今日は
恵丸
で五島沖ジギング & 泳がせで~す
長崎メンバーは~ kentaro、junya、masahiko、masaaki & 私の5名
福岡から、ミヤさん、クニオさん他1名、島原からナカシマさん、カワサキさん
合計10名でがんばるぞぉ~
ヤッタルデー
天気 : 
波 : 
02 : 00 
この 3人は寝袋で外に寝ます
私は人型の寝袋だよ~ん
おやすみ~

シュッコウ
約 4時間後、五島沖に到着~
熟睡していたので 30分しか経過してないような不思議な気分
気合入れて頑張るぞぉ~
オーッス
と言っても
船首で kentaro 達がジャークしているのを横目にしながら静かにムロアジを狙います
06 : 53 
なかなかムロアジが釣れないのよ~
サビキにエサを付けてるんだけどね~
潮が悪いと喰わないの?
などとブツブツ言いながらの後ろ姿です
でも、ムロアジが釣れるとぉ~
カンパチ引換券ゲット~
などと喜んでしまうのよ~ん
オープニングヒットは
ヒレナガカンパチ
junya は初乗船だったの?
知らなかったよぉ~
って船首ではジグで釣れてたのね
ムロアジ確保に真剣だったから
よく見てなかったよ
ヒラマサ
で~す
美味しそうですねぇ~
ポイントを移動しながら ジグ & ムロアジ確保を続けますが…
ジグへの反応が少ない
みんなでムロアジを 15匹確保したので、少し深いポイントへ移動~

とりあえず泳がせをしてみようか~ と言うことで仕掛を投入~
ドボン
底から 5mで待っていると~ ブルブルッ ムロアジが逃げ回っている感触が伝わってきます
その感触が止まり シーン グッ グッ ググゥ~
キッ キタヨー
スカッ
ガビーン
なんと~ スッポヌケ てしまったぁ~
マタ ヤッテ シマッタ
うなだれながら振り向くと~ 左舷側でも同様にアタリが来てますよ~
オッ
10 : 00 
ミヤさんに
ヒット~
必死に耐えております
ガンバレェ~
クニオさんも
ヒット~
ウォー ツヨスギルー
と言いながら
船から落ちそうな体勢になることも
ガンバレェ~
カワサキさんも同時に
ヒット~
ガンバレェ~
電動リールが巻けない状態~
スカしてしまった私はフォローに回ります。
見てください
3人が必死に踏ん張っている様子
オフショアレボリューション
でも
あまり見ることが出来ませんよ~
クニオさんは前回りの体勢だぁ~
逆光だったので
船首側からも

一番奥では私が応援してます
とにかく船上はお祭り騒ぎ~
ワッショイ ワッショイ 
ウォ~ ヤバイヤバイ~((((;゜Д゜)))
トマラナイ~
デモ キモチイィ~
ウィーン ウィーン(電動の音)
ムフゥ~
ムフゥ~
(息切れしている)
右舷側で音だけ聞いていた junya は
変な映像を想像したらしい
ナニシテルノ?
そんな3人の体勢を見てると ( ̄ー+ ̄) キラリーン
ポン とお尻を押せば簡単に海に落ちそうな感じ~
キョウセイ マエマワリ~
うぅ~ 押してみたいぃ~( ̄ー ̄)ツンツン って衝動と戦いながら応援していると~
大きな カンパチ が浮かび上がってきました 
デッ デカイ
カンパ
カンパ
この時とばかりに叫びます
アイタカッタヨー
3人の獲物を順番にタモ入れして、約 10分の戦いは完全勝利となりましたぁ~
デカンパチ
&
勝者の笑顔
良い笑顔ですねぇ~

