ユッキーの釣り日記

『九州タイラバの会』の仲間と一年を通じて様々な釣りを楽しんでいます。

寒暖の差が激しすぎます(>_<)

2012年10月20日 | 鯛ラバ

朝、玄関を出て空を見上げると 満天の星空が広がっていた キレイヤナァー
それだけ空気が澄んでいるのでしょうが、気温は12.0℃ サムイヨォー
寒さに負けずに今日も元気に光隆丸で出港で~す

20121020




天気 : 






Imgp1919 06 : 51

美しい朝焼けを見ながらカブラを投入~

ヨロシク オネガイ シマァース





昨日、ポイント新地店に寄って店長と雑談中の事

私 : 『SALTIGA のタイラバ専用ロッドが出たらしいね』

店長 : 『入荷してますよ ( ̄ー+ ̄) 』

私 : 『えっ 少しロッドを触ってみて 『… 頂こうか』 カッチャッター

DAIWAさんはロッドを手に取ると足が勝手にレジに向かうような魔法をかけているようです。
キケンデスネー

ということで、今日は
SALTIGA BJ AGS 65XHB-SMT のデビュー戦で~す

ロッドの感度も良好、イトヨリなどの小さなアタリもメタルトップが鮮明に伝えてくれる。
良い感じですよ~ と思っていたら
底から5回転で押さえ込むような感触 ググゥ~
反転するのを待って~ ジュリジュリ~ キタァー ビシッとフッキング~

Imgp1920 07 : 44

径は細いけど、パワーはありますよ~

適度な粘りもあるので大物との格闘も楽チン




Imgp1922

71cm で~す ヤッタゼェー

するするラバー(チャート)

シアワセェー





Imgp1924 10 : 04

高級魚アコウをゲット~

大マダイ特有のアタリもあったのですが… 残念でしたね



Imgp1925 10 : 15

食べごろサイズを追加しましたぁ~

するするラバー(オレンジ)



朝の潮はよく動いていましたが午後になると静かになり…
沖目の漁礁周辺を探っていた時、底から10回転ぐらいで モソモソッ ゴッ ゴッ
合せを入れたら ジュリジュリ~ 走る走る~
強引に止めたら切れそうな勢いだったので耐えていると~ プッチ~ン 根ズレでした
良いサイズのヒラマサだったのかなぁ~┐(´∀`)┌ オテアゲデシタ

風が止まると気温が上昇 着ているものを1枚1枚脱がないと暑くてたまらない
薄めの物を重ね着してレインウェアなどで防寒するしか方法がありません。
釣りに行って風邪をひかないように注意して下さいね~

Imgp1926
全員の釣果



潮次第ですが

来ればデカイ

大マダイが

待ってるよ~ん

コメント (4)

光隆丸水中カメラ①(水深60mの世界)

2012年10月17日 | 水深60mの世界

いつも釣りをしている海底がどのようになっているのか?
特殊な訓練を受けたダイバーしか知らないような未知の世界。

今回、ある方が持ち込んだ機材 SONY  HDR-AS15 防水ケース SPK-AS1 でトライ。
確かにカタログでは 『水深60mでも大丈夫』 と記載していますが…

恐る恐る投入して 5秒毎のインターバル撮影を実施
回収してカメラをチェック 水の浸入はありませんでした ヨカッター

映像をチェックするとぉ~水深60mの海底撮影に成功していましたぁ~ スゲェー
撮影場所は野母崎の三ッ瀬周辺海域。

Photo

曇りの状況でしたが

予想以上に明るい

50m前後だと思います。






Photo_2




細長い物体は何?







Photo_3
砂地に岩が

点在している。

こういう場所に

オオモンハタなどが

居るのでしょうか?



