くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

ようやく入居

2007年06月30日 | オールジャンル
やっとこさホテル生活から脱出し、マンスリーレオパレスに引越しできました。近所にスーパーはあるし、

チャリで会社まで10分、駅まで15分だからなかなかの好立地☆けど、これからほとんど出張だから

あんま意味ないのでは(^^;

とは言っても全て会社持ちだから実は気にしてませんが(笑)

とにかく一段落してよかったっす♪

にしても、濃い6月だった・・・日記の更新をみれば、ね(^^;来月も濃い月になりそうですなあ・・・

弾丸ツアー終了!ところが…

2007年06月29日 | オールジャンル
工事は順調に終わり、帰りに富士山を観てホーっとした。天気が悪く、雲がかっていたが、

それでも"大親分"てな感じでどっしりかまえてました。あれで晴れてたらさぞ荘厳なんでしょう。

富士急ハイランドも観れたし、なんだか観光気分で楽しかったです。

そして、出張から帰ってきてすぐさま来週の予定が伝えられました。

先週の予告通り、月・火は宇都宮、水・木は福島ですと(^^;あぁ未開の地が減ってゆく…

福島なんてドコにあんねん・・・(笑)弾丸ツアーはまだまだ続きそうです。

今日も工事です。

2007年06月28日 | オールジャンル
2日目、同じ場所での作業でした。それは昼頃に終わり、今度はそのまま静岡に移動(笑)

まさに弾丸ツアー…

道中、都内を通るときに東京タワー、六本木ヒルズさらにはレインボーブリッジを通りお台場を一望。

東京にいるんだなと実感。と同時にはよ恋人を作って一緒に遊びにきたいとも思ったね(笑)

しかしあんだけ建物あるのにまだまだ建ててたのにはあんぐりした。

そして静岡に到着。まあ静岡といっても、かなり東側だからあんま実感なし。別の部隊が作業している

工場に見学へ。とにかくデカイ機械がゴロゴロしていて、実は初日に行けと言われていたのがここだと

思うとちょっと救われました・・・そして、忙しいから手伝えと結局5時まで作業してホテルへ。

あした一緒に作業するメンバーでご飯を食べ解散。

明日は8時出発だから楽です。

現場見習い

2007年06月27日 | オールジャンル
予告通り5時半出発とのことで4時半に起床!

しかし地図上ではわからんけど、クルマで走ってみると遠さが実感できます。埼玉から千葉まで2時間はかかった。

やっぱ首都高が混む。あれは金曜とか土曜はヤバイんだろうね(^^;

さて、現場に到着すると、ツナギを着てヘルメットかぶって機械を取り付けました。

ハッキリ言って商品のことはまだようわからんので、部品をアンパックしてもひとつ×2はわからん!

けど、実際つけてみたらよ~くわかった。やはりこういう現場の経験は必要だね。実際売る立場になったら

見積もりの裏側まで知れるからね。根拠を持って説明ができる。こう考えるとこれからは全てが勉強です。

機械の音でうるさいし、暑苦しい現場でしたが、なんだかいい1日でした☆

営業見習い

2007年06月26日 | オールジャンル
今日は先輩と機械の立ち会いでした。なんか1年前もこういうことしてたなあ。で、俺はスーツだったが、

先輩はツナギを着てそれこそサービスマン化してました。これから続けたらこういうこと増えるんだろな(^O^;

で、やっぱ電気より機械の方がわかりやすいね。みたらわかるので。今日は電装関連の企業でしたか。

ちなみに、帰ってきて静岡出張がなくなってホッとしいたら、明日から千葉と静岡で3日間出張にいってくれと・・・

あらー・・・またまた突然ね。で、来週は月曜から木曜まで宇都宮と福島で出張らしい。

取付工事をするわけだから、まさに現場研修!

まあね、機械はみるのがイチバンでしょうからね。とにかく吸収できることは吸収していきます。

ひとまず明日は朝5時半出発だそうです(笑)

アウェーの洗礼?