各自持ち上げてもう一枚

右端のカンパチが
13.7kg
オメデトー
ハイタッチで祝福で~す
ヘェーイ 
10 : 11 
さぁ~ 再度同じポイントを流しますよ~ん
ムロアジを鼻掛けにして仕掛を投入~
鉛が底に到達したら速攻で 5m巻き上げるとぉ~
ブルブルッ 
ンッ 一瞬ムロアジが暴れたと思ったら
ググゥ~ ロッドを送り込んで食わせるとぉ~ ((((;゜Д゜))) アワセルノガ スコシ コワイ
ドッ ドッ ドスン
キッ キタヨー
海面に突っ込んだロッドを 綱引き みたいに引いて合わせを数回入れたぁ~
エイッ エイッ
(ロッドを立てて合わせを入れると、カウンターを喰らって折れるのが怖いから)
ゴン
ゴン
グイィ~
強烈な衝撃に耐えるだけで精一杯
水深 60m での攻防です
マジデ ツヨイヨ
巻いて巻いて~
船長の声が聞こえるけど…
┐(´∀`)┌ マケマシェーン
スキをついて 1回転づつハンドルを回すけど、すぐに 強烈 な突っ込みがぁ~
オッオゥ
ドラグが出るか
? と耐えていたが…
締めすぎていた為ビクともしない
ナハハッ
片手をロッドから離してドラグを緩める勇気もないので開き直ることにぃ~
オーッス
オンドリャ~ 浮いてこんかぁ~い U>ω<)ノ
気合を入れなおしてロッドを持ち上げ、強引に主導権を確保
上を向かせればこっちのもんじゃ~ ヽ(`Д´)ノ
船首では kentaro もヒットしているようだが、見る余裕がありましぇ~ん
船長が
を写しているので
笑顔を作ろうと努力したけど
歯を食いしばっているので
なんだか変な表情になってます
ちょっとでも油断すると体ごと海に持っていかれそうになるんだよ~((((;゜Д゜)))
ヘィヘェーイ カンパ カンパ
自分自身で盛り上げないとすぐに弱気になっちゃうからね~
格闘すること 6分
船長の操船フォローのおかげで
船の後ろ側から見事な
デカンパチ
がぁ~
浮いてきましたぁ~
イェーイ
masaaki のかまえるネットに収まった~
っと思ったら穴が開いたのか?
スポン と魚が落ちていく~
ゲッ
でも、すぐに別のタモで無事ゲット~
自己最高記録~
13kg カンパチ
みんなから
ハイタッチ
を頂きましたぁ~
チョ~ 嬉しいぃ~ 
このサイズと闘うと満足感
息切れ
疲れ
でしばらく釣りになりません
ホウシンジョウタイ
それにしても、ドラグが チリッ とも鳴らないでこのサイズを捕れるのだから
リールとラインの強度をあらためて実感することが出来ました
スゴイネ
同時にヒットした kentaro は残り 30mで痛恨のラインブレイク
カンパチのシャブシャブ
と思った瞬間に プチーン と切れたそうです 
80lb の細いラインを使ってしまったのが敗因でしょう
ナニヤッテンダヨー
彼の周りから応援部隊が引き潮のごとく去っていったそうです
ショウガナイネー
シャブシャブの材料は 豚肉 に決定だね
ハンセイシナサイ
大物を仕留めた私は余裕で~す
なめらかプリンを食べながら船首に移動し
まだ釣れないのぉ~ あぁ~ プリンが甘いぜぇ~ などと冷やかしで~す
ナカシマさんにもヒット~
これも強烈な突っ込みで~す
ガンバレェー 
何人かと仕掛が絡まりながらも
みんなで協力してトラブル回避
デカンパチ
を
見事にゲット~
オメデトー
11 : 55
ジグで頑張っていた junya
久しぶりのヒット~
4kg カンパチ
お見事でした
泳がせにもトライしたけど
タイミングを逃しちゃったね
この後も、少しムロアジを確保できたのでトライしたのですが…
ジグ & 泳がせ ともにアタリ無しでした。 よほど潮の状態が悪かったのでしょう
港に着いてから
5本のデカンパチを並べて
記念撮影

サイズが分かるように masaaki に
入ってもらいました
本日のタックル~
ジギングタックルから
ジグとフックを外して、
鉛とハリスを取り付けるだけの
単純な仕掛で~す
運が良ければ 20kg も可能かな?
ハリはムロアジのクチに深く刺さないと、フォール中に外れちゃうから注意ですよ
ジグへの反応が少なく厳しい状況でしたが、最後まで頑張った皆さん
ポイント移動を繰り返して頂いた船長、お疲れ様でしたm(__)m
また宜しくお願いしまぁ~す
んっ
kentaro & masahiko & masaaki の釣果写真が無いって?
その話には触れないで下さい
悔しくて、公私ともに影響が出ているとの報告がありました
リベンジはいつにするのかなぁ~ 私は何処でも付き合うよ~ん