本日も光隆丸で三ツ瀬(平)に青物狙い(ショアジギング)で出陣
暑さに負けずがんばるぞぉ~
朝一から池裏のポイントをメタルジグで攻めるが青物の反応が無い
場所を変えながら探り、潮目にベイトの姿が見えた時にハガツオをフッキング~シカシ アシモトデ フックアウトー
正面からの風が強くなったので、南側へ移動テクテク
ここでも青物の反応が無いのでエギングロッドの登場~
エギ王Q速 3.5号(ピンク)を遠投して30カウントフォール、
2段シャクリ&ショートピッチ後カーブフォール
『グィーン』 一投目に竿引きのアタリがぁ~来たぁ~
軽く合わせを入れて巻き上げると
『なんだか軽い~』
秋イカ突入を感じさせるサイズだが、
イカのアタリは何度味わっても楽しいよね~
こいつはリリース ポチャン
『イカが釣れるってことは、今日は青物が居ないってことだよね』
ってことで、エギングメインに変更~
西側(丸瀬を向いた方向、池前と割れの中間)に移動して遠投。
同じく30カウントフォールしてジャーク&カーブフォール
これも一投目~ 張っていたラインが緩む 『んっ』と思いながらラインを凝視、
1、2と数えても変化が無いので~ ビシッ と合わせを入れたぁ~
『ジリジリ グイィーン』 オッケーイ ゼッコウチョウ~
慎重に足元に寄せて取り込むと、狂ったようにエギをかじっている コワー
こういう時は注意しながらエギを外さないと危険ですよ~ 皆さん噛まれないようにね~
500gの食べごろサイズ~
この後も同サイズを2杯追加することが
出来た
『困った時のエギ頼み』
いつでもエギングロッドは
持っていかないとね※今日のポイント紹介
平ではどこでもイカが釣れるけど
アタリが無い場合は深タナを狙いましょう