2007年06月25日 | オールジャンル
金曜からバタバタした日々が続いてますが、今日も朝からせわしなかったです。住民税を払い、

免許証の手続きをし、生活品を買い…そして慌てて新幹線に飛び乗りました。

埼玉に着き、事務所に連絡するもなんだか忙しいらしく、迎えもこない・・・結局バスで向かった。

そして、営業所に着いたら事務の人しかいない(!)営業はみな出払っているとのこと。ひとまず待つことに。

だんだんと人が戻ってきて、所長から聞いた衝撃的な一言は・・・

明日から静岡に泊まり込みで工事に行ってくれ

またかよ・・・

しかも、マンスリーレオパレスときいていたが、静岡のホテルを取っていたため、手続きが間に合わず

30日からしか無理ということに。ひとまずホテルに宿泊してくれと。

にしてもここはなんでも突然やねえ。まあ腹を決めた以上やるしかない、と思っていた矢先、

なんと手配ミスで工事に行けなくなったとか(^^;なんじゃそりゃ!結局明日は先輩と同行。

そうせいてもやることないし、どうしても観たいテレビがあったし、疲れていたので帰りたかったが、

テレビが始まる時間に仕事が終わり、そこから歓迎会をしてくれるってことに…まあね、初日だからね(^^;

念のためDVDに予約してたので、1ヶ月後に観ることとなりました(笑)

なんだかスゴク疲れました。けど、こっちの営業所の人間関係はかなりええです。心地がよいかも。

ひとまずすぐ飛ぶなんてことはなさそうですな(笑)

準備完了

2007年06月24日 | オールジャンル
朝起きて、両親とご飯を食べ帰阪。おとといでひとまずは準備は終えてたので、掃除やらなんやらで部屋空けに

向けて着々とやりました。ただ心配なのが、ここ1週間人の気配がなかったためか鳩が巣を作ってやがった!(笑)

しかも卵まで産む始末!!こりゃあ1ヶ月後どうなっとるんだ…(-""-;)つーか部屋自体ダイジョーブなのか…

まあとにかく明日に出発が控えているのであとは成り行きに任せるしかないですね。

200円でどうしますか?

2007年06月23日 | オールジャンル
腹を決めたのはいいけれど、朝までかかって準備をし、仮眠をとって実家へ、と思ったら…

サイフみたら200円しかないやないか! (笑)

さあどうする!?

ひとまずカネを貸してる友達に電話。とりあえずいくらかは持っているとのことで急行。

郵便局で小銭を引き出せることも発見しつつ(笑)、向かった。改札は出ずにカネを受け取りしばし断談笑。

コイツとはバイトで知り合って以来なのかと伝説を作ってきたからねぇf(^^;そしてそれで会社に行き荷物を

送る手配をしに会社へ。やっぱ1ヶ月暮らすとなるとなにかといるねぇ・・・その後やっとの思いで地元に。

なんとかなるもんだね(^^;

実家へ帰ってご飯を食べ、ちょっとした団欒(だんらん)タイム。そのあと親父といろんな話をした。

とにかく経験を積まなくてはなにもできなんから、厳しい環境だが、ひとまずやってみると。

市役所も団塊の世代の退職で、受験できる年齢も引き上がったとかいう話も出たし。

そのあと親友にこれまでの経緯とこれからのことを"衝撃告白"(笑)まあな、そりゃあ驚くわな。

だって本人が一番驚いてるんですもん(^0^;その後あーだこーだ話をして結局朝になってしまった。

まあこういうのが結構たのしいんよな(笑)まあしばらくはできませんが。

てなわけで、前日もそんなに寝てなかったので爆睡しました。

青天の霹靂!

