くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

中途半端&連休突入へ

2010年04月30日 | オールジャンル
なんかかったるかったなあ。

今日は休みを入れたかったんだが、上の一人は

「ゴールデンウイークに会社に来てられるか」

と早々に休みを取ってしまったし、もう一人の上司は俺が取ったら取ったで

「自分の若い頃は有休なんて取らなかった」

と嫌みを言う始末なので休めません(^^;いやー、この人がなんせ上から目線でモノを言う。

いや、単なる言い方の問題なのかな。とにかくイラっとすること連発です(笑)

嫌みを言う上司が休んでくれてたら休みやすかったけどなあ。

自分が休むときは好き勝手に休むくせにね(笑)

とは言え月末なので報告書などやる事はあったし、カレンダー通りの会社もなかなかあるので電話は

チョロチョロありました。

それにしても、かったるかった!

明日はこの連休唯一の予定である名古屋。楽しんできまーす☆

スーツショップ巡り

2010年04月29日 | オールジャンル
今日は姫路まで゛里帰り゛。

友人が結婚式の二次会用にスーツを買うって事でついていきました。

朝10時頃に駅前集合。
まず向かったのはイオン。話題の\7,800スーツを見に行った。

値段の割には生地・デザインともまずまず。ある程度は売れるんじゃないかな。

とりあえず様子見って事で、イオンの斜め前に位置する青山へ。

2着目\1,000と謳っているが、1着目を高く買わせるための、言い換えれば客単価を上げるための作戦。

サラっとみてここもパス。昼メシを挟み、続いてアオキへ。ここの店員の対応が良く、友達は少しノリ気。

奨められたのは濃紺のストライプスーツ。ここでも2着目\1,000て事でいろいろ物色。他を回ってみて

よっぽどいい物がなければココという感じに。

アオキを出てはるやまへ。なんか流行ってない感じ(^^;つーかやる気がなかったな。すぐ出た。

先程のアオキに行く前に、違う店舗のアオキが見えたので入店。

が、接客がダメだったらしくすぐに出た。そして先程のアオキへ。

先程の濃紺のストライプスーツは確定。似合ってましたからね。

もう1着は、他のやつがしっくりこなかったのか、礼服を買ってはりました。。

あと、ネクタイ・チーフ・靴・靴下とフルセットでお買い上げ。大台を越えてましたやん(^-^;

うん、完全に礼服のせいです(笑)

すそ分けの関係でスーツは後日受取り。

その後ファミレスで食事を取り、駅まで送ってもらい解散。1日がとても早かったなあ。

それにしても、1日でこんなにスーツを見回ったのは初めてです(^m^;たまにはええですね♪

俺もスーツ欲しくなりました(笑)イオンにまた行ってみようと思います。

さあて、明日は仕事。そして連休です。なんか中途半端やねぇ。なんとかやり過ごします。

またまたクレームとの闘い

2010年04月27日 | オールジャンル
今度は納期遅延。貿易をやってるとよくある話です。

欧米ってのは価格に関しては契約って事でシビア。が、納期となると取り決めがないため遅れ放題。

管理が非常にむつかしい。

欧米スタイルを理解できない日本のお客様には納期が1ヶ月遅れるなんて信じられないだろう。

中には半年遅れるなんてケースもある。そんな事もわからないで海外製品を使わんで欲しい、てのが本音。

けど、出入り業者はそんな事わからんよなあ。。

そんなこんなで納期についての連絡をするたび昨日も10分ほど、今日も15分くらい電話口で

お怒りになってました。

お互い辛い時間です(^^;もう黙っと怒りを聞いてるしかない(^m^;

まあ、なんとかなるさ(笑)

もうすぐ大型連休!それを動力源にやりましょう。

事業仕分け(?)

2010年04月26日 | オールジャンル
スポーツジムを解約してきました。

年明けから帰りが遅くなる事が多く、全く行けてなかった。。土日行けないプランにしてたしなあ。

ちなみに、土日行けるやつにすると現行の2倍になる。ムリ(^-^;

走る事でストレス解消にもなって非常に健康的だったんだが、行ってないんじゃあ意味がない。

あと金銭的な問題もあって、残業代ゼロの今となっては無理して行く必要もかいかなと。

つーわけで、゛廃止゛の判断を下したわけです。

とは言え、全く運動しないのもマズイので、行き帰りは意識して歩きます。1駅分とか。

それと、寝る前にちょいちょいやっている腹筋。これで少しカバーしようと思っています。

またそのうちジム通い再開したいですね。

私的事業仕分けでした。

動きづれぇ…

2010年04月23日 | オールジャンル
さすがに12時間も寝たらよくなりますわね(^^;

病み上がりで出社したわけですが、あまりよろしくない話題書いてみます。

先日の二極間の続き。やはりお互いが直接話し合わないからしわ寄せがこちらに…

B氏があらためてある事業をやると他の分野ができなくなるから止めてほしいと。

A氏は虎視眈々とそのある事業を任せようとしている。

個人的にはやりたいが、組織だからねえ…和を乱しちゃいかんのです。

しかし、なんかさ、こういうの撤廃していきたいよね。

自分の時代になったらこんなしがらみなくします。

働きやすい職場環境を作ります。事業仕分けばりにムダをなくしていきたい。

余計な気を遣わなくていい環境を作りたいよなあ。

ブログに内容を書くとまずいでしょうから、ノートにムダ撤廃リスト作って15年後の楽しみにします(笑)

