ユッキーの釣り日記

『九州タイラバの会』の仲間と一年を通じて様々な釣りを楽しんでいます。

九州タイラバの会 2014秋の陣

2014年11月29日 | 上五島町漁協の遊漁船

11月22日、23日の二日間で 九州タイラバの会 2014秋の陣
上五島町漁協所属の遊漁船(幸進丸、竜栄丸、第七義恵丸、第八義恵丸)の協力を得て
開催されました。

本大会は 初日のマダイ + 二日目のマダイ の合計長さで競い合うので、
二日間とも結果を出さなければ上位入賞は絶望的
もしも初日に釣れなければ… 開き直って宴会で弾けるしかありませんな~

爽やかな秋晴れの中、島内4名、島外16名のアングラーが真剣勝負を繰り広げました。

 

シンガポールから参加のローさん、国際的な大会になってきましたよ~
 

船によって 『オレンジが良かった』 『グリーンが当たった』 などパターンは様々
しかし潮が悪くアタリを取るのに苦労しました。

もちろん初日の夜は上五島町漁協の宿舎で宴会、これが楽しみなんだよね~
 

皆さんの差し入れなどで豪華な宴会になりました。
 

眠たくなったら寝る、飲みたい人は夜中まで 大人の時間は自由なのです。
 


二日目は昨日よりも潮が動き、20名が全員安打で終了
 

はぎさん & やまさん は九州タイラバの会関東出張所から参加
久しぶりの上五島を満喫していました。
 

なかさんは山口出張所からの参加です  今回は上五島内から4名が参加
 

こちらのお二人は兄弟で参加頂きました
 
次回の釣戦をお待ちしております。



二日間の結果
優勝 : タイラバマン(67.0cm + 73.0cm = 140.0cm)
2位 : 324嬢(55.0cm + 73.0cm = 128.0cm)
3位 : Oチャン(66.0cm + 56.5cm = 122.5cm)



協賛頂きました 上五島町漁協様、COH様、ありがとうございました
参加メンバーの皆様、お疲れ様でしたぁ~

大会全体の模様(写真)はFBで紹介しています。

コメント

11月1日 タイラバ釣行

2014年11月04日 | 鯛ラバ

久しぶりの光隆丸で~す

Dsc_0091Dsc_0092
最近、野母崎の

魚と遊んでいないので

パターンが掴めない…

前側4名は

絶好調なのに
 

 

 

 

Dsc_0095Dsc_0096


途中、激しい雨に

うたれましたが

マダイが釣れると

テンションUP





Dsc_0099Dsc_0100


4人同時にヒット

しかし、

GK、324、私の

3名は沈黙

 

 

 

Dsc_0103




良い笑顔ですなぁ~












Dsc_0105

マダイの活性はイマイチですが

根魚は元気ですよ~

もちろん、我々も根魚は釣りました

次回リベンジですな

コメント