2007年06月22日 | オールジャンル
今日はいつも出ている先輩が社内業務ということで自分も社内に。つーか、いろんな先輩について

勉強したいんだが・・・

で、3日出た成果をみたいということで、プレゼンしてくれということに。とにかく午前中でまとめて

昼イチでやれとの指示。商談中にきいたこととか、前職の経験から推測できることはして、流れを作った。

そうこうしているうちに、部長に呼ばれた。そこで出た言葉とは・・・

月曜日から関東営業所で1ヶ月くらい研修やから。

「・・・!?・・・」

なんなんだ、コレは・・・いくらなんでも突然すぎるだろ!!どうやら社長の鶴の一声が出たらしい。

うーん、実は入社手続きまだ完全に終わってないし(-_-;)ひとまず、準備は明日会社に荷物をいくらか

持ってきて配送準備をしろと。あと、実家にも帰らんといかんし、平日にしかできない手続きもあるので、

月曜の午前中で全てを済ませ、夕方には現地にいなければいけない。5時間はかかるそうです。

向こうでは1ヶ月くらいマンスリーレオパレスで暮らすこととになるらしく、その手続きも現地に着いてから

やることになるらしい。

・・・紀香がついてきたら喜んだがね(笑)

そんな混沌状態の中、再びプレゼンの準備をするも集中できず。昼休みになったらしい。

ウチの会社チャイムがないからわかりづらいんよな(^_^;それから昼ごはんを食べ、プレゼンへ。

一通りやってみたが、どうやらロープレだね。プレゼンていうから、なんか違うものを想像してしてました。

いくらかアドバイスをもらい、定時まではそのまとめを追われた。やっぱ営業に求められるものは果てしなく

気が遠くなる。

さてさて、定時になり、準備をするため帰ることに。ここでちょっと考えてみた。まだ試用期間中だし、

辞退するなら今だなと。でも周りの話を、もしくは判断を参考にしてからにしようと思い、前の会社の先輩に連絡。

話をきいてやると言ってくれた。

・・・数時間後、居酒屋に入り"相談会"が始まる。いろいろ意見が出た。前の会社の場合、いい会社だと思ったが

今回に関してはスタートから嫌だ嫌だと思っていて、そういう気持ちのままいても得られるものはあるかというと、

ない方は可能性が高いだとか、なにが嫌なのか突き詰めてみても、周りは納得しないことなら続けてみろとか。

いろいろあった中で一番残った言葉は、

続けなアカンと思って、耐えるとか我慢するてのはしんどい。辞めるのはいつでも辞められるから、

とりあえず3ヶ月やってみ。それでアカンかったら辞めたらいいし、次違うところに行ったときに楽に感じる

かもしれんし。まあ28(歳)までやったらどう転んでもなんとかなる。
」と。

なるほど、俺は入ったら長く続けないかんとか、とにかく耐えることに美徳を感じていたけど、そうじゃない。

張り切りすぎていたのかもしれない。あと、1週間やそこらで会社てのはわからんもんやし、環境も変わるから

まだまだこれからだと。あと、先輩方が前にいた会社の話もきくことをきいたりしているうちに、やはり

やってみるかという結論に。やはり大人の意見は参考になる。とくにオッサンの話は(笑)

生きてたらまた会いましょうという約束を交わし、解散。

帰ってきて、パチンコ店のバイトをしていた友達からも連絡があった。そいつもなかなか厳しい環境に身を置いて

きた経験があり、自分もまだまだやなと実感。やっぱなにも得ずに可能性を放棄するのはもったいないですしね。

結局準備をしているうちに朝になっていた。

てなわけで、週末はバタバタして終わるだろうし、パソコンは持っていかない予定なので、ヘタしたら

ブログの更新は戻ってくるまでの間できないかもしれません。向こうで時間があればネットカフェでも見つけて

できたらやりたいですね。それではまた会う日まで・・・

やっぱ仕方ないですか・・・

2007年06月21日 | オールジャンル
初日から3日連続の同行です。なんか上からの指示でとにかくどっか連れてけって言われてるそうです。

・・・あんま効率よくないな・・・

先輩が言ってたが、俺もそう思う。あんま教育に関しては考えてないな。勝手に育って早く貢献しろみたいな。

まあ中途採用だし、経営者からしたらそう思うのは当然でしょね。

正直なところ、前の仕事と比べていい所てのは総じてまだ見つかっていない。まだ全力でやれてないのかな。

嫌な気持ちが全面に出ているのでなかなか・・・

ひとまず、寝坊しちゃったらそのまま飛ぼう(笑)