ユッキーの釣り日記

『九州タイラバの会』の仲間と一年を通じて様々な釣りを楽しんでいます。

8月2日 文丸で尺超えの野母んアジ爆釣~

2020年08月03日 | ジギング
コメント

大晦日釣行~

2011年12月31日 | ジギング

今日は大晦日なのですが、junya & kentaro と一緒に一栄丸でジギングだぁ~

 

ポイント到着後、30分間ジャークしたのですが… 疲れた

ってことで~ タイラバにチェ~ンジ

 

P10503681  

大きなアラカブをゲット~

 

やっぱり私はタイラバが似合ってるね

 

『ジャークして下さいよぉ~』 と船長から突っ込まれました

 

 

 

(Photo by 一栄丸)

 

 

 

 

 

P10503691  

同船者には良型のヒラマサ~

 

う~ん これは旨そうですね~

 

お正月には最高の魚です

 

 

(Photo by 一栄丸)

 

 

 

 

 

P10503701  

jyunya もヒラマサをゲット~

 

みんなキレの良いジャークしてますね~

 

私は静かにマキマキ

 

 

(Photo by 一栄丸)

 

 

 

 

 

P10503711  

 

komoriさんも~ 渋い状況から

 

ヒラスをゲット~

 

根性と体力の賜物です

 

 

(Photo by 一栄丸)

 

 

 

 

P10503741  

おっ kentaroはシビ~

 

次回はタイラバタックルを持ってくるとか?

 

(Photo by 一栄丸)

 

 

 

P10503751  

2011年 最後のマダイがきたぁ~

 

う~ん 最高~

 

 

今年も色んな場所に行きました。

 

一緒に遊んで頂いた皆様、お世話になりましたぁ~

 

(Photo by 一栄丸)

コメント

久しぶりのジギング & 泳がせ

2011年11月26日 | ジギング

今日は久しぶりのジギングで~す お世話になるのは漁盛丸さん

 

五島沖までの約4時間は爆睡  

 

朝マヅメのゴールデンタイムにジャークしますが… 魚探の反応は良いのに…

 

こんな時は ベイトを釣って泳がせましょ~ ってことでムロアジを確保します。

 

サビキを投入すると 30~40cm のムロアジが入れ食い

 

弱ったムロアジは干物用としてクラーへ直行です

 

 

 

ムロアジを付けて底付近で待っていると~ ブルブル~ と逃げ回る感触が伝わって来た

 

ドキドキしながら待ってると~ ゴッ と強い衝撃が走ったのだが、エサだけを取られてしまった

ナンデヤネーン

 

 

 

 

きたきたぁ~ 突然の雄叫び ムムッ ブチ曲がるロッドを見てると、どうやら青物ではない

 

ワクワクしながら魚影を確認するとぉ~

 

Imgp1145  

で~たぁ~

 

超高級魚 アラ様 で~す

 

マジカヨォー

 

底物ハンターの腕は確かです

 

 

 

 

 

Imgp1146  

お祭りで絡まったラインに

 

苦戦しながらゲットした

 

15kg オーバーのカンパチ

 

ミヤさんは毎回釣りますね~

 

疲れたミヤさんにムチを打つように

 

『早く持ち上げて』 と急かして

 

お疲れ様でした

 

 

 

 

 

 

 

Imgp1147  

ナカシマさんも

 

アラ様 をゲット~

 

ブチ切られた魚は

 

こんなサイズではなかったでしょう

 

 

いいなぁ~ 私も釣りたぁ~い

 

贅沢に食べた~い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも… 願いは届かず… ムロアジが無くなったのでジギングに変更

 

開始直後の底から 5シャクリ ドゴッ 時間が止まったような感覚の後

 

ジュリジュリ~ ドラグが悲鳴をあげ防戦一方 デカイヨ

 

そのうちラインが瀬に当たる イヤ~な感触が プッチ~ン

 

何も出来ないまま終わってしまいました。

 

さぁ~て 帰ってムロアジの干物を作るよぉ~

 

 

 

ネリゴ、ヒラゴなどはジギングでボチボチ釣れたのですが、全体的に活性が低く苦戦しました。

 

