やさしい芸術論

冬が来たなら、春はそう遠くない

赤毛のアンを救った一言

2021年06月14日 | 文学

カナダ人の小説家、モンゴメリが書いた「赤毛のアン」はとても有名です。

 

「赤毛のアン」は田舎に住む少女アンの成長を追った話ですが、

この話の中にとても印象に残っている一言がありました。

 

 

物語の主人公である赤毛のアンは、生後三か月で両親を亡くしており、

孤児院で生活しておりました。

 

ある日、年老いた兄妹は力仕事を手伝ってもらうため、

孤児院から若い男の子を引き取ることにしました。

 

しかし、何かの手違いで引き取られる子は男の子ではなく、

赤毛の女の子が来てしまいました。その女の子がアンです。

 

アンは引き取ってくれる嬉しさにこころを弾ませますが、

どうやら欲しいのは自分ではなく男の子だったらしい、と知ると、

夢見心地から覚め、一気に現実に引き戻されます。

 

「あたしをほしくないんだ。

男の子じゃないもんで、あたしをほしくないんだ。

いままでだれもあたしをほしがった人はなかったんだもの。

あんまりすばらしすぎたから、

ながつづきしないとは思っていたけれど。

あたしをほんとに待っててくれる人なんかないってことを

知ってるはずだったんだわ。

ああ、どうしたらいいんだろう?」

 

兄マシュウは気の弱い性格からどうしていいのか分かりません。

妹のマリラは現実的な女性です。

働き手として男の子が欲しかったので、アンを孤児院に返して、

再度男の子を要求しようとします。

ためらう兄マシュウに対し、妹マリラはきっぱりとこう言います。

 

「マシュウ、まさかあの子(アン)をひきとらなくちゃならないと

言うんじゃないでしょうね。

置いとけませんよ。

あの子(アン)がわたしらに、何の役に立つというんです?」

 

赤毛のアンは窮地に立たされました。

お金もない、才能もない、容姿もそんなにかわいくない。

まるで取柄の無いように映る、孤独な少女アンにとって、

何の役に立てるのか、言葉が出ません。

 

しかし、兄マシュウは赤毛のアンを救う一言を言うのです。

 

「わしらのほうで、あの子(アン)に、なにか役に立つかもしれんよ」

 

孤児院から人を引き取るのだから、その人にどんな役に立ってもらおうかと

その事しか頭になかった妹マリラでしたが、

思いがけないその言葉に色々悩んだ後、

赤毛のアンを家に置いておくことにします。

 

兄マシュウの中で、

相手は何の役に立つのだろう、ではなく、

どうやったら自分は相手の役に立てるだろうか、と発想の転換が起こったのです。

 

兄マシュウのやさしさが、少女に対する憐みが、

赤毛のアンを救ったのでした。

 

エゴ(損得勘定)のこころではなく、利他的のこころで

人を見る大切さに気付かされた一言でした。

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの花とジョー | トップ | 「愛は藍色」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事