましたなあ。

そういうメーカーが作ったインソールだから、高級かつ高品質。インソールとしては

¥4,095と値が張るが、やはり心地良さはバツグン☆靴を穿いてても疲れを感じさせることはない。

こりゃスゴイ!

クセになるなあ。1点だけ残念なのは色だねえ…水色ではなく黒だったら文句のつけようがなかった。

まあ穿いてるから見えないわけだけど、座敷に上がったときとか、人んチ上がるなどは気をつけないと(^^;

歩く楽しみも増えたところで、こうやって日々の幸せも増やしていきたいですね☆

5時間半 再び…

2009年11月07日 | オールジャンル
今日は友達が地元が来てくれる事になってます。
俺が地元に帰って遊ぶパターンも作りたいが、

いかんせん何もないのでf(^_^;

待ち合わせまで時間があったのでちと買い物。ユニクロに行きました。

そして、今話題のヒートテック、買ってみました。買ったのはタイツ(笑)

スノボーでは必須アイテムですから、格安で暖かいものが手に入るなら言うことなし☆寝巻としても使えるし♪

時間が近づいてきたので待ち合わせ場所の天王寺へ向かう。いつのように服をみにいくわけだが、

今回は友達が買うものを決めていたので比較的早く終わりました。

そして梅田に戻ったりしていろいろやっているうちにバタバタと時間が過ぎ、解散。

滞在時間は5時間半。前回はひとつの場所で5時間半でしたが、同じ時間の長さとは言え内容が全く

違いましたね。濃密そのものでした。

まあたまにはこういうのもいいかね。

先週からの流れで今週はハードでした(*_*)疲れた。。明日はしっかりと休みます。

昨日の敵は明日の友

2009年11月06日 | オールジャンル
今日はメーカーと同行で2件回ってきました。今回はいつものメーカー同行と様相が違っていた。

1件目は奇しくも前職のライバルメーカー(A社)と同行だったのですf(^_^;新規PRで訪問。

うーん、コレがA社の営業スタイルか。勉強になる。けど、同行した営業担当者は前職がライバル会社

だからとか、そういうのは関係ないと言ってくれている。非常に話がわかる方です。

昼食を挟み、打合せで2件目を訪問。ここで先程のA社に加えてB社と合流。

なんとこのB社も他部門、(つーか俺が担当していた部門)のライバル会社(!)

なんてことですかい。。

昨年までライバルだった2社と同行している自分がいる。

こんな事あるんデスカ(;^_^A人生わからんもんです。

前職にいるときからB社の動きをなかなか掴めずにいた。商社をうまく使っているのでは、

という推測だったが、やはりそうでした。そして打合せに臨むのだが、かなりの特注度。

前職の企業だったら即断っている案件だな(笑)そして、説明がわかりやすい。さすが。

コレがA社の営業なんだな。前の自分と照らし合わせながら聞いていたのだが、お見それしました。

まあ訪問した企業が企業なので当然エース級だろうけどね。

もちろん、A社の方も優秀です。どちらもいい営業マンですね。俺もしっかりせんと。

そんなわけで今日は非常にいい経験をさせてもらいました★いい刺激を受けました。

仕事でこんな充実感を得られた事はこれまでなかったので、やはり今の仕事は合っているのかも。

1年目なので断定はできませんが、こういう気持ちをずっと持ち続けられるようやってきます。