でも、久しぶりに会うジギング仲間と大いに笑った一日でした マタイキマショウ

 

参加メンバーの皆さん & 後藤船長、お疲れ様でした

コメント

恵丸で遠征ジギング~ & 泳がせ

2010年11月13日 | ジギング

今日は福岡 & 島原メンバーと一緒に恵丸でジギングで~す

 

ポイントに到着するとすぐにエサのムロアジを狙います

 

これが予想を超える爆釣で アッ と言う間にイケス満員状態 早速泳がせを開始

 

すると~

 

P1090289 いきなりアラがヒット~  マジカヨー

 

今日はどうなるんだぁ~ 益々期待が膨らみます

 

P1090297_2 

でも~ 活きエサへの

 

反応が…

 

ジグで探ると~ 

 

こんな大物が~

 

2m ですよ~

 

 

 

P1090304  

活きエサでゲットした唯一の

 

カンパチで~す 

 

P1090323  

ヤイト君が遊んで

くれましたぁ~

 

良い笑顔ですね~

 

 

P1090325_2   

私はハガツオ君に遊んでもらいました

 

まだ海の中は夏なのでしょうか?

 

泳がせを続けましたがアタリ無し

 

P1090329_2   

ヒラスチャンで~す

 

もう少しサイズアップ

したいですね~

 

って私がジャークしても反応しませんが

 

 

 

 

 

P1090331  

ヒレナガカンパチ も出ました~

 

食べたことないですが、美味しそうです

 

P1090332  

こちらはヒラゴチャン

で~す

 

 

 

 

 

 

 

活きエサを大量に確保出来たので、今日はいただきぃ~ と期待しましたが

そんなに甘くないよね~ 次回に期待しましょう。

 

同船者の皆さん & ロンドン船長、お疲れ様でしたぁ~

 

詳しい釣果情報は恵丸の釣果情報を見て下さいねぇ~

 

コメント

2010年7月19日 サンライズでジギングだよ~ん

2010年07月19日 | ジギング

 

今日は福岡のクニオさんからのお誘いでサンライズで~す ウレシィー

 

疲れた体にムチを打って呼子へ~ どんな ドラマ が待ってるのでしょうかぁ~

 

 

20100719  

 

 

 

 

天気 : メッチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1010231 05 : 00  

 

呼子港を出発

 

壱岐沖から見るサンライズ

 

オネガイシマァース

 

 

 

 

 

 

201007190  

開始早々ヒラマサがヒット~

 

夏なのに太ってますよ~

 

ナイスサイズ~

 

 

 

 

 

 

201007191  

masahiko はヤズをゲット~

 

前日の様子を船長から聞いて

 

グラマーをチョイスした結果です

 

 

 

 

 

 

201007192  

私には高級魚タカバがぁ~

 

美味そうでしょ~

 

もちろんジグですよ~

 

 

 

 

 

 

201007193  

これもナイスサイズ~

 

グラマーを購入しなければ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201007194  

またまたタカバで~す

 

刺身 & 煮付け で食べましたが

 

最高~ って言葉しか出ません

 

 

 

 

 

 

 

 

滑り出しは好調だったのですが、すぐに潮が緩くなり

 

『ムムゥ~ これは事故だぞぉ~』 と田代船長が焦る

 

それでも、色んなポイントを移動 あの手この手で探りますが…

 

私はヤズ2本を追加しましたが、ヒラマサチャンには会えませんでした┐(´∀`)┌

(ヤズもイワシを食べているので太ってますよ

 

 

 

 

移動中や釣りの最中は、ジャークの要領バーチカルドテラ の違い など

 

田代船長のレクチャーを受け、ジギングへの考え方が少し変わった気がします ナルホドネー

 

 

 

 

201007195

 

もちろん、鯛ラバでも遊びましたよ

 

これも高級魚アカヤガラです

 

から揚げにして美味しく食べました

 

 

 

調子が悪い中でも、

 

ヒラマサ & ヤズ 15本でした

 

 

お誘い頂いたクニオさん、

 

参加メンバーのみなさん、

 

お疲れ様でしたm(__)m

 

また一緒に遊びましょうね~

コメント (2)