ここで書くのは初めての『ドラマ事情シリーズ』
もっと早く書きたかったんだけど、なかなか機会がなかった・・
春のクールも終盤ですが、書き残しておきます。
春から見ているドラマはいつになく多く、6作品もあります。
ありえねーーーーっ こんなに多く観ることは稀です。
ですが、観る時間も前よりは出来たこともあり、いや、それよりも観たい作品が今回多すぎた。
うーん。最後まで観れるかなー。
1.【とと姉ちゃん】
定番の朝ドラ。朝ドラは途中から観るということが今までは多かった私。
でも、花子とアンあたりからは、ちゃんと最初から見てる。
でも、あまちゃんだけは1度たりとも観たことがない。
なぜだ それはね・・あまちゃんの前の純と愛をとても真剣に1話たりとも逃さずに見たにも関わらず、
最後の終わり方が腑に落ちなかったので、次のあまちゃんには手を染めなかっただけ。
1話たりとも観ていないあまちゃん。おかげで、紅白を見てもいろんな高校の吹部定演を観にいっても
さーぱりわからんかった・・
という苦い思い出。
とと姉ちゃんは、朋輩のととが早くに亡くなってしまったのが残念だった。これ1番。
オラフのピエールや(どうしてもピエール瀧は、ポンキッキーに出ていたときのイメージが強くて。。)
浜野くんがいい味出してるのが気に入ってる。
坂口くんは、あまり知らない俳優さんだったけど、これを見て好感を持てたね。
これからが楽しみ。どういうふうに本を作っていくのか、まっすぐな常子がとてもえーよね。
2.【99.9】
私のMJのドラマはハズせんでしょう。。
そして、深山弁護士は、とてもかわいいキャラで好き。
髪型も好き。
脇の片桐さんはもとより、渡辺真起子さんて好きなんよね。きょんきょんと最後から2番目の恋に出てた。
決して派手ではないんだけど、いい感じの女優さん。
脇がいいドラマは観てて楽しい。
岸部さんが『昔、音楽やってた?』とか、『若いころ、モテたでしょ。』とか聞かれてるあたり、ザー・タイガースを臭わしてるなぁ。とほくそ笑んでしまう私は、昭和の人間です。
リアルタイガースは知らないんだけどねー。
そして、ここでも出てくる朋輩の忠さんが佐田弁護士役で出てる。忠さん、えーよね。
なんだかんだいっても深山弁護士を信頼して。観てて楽しいドラマ。
3.【世界一難しい恋】
MJを観るならやっぱ、おーちゃんもみんとね。
あさも一子も出てるしね。
とはいえ、こちらは6話から録画はしているもののまだ観ていない状態。そろそろ最終回なんぢゃないかと
思うんだけど、追いつくかなー。
おーちゃんを支える、小池栄子と杉本哲太が旅館から鮫島さんのおつきになるあたりの話なんて、めっちゃ笑ったよ。やはりここの脇もえーです。
個人的には丸山さんが好きです。
4.【重版出来】
基本、華ちゃんの顔が好きなので、観ようと思ったのがきっかけ。
知らない世界の話なので見だしたらとても興味津々。
のだめの作者、二宮知子先生もわが子たちに観て欲しい・・私の仕事の内容がわかるから。。って、ついったーに書いてたわ。
オダギリジョーさんと、安田顕さん、とてもえーです。そう思ったら良々さんとかとても個性的な俳優さんの集まりってことです。
なにも考えることなく楽しんで観ることができるドラマやわー。
5.【ラヴソング】
珍しく、ミーハーな月9を観てます。
福山くんに惹かれて見始めましたが、今では藤原さくらちゃんの歌声に惹かれてます。
500マイルって曲が清志郎兄貴が歌ってたことや、さくらちