ユッキーの釣り日記

『九州タイラバの会』の仲間と一年を通じて様々な釣りを楽しんでいます。

釣紀行

2012年06月25日 | インポート

Tsuri8gatsu  

25日発売の 釣紀行 に光隆丸のタイラバゲームに関する

 

記事が掲載されましたぁ~ 

 

立ち読みはいけません 買ってね~ん

コメント (2)

光隆丸 タイラバ情報~

2011年11月14日 | インポート
光隆丸の船長から釣果情報が届きましたぁ~
Nec_0084  
風が強く殉職者2名
 
そこで代打(船長)が大活躍
 
74cm マダイも釣れてます
 
 
これからのハチマルに期待ですね。
コメント

九州タイラバの会 設立記念大会~

2011年09月23日 | インポート

今日は九州タイラバの会の設立記念大会ということで

恵丸さんでアジ曽根のタイラバに挑戦しまぁ~す

 

20110923  

 

 

天気 : 

 

 

 

 

 

 

 

04 : 30  出港 往路は北風が吹いていても船は揺れないので

         得意のユッキーお休みセットに入って船尾で爆睡です

 

Imgp0977 06 : 10  

 

アジ曽根に到着~ ワクワクしますね~

 

風が残ってますが美しい朝日が歓迎してくれました

 

 

 

P1020321  

さぁ~て 始めましょうかぁ~ オネガイシマァース

 

 

 

 

 

 

P1020323  

副会長にヒット~

 

ヒレナガカンパチ でした

 

マダイと思ったよね~

 

 

 

 

 

 

 

P1020326  

会長には高級魚キジハタがヒット~

 

この魚を釣るとテンションが上がります

 

 

 

 

P1020327  

私にもアタリが来たぁ~

 

と思ったら…

 

タマガシラのタマチャンでした

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020329  

 

 

この海域はオオモンハタが少ないけど

 

キジハタ が多いようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり会長のロッドがブチ曲がり~ フォール中のアタリを捉えましたよぉ~

『こりゃ~ 青物ばい』 と言いながら強烈な突っ込みをかわし浮かせにかかる

 

P1020332  

試作品でのヒットですよ~

 

カンパチかなぁ~?

 

 

 

 

しばらくすると海中に モヤ~ っと青白い魚影が見えてきた アレッ?

マダイやんけぇ~ ウヒョヒョー

Imgp0978  

 

ピンクというより金色に近い魚体

 

見事なマダイをゲットで~す

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020338  

 

GKさんも高級魚ゲット~

 

早く食べたいよぉ~ って笑顔ですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020343  

 

会長がマダイを追加しましたぁ~

 

 

試作品の威力は実証されました

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020349  

 

ようやく私もまともな魚をゲット

 

 

こいつは干物にしてやるぅ~

 

するするラバーをマニキュアで

ピンクに塗ってみました

 

 

 

 

 

 

 

P1020352  

 

ンッ ぷーやんがうなだれてる~

 

 

 

 

 

P1020354  

船酔いなのか

 

そぉ~っと覗いて見るとぉ~

 

 

 

 

P1020353 なっなんと

 

寝ながらマキマキしてるじゃないかぁ~ マジカヨォー

 

竿を落とすんじゃないかと心配でした ドキドキ

 

 

 

P1020361  

おはよぉ~

 

まさに寝起きの表情

 

寝てても釣っちゃうんだね

 

お見事~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

110923_1629051  

 

恵丸のロンドン船長で~す

 

なぜ? ロンドンなの? それは内緒です ワカンナァーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020363  

 

ヒロさんはカサゴをゲット~

 

こいつはヒレにがあるので触れてはいけません

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020365  

 

この海域はアラカブのサイズが大きい

 

 

このサイズが沢山釣れました

 

んっ ウッカリカサゴなのかな?

 

 

 

 

 

 

P1020367  

 

大きなアラカブに会長も笑顔

 

刺身に出来るサイズです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020369  

 

ヒロさん、今度はアラカブでした

 

美味しかったですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020375  

魚探に96cmの表示がぁ~

 

みんな集中しろぉ~

 

 

 

 

P1020377  

はぁ~い 96cmで~す

 

ってことにはなりませんでした

 

タハラさんも大型アラカブをゲット

 

 

 

 

 

 

 

 

潮が動かない影響でしょうが、マダイのアタリが少なく、ネクタイを噛む感触はあるのですがすぐに離してしまうのです。

まだまだポイントの調査を始めたばかりなので不明なことが多いけど

我慢強く通って季節毎のパターンを探っていきます

 

Imgp0979  

恵丸の船上で記念撮影

 

九州タイラバの会

 

様々な場所のタイラバを

 

開拓していきまぁ~す

 

 

 

 

 

 

 

今回参加出来なかった九州タイラバの会の皆さんも長崎に遊びに来て下さいね~

参加メンバーの皆さん & ロンドン船長、お疲れ様でした

コメント (2)

光隆丸 鯛ラバ情報~

2011年05月08日 | インポート

 

110508_153911  

この日もアタリの無い時間帯が

 

長かったようですが

 

ポイントを探った結果全員安打

 

んっ アマダイも釣れてるぅ~

 

ポイント開拓が進んだ証拠ですね~

 

 

 

光隆丸の鯛ラバは進化しながら

 

盛り上がってますよ~

コメント