ここは60mの海底。防水ケースの圧壊限度ギリギリです

Photo_5

かけ下がりのポイント。

岩に珊瑚などが

付着しています。






Photo_6

やはり青い光が強い。

青一色って感じ

ソウナンダー






いやぁ~ 素晴らしい映像でした
カタログの仕様を信じて海中にカメラを投入した〇〇さんに拍手~

このような青一色の状況でカブラの色はどのように見えるのでしょうか?
次回の撮影はカブラを装着してやってみるかも? 興味深いですね~

コメント (6)

今日も光隆丸で~す

2012年10月14日 | 鯛ラバ

今日も楽しい仲間と光隆丸で遊びまぁ~す
昨日は 70cm/秒 以上のスピードには魚が反応しませんでした。
この状況を踏まえて今日は低速(30cm/秒)でしつこ攻めてみま~す

20121014




天気 : 






Imgp1895 07 : 10

今日は2番船で出陣






Imgp1897

中層から海面までベイトの反応がビッシリ

小指ほどの小魚です。これに青物やマダイが付けばね~




Imgp1899 07 : 44

赤系のカブラで良型をゲット~

曇った状況ではによく反応するよね~



今日は久しぶりにローギアのリールで攻めてみます。
(CALCUTTA  CONQUEST 200タイプJ-PG)

Imgp1900 08 : 02

底から5回転、30cm/秒のスピードでヒット

久しぶりに使うリールなのでドラグを

どこまで締めていいのか?解かりましぇ~ん


Imgp1901

手応えを堪能しながらユックリと巻き上げて~

浮いてきましたぁ~




Imgp1903

67cm
で~す ウレシィー

朝イチに釣れると余裕が出ます

するするラバー(オレンジ)




Imgp1904 08 : 11

ヒロシマさんの2枚目は

71cmだぁ~

これも赤系のカブラでした





Imgp1906 08 : 40

今度はBIG オオモンハタ

絶好調ですなぁ~



Imgp1907 08 : 41

324嬢もオオモンハタをゲット~

お鍋決定ですね




Imgp1908 09 : 34

GKさん & 324嬢のダブルヒット~






Imgp1909


GKさんはオオモン、324嬢はアラカブ




Imgp1911


私にもほぼ同時にヒットしていました

低速(30cm/秒)でしつこ攻めています。




Imgp1912 10 : 21

絶好調~

するするラバー(オレンジ) & コーラネクタイ



アタリが少なくなり、磯釣り師が帰るので一旦港に戻り気分転換
石鯛師を一人乗せたら再度三ッ瀬へ出陣
ここからは上げ潮に変わるタイミングなのでチャンスですよぉ~

Imgp1913 13 : 08

久しぶりのマダイに満面の笑顔

マダイの手応えを思い出しましたか?




Imgp1914 13 : 10

テンヤで粘っていましたが

タイラバに変えてゲットで~す




Imgp1915 13 : 11

ホイッ もう1枚追加~

シアワセェー




Imgp1916 14 : 09

私の呪いで外れたマダイは惜しかったですね

最後はGKさんのオオモンで終了~




Imgp1918

沢山釣れてまぁ~す

今日はクーラーを

持ってきていないので

皆さん、私の魚も

持って帰って下さいね

コメント (2)

秋になりましたね~

2012年10月13日 | 鯛ラバ

朝から野母崎へ移動中に車の温度計を見ると13.0℃ サムイハズダゼェー
少し厚着かな? と思うくらい用意しておかないと寒さに震えるので注意が必要です

20121013




天気 : 






光隆丸は磯釣り師と我々を乗せて約10分で三ッ瀬に到着します ゼンソクダァー 
磯釣り師達を降ろしたら磯際からスタ~ト~
Imgp1874 06 : 43

今日は久しぶりに Dr.チームが参戦

どうなるのか~?




Imgp1875 07 : 18

オープニングヒットはオオモンハタ

良い笑顔ですね~



Imgp1878
しかもダブルヒットで~す

良い感じで下げ潮が動いているの?




