goo blog サービス終了のお知らせ 

ユッキーの釣り日記

『九州タイラバの会』の仲間と一年を通じて様々な釣りを楽しんでいます。

久しぶりのイカ釣り in 上五島(2014-36)

2014年07月19日 | 上五島町漁協の遊漁船

7月19日(土) 九州タイラバの会のメンバー7名で上五島へ フェリー ナミジ

10492605_420711528070585_5603220498

今回は関東支部より、

はぎさん & やまさん も参加で~す




Dscf2340
竜栄丸で上五島の東側エリアに出陣


暗くなるまでタイラバ調査です。


暑さに負けず全員気合い充分


だけど、私は暑さに負けて日陰で休憩 アツイヨー




Dscf2339Dscf2342マダイ & アオナ を
ゲット

このエリアは大マダイの
実績があるので今後の
調査に期待です



Dscf2341Dscf2343
暗くなる前に

パラソル級をゲット~

当然こうなるよね~



Dscf2344Dscf2345
ワインで宴会

大人の遊びには

お酒が欠かせません



10389553_420711618070576_1470982536
この瞬間のためにイカ釣りをしているようなもの


本日のミッションは完了しました Good Job



Dscf2346Dscf2347暗くなったら真剣に
イカ釣り~

140杯になりました

こんなに釣って
どうするの?


でも、ライトタックルのイカ釣りって楽しいんだよね~
23:00に終了してシャワーを浴びたら爆睡で~す

コメント (7)

関西チームと合同合宿 プチ大会の賞金発表~

2014年07月08日 | 上五島町漁協の遊漁船
6月28日、29日に開催した関西チームとのプチ大会の賞金
確定しましたぁ~

頑張って釣った魚の総水揚げ金は62,000円
やはりこの時期は魚価が安いですね と言ってもこの金額 ホシイ

この賞金は優勝した会長に授与されます
なお、賞金の一部は会長より忘年会の費用に寄付して頂けるとのこと アザァース


次の大会は
10月4日、5日九州タイラバの会 秋の陣を上五島で

開催予定です。(佐世保経由)
会員以外の方も参加可能なので、皆さん是非参加して下さい。
詳しい日程などは後日記事を掲載します
コメント (2)

関西チームと合同合宿 in 上五島

2014年06月29日 | 上五島町漁協の遊漁船

6月27日(金) 
22:30 関西から佐々木さん、當麻さん、森脇さんが博多に到着
九州タイラバの会からは、会長、GK、ワイヤー、Oチャン & 私が参加
23:30博多発のフェリー太古で上五島へ
船内でプチ宴会ですが、いつものように『静かにお願いします』と注意され
しぶしぶ就寝 ネレバイインデショ ネレバ


6月28日(土) 06:00 上五島の青方港に到着。
Dscf2270
奈摩港に到着すると上五島町漁協所属 の遊漁船

第三哲丸竜栄丸がスタンバイ

荷物を積み込んで出港~



私は竜栄丸に乗船。ポイント到着後、速攻でマダイが挨拶に来てくれましたが、
巨ESOの攻撃が激しくてカブラのロストが多発 たまらず移動 ニゲロー

Dscf2272Dscf2274
二日間の大会が
スタート

とにかく大きなマダイを

釣った人が(長さ)


Dscf2275Dscf2276今回の
水揚げ金
独り占め

もちろん釣れなければ
少額になります


Dscf2277Dscf2278
しかし、
その心配はすぐに払拭

美しいマダイが
当たる当たる



Dscf2279竜栄丸の本日最大
65cmをキ~プ イェーイ

するするラバー (光隆丸カラー)


本船は23枚?だったかな?

ESOもたくさん釣れたので
船長は大忙し バタバタ


2kg超のESOが居るので、何回もフックを切られてしまいます カンベンシテクレヨー
上五島に釣行の際は、カブラ、フックシステム、ネクタイなどの小物を多めに持っていきましょう



第三哲丸の様子は~
Gedv0153Gedv0154
こちらは

朝一のポイントで

ガンガンヒット~



Gedv0156Gedv0157
しかもESO攻撃は

ほとんど無し

ナンデ?



Gedv0158Gedv0159

楽しそうですね~






Gedv0160Gedv0161

入れ食い状態?