自分でアレンジできる可能性が残っているってのはやりがいがありますよね。

15年後、自分の後輩が今の自分と同じ思いをしないよう、ちゃんとやってあげたいです。

…ちょっとアラサーらしいコメントしてみました。

最悪でした

2010年04月22日 | オールジャンル
今日も営業に励んでいたわけですが、お昼過ぎから体調がなんか変。

そして時間が経つにつれて頭がボーっとしてきた…

一旦会社に帰ってまた出掛けなくちゃいけないとあって、なんとかたどり着くも、駐車場がなく右往左往…

なんとか停めるも、客先でチョンボ連発f(^^;

そして客先を出た瞬間、熱がかなりの勢いで上がってきた(!)とにかくフラフラする。。

こりゃあ運転したら確実に事故ると確信。同行してた上司にやむ得ず運転を替わって頂きました。

先ほどのチョンボについてグチグチ嫌みを言われていた様な気がするが、全く覚えちゃいないさ(;-_-+

帰社後すぐ帰宅!(笑)かなりフラフラしてた気がする。計っていないが、38℃くらいあったのでは

と思う。これまでの経験上38℃後半まで言ってしまえば意外と大したことない。

37℃~38℃くらいが一番しんどい(*_*)

正直、どうやって家に帰った覚えていない。病院に行く余裕もなし。

急激に悪くなったのでどうしようもなかったね。

帰ってからも頭がボーっとしてしばらく動けない有様(^-^;

ヒドイ1日でした。今晩中に治して明日はしっかり出ます。

すんません

2010年04月20日 | オールジャンル
友人が電話を掛けてきてくれた。

ちょっと心配してくれてたみたい。ありがたいです。。

で、何やら風邪で熱がひどいらしい。。なのに妙なハイテンションぶり(笑)

いや、熱でスイッチが壊れたからか(^^;

そんな中終始ハイテンションでちょいちょい話をしました。

話の中でゴールデンウイークが話題に挙がる。フタを開けてみると、お互い予定がないという

非常に寂しい状態に(笑)

その子は名古屋出身で、ゴールデンウイークは地元に帰ってくるという。

いつもは大阪で会うのだが、たまには場所を変えて名古屋で何かしようかということになりました♪

とりあえず予定ひとつ埋まりましたね。楽しみにしてます。

二極間に挟まれています

2010年04月19日 | オールジャンル
あまりグチりたくないですが、グチってのはひとつつくとどんどん出てくるねぇ(^^;

俺には二人上司がいる。
ハッキリ言って二人の考えは正反対。

例えば、、一人の上司(A氏)はある事業を俺にやらせたい。もうひとり(B氏)はその事業を

させるのに反対で、もっと他の分野をやらせたい。

それを直接お互いが面と向かって言わず、全て俺に言ってくるものだから、非常に困ります(^^;

最終的な方向性は上司のさらに上の判断になるわけですがね。

まあB氏の方が戦略的なのでB氏の意思通りになるわけです。しかし、どうもねぇ…

ちなみにこのB氏、自分がこうと決めたら頑として動かない。好き嫌い、価値観などにもその傾向がある。

かなりの自信家なのでちょっと厄介です。しかも普段の会話では「自信がない」などと全て裏腹な事を

ほざいています(笑)

ただ、二極間に挟まれたら超然的に立ち回れという鉄則がありますね。

いずれかに偏らないよう振る舞っていきましょう。しかし…俺よくこんな場面に出くわすよなあ。

塾講時代も誰かしらこんなだったものね(;^_^A

すんません、久々にグチでした。割り切ってこなしていきます。

28とりパーティー

2010年04月18日 | オールジャンル
「鳥貴族」行ってきました。

事の発端は友達からの電話。例によっていつもの突然開催ってやつ。

なにやら甲子園口あたりで「鳥貴族」が新規オープンしたんですって。

そこで\2,800・2時間飲み食べ放題の28とり(ニワトリ)パーティーてのが開催されると。

8人集まらんとニワトリできんので人数合わせ工作員として呼ばれたわけです(笑)

友達と合流し甲子園口へ。メンバーは友達の地元友達+α

実はこの友達の親友と、俺の大学友達が昨年結婚した。それが+αです。

正直学生のときはあまり…卒業してからの方が絡みが多くなったね。

人数がそこそこ集まったところで店内へ。遅れてくる人もいたりしたが、なんとか揃う。

…うん、完全にアウェイの雰囲気だ(笑)

あ…けど、見たことある人もいるぞ(^-^;しかもある時の飲み会で。。

まあ向こうは気づいてなかったりするが(^m^;当時会った時はあまり話してなかったからねぇ…

そして途中偶然にも友達の弟さんが隣の席に座ったりといろいろありました。

なんやかんやでワイワイ楽しめましたね。

あと、女性陣にはしっかり婚活中てのをアピールしました(笑)

日曜ということでほどほどにして解散!明日からまたがんばりましょう。

新福菜館

2010年04月17日 | オールジャンル
イヤな事があったら寝るかおいしいものを食べるに限る。

タイトルは、前々から気になってたラーメン屋です。京都が本場なので京都まで行こうと思っていたら…

なんてことない、近所にあったんです(笑)

ダシは真っ黒!系統は醤油ラーメンなのかな。昨今の超こってりタイプのものとは一線を画しています。

味は甘辛でかなりうまい!幸せやわあ…しかも一味を入れるとダシの甘味が増す。

不思議…

チャーハンも最高☆このチャーハンもちょっと黒いんだけど、調べてみるとなにやらラーメンのダシが

入っているそうな。このチャーハンも人気で、ラーメン(小)+チャーハン(並)のセットなんてのも

あります。

こんなうまいラーメン屋が近所にあったなんてねぇとは…

あ…写真載っけたいんですが、独りでラーメン屋行って撮る勇気がまだ出ません(^-^;

新福菜館(しんぷくさいかん)ぜひお試しください♪

今日はコレだけ(笑)