Imgp1880 07 : 29

隣のサキトさんがアタリを捉えたぁ~

本日初マダイは67cm

オレンジ系ですね~





Imgp1882 08 : 17

強烈な合せを入れたと思ったらマダイでしたぁ~

どうやらチャート系にアタリが多いようです。




Imgp1884 08 : 53

私もようやくマダイに合うことができましたぁ~

するするラバー(XGG) 



Imgp1886 09 : 07

おっ またまた高級魚をゲット

絶好調ですね~




Imgp1887 10 : 28

私もマダイを追加したのですが、水面でポロリ

でも、プカプカ浮いていたので無事ゲット~




Imgp1888 10 : 33

『カラーを真似してもアタリが無い』と悩んでいましたが

無事にマダイをゲット~




バタバタと喰ってくる状況ではありませんが、退屈しない程度に誰かにアタリがあります。
こんな日はノーンビリとアタリを待つしかありませんね~

Imgp1889 12 : 04

イケチャンの合せが決まりロッドが曲がっているぅ~






Imgp1890

良型
を釣ってホッとした表情を

何度見ても綺麗な色ですね~

しかも美味しそう






釣り上げたマダイのクチからは大量の甲殻類の残骸が出てきました。
やはりこの時期の主食は カニ & エビ のようですね~ ナルホドー
チャート系に触らなくなったし~ こんな時はあの色に変更だぁ~ ヒラメイタ

Imgp1892 13 : 27

するするラバー(オレンジ) に

コーラ色のネクタイで甲殻類を演出したら

一投目でロクマルをゲット~ ウヒョヒョ

変えて一投目に結果が出ると嬉しいものです


15 : 00 まで頑張りましたが後半は潮が緩んだからなのか?アタリが少ない状況でした

Imgp1894


全員の釣果で~す。



アタリはボトム付近に

集中しているので

着底後の巻き始めは

要注意ですよ~

コメント

この時期のマダイは群れているの?

2012年10月08日 | 鯛ラバ

昨日の北東風も少し弱くなり、野母崎は大丈夫だろうってことで 05 : 30 集合~
2番船の磯釣り師と一緒に光隆丸で出港で~す

20121008



天気 : 







スタートから赤系、オレンジ系で探りを入れたのですが… チガウノカナァー
私はチャート、やまさんはグリーン系にチェンジ
す・る・と・ やまさんのドラグが唸りを上げたぁ~ ジュリジュリィ~  オオッ
そしてボトムから巻き上げようとする私にも グッ グッ と押さえ込む感触 モッテコォーイ

Imgp1862 07 : 20

リョウガ & カルカッタ の協演

美しい音色を奏でています

ジュリリィ~ チュィ~ン

何度聞いても良い音ですね~




やまさんのお仲間はオレンジ系で良型をヒットさせたのですが… 無念のフックオフ
活性が高い場合、カラーは関係ないのか?

Imgp1865
63cm
で~す

マダイが一箇所に集まっているの?

バタバタと連続してアタリました。

するするラバー(チャート)



Imgp1867
やまさんは67cm

今日のアベレージは高いよぉ~

一気にハードルが上がってしまった






Imgp1868 09 : 47

今度は永田ッチのロッドが曲がるぅ~ オッ

同時に船長もヒット~

またもやバタバタと喰ってきました。

やはり群れているようです



Imgp1869
ジャジャ~ン

これも良型ばぁ~い

いやぁ~ この後が楽しみぃ~

光隆丸カラーでダブルヒットでした




でも… 潮が緩み… マダイも何処かへ行ったのか?
誰かマダイの居場所を教えてくれぇ~

つ~ば~め~よ~ 遠~い空か~ら~ 教~え~て~よ~ マダイの群れ~を~
by  中島 みゆき

Imgp1872 11 : 10

オオモンハタをゲット~

二発の大マダイが悔しかったですね~

またの挑戦をお待ちしております





14 : 00  最終ボトムから巻き上げて終了です サイゴマデ ガンバリマシタ

Imgp1873


後半は厳しかったけど

潮が動けば

マダイは良型が

喰ってきますよぉ~







船小屋に戻ると テレビの取材陣がなにやら 撮っていましたね~
もしかして、私も映っているかも~ 番組名が不明なので放送日もわかりませ~ん
参加メンバーの皆さん、お疲れ様でした

コメント