Gedv0162Gedv0167
瀬戸内で完封を

くらったGKさんも

絶好調~



Gedv0171Gedv0172

上五島の海は

最高ですかぁ~




Gedv0173Gedv0176
赤のネクタイに反応が

良いようですね~





Gedv0177Gedv0178
Gedv0179Gedv0180








Gedv0183

本日最大

71cmが登場~

GKさんが暫定チャンピオン






Gedv0188Gedv0189
皆さん楽しそうですね~

もう入れ食い状態





Gedv0190Gedv0191
アオナとレンコの

ダブルヒット~

メズラシイ



Gedv0193Gedv0194
このアオナもデカイ

良い値が付きますぜ





第三哲丸は35枚を確保したところでシャローエリアの探索に出かけました
シャローエリアではアタリがあったとのこと。今後の調査に期待です。

16:30 漁協のイケスにマダイを入れて終了~
いや~アタリも多く最高の釣果に恵まれました

Dscf2280
今日は焼肉で宴会 カンパァーイ

遠山船長の差し入れ、イワガキ & アワビもバリウマ

ありがとうございました m(_ _)m



Dscf2281皆さんが笑っているのは

私がシャワー後にパンツ1枚の恰好で

写真を撮っているからです


9月にはクラブオーパ & 鯛ラバーズ &
九州タイラバの会の交流戦を開催。
場所は出雲の予定です タノシミー



大人の楽しい話は尽きませんが ナイショデス
明日も早いのでそろそろお開き お休みなさい グォー





6月29日(日) 04:00 起床
夜中は風の音が ピューピュー 聞こえていたのですが朝になると静かになっていました
シーン

Dscf2283Dscf2284
05:30出港

今日も遊ぶぞぉ~

はい、朝イチから
元気なマダイで~す


Dscf2285Dscf2287

ジャンジャン

釣ってくれ~




Dscf2288Dscf2289
15枚目で男気~

『どうだぁ~』

って表情



Dscf2290
『今日はホゲそう』

と言っていた会長が、本日初マダイ

77cm

ナイスデース




Dscf2292Dscf2294
20枚目~

竜栄丸は24枚

ストップフィッシング


本日も巨ESO多数 しかもドラグを鳴かせて走るのでマダイと勘違い。
マダイがヒットしても『奴だ』と言いながら上げてみるとマダイだったり ワカリマセン





第三哲丸
Gedv0197Gedv0203
こちらも朝イチから

ガンガンヒット~





Gedv0205Gedv0207
今回は島内から
ノグチ兄弟が参加

九州タイラバの会への
入会をお待ちして
おります


Gedv0210Gedv0215
アオナも居るよ~ん







Gedv0216Gedv0220
良いサイズのマダイが
釣れているのに

ハトで男気?



Gedv0221Gedv0222

またまたハト





Gedv0223Gedv0224男気の争奪戦は~

ハトの名手
森脇さんに軍配が
上がりました~



10:30 ストップフィッシング 短時間でしたが全員真剣モードで頑張りました。

お弁当を買って 12:30 青方発のフェリー太古で博多へ
森脇さん & Oチャン、ご馳走様でした

今回のプチ大会の勝者は77cmをゲットした会長に決定~
マダイは100枚以上、根魚、ESOなどを合わせると200kgの釣果になりました
賞金は水揚げ金が確定次第、報告致します。

参加メンバーの皆さん、船長さんお疲れ様でした~

コメント (5)

プチ大会 賞金発表~

2014年06月06日 | 上五島町漁協の遊漁船

第4回 ゲームフィッシュ in 上五島 2014春季大会 
の翌日(5月25日)に開催したプチ大会の水揚げ金が確定したので
賞金を発表致しま~す

優勝:コージ 20,000円
2位:オンチャン 10,000円
3位:スーさん     3,300円
(繰り上げ)

なかさんは魚を持ち帰ったので賞金を辞退されました
その結果、九州タイラバの会春の陣の上位3名がまたまた賞金ゲット オメデトウゴザイマス
他のメンバーは何をしているの? ワタシモフクメテ
来週末の 鯛ラバカップ in 小豆島 では頑張らねば アチョー

コメント (5)

プチ大会開催

2014年05月25日 | 上五島町漁協の遊漁船

昨日の大会は島内アングラーとの交流などで盛り上がりましたね~
上五島町漁協の大会が全国規模になるように頑張りましょ~

5月25日
(日)06:00 本日は9名でプチ大会を開催で~す イェーイ
008
昨日の大会で優秀船をゲットした

竜栄丸の船長へ

九州タイラバの会より

タモが贈呈されました。

これからも頑張って下さいね~

 

010014出港だぁ~

って~

もう飲んでるの~

あなたも好きね~

 

011015いちおう釣りも
しているようです。

オッ

アマダイが釣れてる~

タベタァーイ

013
コージが70cmをゲット~

最近タイラバへの熱意が急上昇

それに伴い釣果も急上昇

後ろに写っている船は第三哲丸です

双眼鏡で覗いていました

 

016017
Oチャンもマダイ確保~

小豆島の大会でも

頼むよ~



018
はい、このESOで男気決定~

それにしても小さいね







私は第三哲丸に乗船
Dscf2146Dscf2147オンチャンも

アマダイをゲット~

釣りをしていると

腰痛も和らぐのです


Dscf2148Dscf2149会長もゲット~

チャートに反応しないので
するするラバー
日の丸レッドにしたら
アタックしてきました。


Dscf2150Dscf2151 
今日もアタリが渋いので

鬼合わせ ウリャー

10枚目で男気ゲット



Dscf2152Dscf2153イトヨリがデカイ
会長 & 私は
絶好調~

後ろの二人は?
何してるの?
仕事せんかぁ~い


Dscf2155Dscf2156 
と言っていると~

トリプルヒット~

オンチャン本日初笑顔



Dscf2157Dscf2160 
なかさんは
130cmのドラゴン

マダイは64.5cm



Dscf2162Dscf2164 
二連カブラで~

65cm

これでも釣れるのね


Dscf2165Dscf2166ラストボトムで会長が
14枚目をゲット~

その直後、私も
ラストボトムで~
15枚目をゲット
男気頂きです


プチ大会の結果
優勝:コージ、 2位:なかさん、 3位:オンチャン
賞金は水揚げ金の結果を待って発表しまぁ~す。

参加メンバーの皆さん、船長さん、お疲れ様でした~m(_ _)m

コメント (10)