今朝は結局3時半起き。
結構寒いぞ、、6時スタートなので、それまでのスタート準備をしてみなさんを送り出す。
私の仕事は写真を撮ることと、ブリーフィング後に潜水艦前で集合写真を撮ることをオットに伝えること。
2年前の初呉ブルベで撮る予定だった集合写真。あまりのテンションぶりで、すっかり忘れてしまう始末。
今回は絶対記念撮影を撮りたいその指令は必ずや実行するぜ。
さすがに明け方5時過ぎは、真っ暗です。
受付のお手伝いをしてくださったツネさん、りうさんありがとーです。
ブリーフィングが始まります。
知ってる方も多々いるはずなんだけど、暗くてよく見えんのよね。
ブリーフィングとともに、追悼の意も・・
そして念願の集合写真。さすがに顔が見えないです。
照明もないですから。それでも、76名?これから200キロを走る意欲満々なステキな顔です。
第1陣が出発します。
ねえねえ、奥さん~自転車についてるライトとは思えん明るさじゃろブルベには車検もあるんよ。知っとった~
参加するためのチェック項目が自転車にあってね。車検に通らんとスタートラインには立てんのよ。
勉強になるじゃろ
次々とかたまりごとにスタートしていきます。
だいぶ、明るくなってきましたね。鉄のくじらがよく見えるようになりました。
そうして旅立ってゆくのです。いってらっしゃーい。
最後の組が出発です。ご安全に、松山で待ってますよ。オットが・・
お月様がでてました。
本日もドローン兄弟はみんなを追って撮影隊として、スタンバってくれるそうです。ありがたや、ありがたや。楽しみじゃ、楽しみじゃ。
どなたさんも、無事故でそれぞれの楽しみを満喫してくだされ。
ダレもいなくなったあとのくじら。
さて、ごはん食べにいくかね。お腹すいたわ。
オットのフェリーの時間までどっかで時間をつぶさんと・・あたしは、帰ったら寝る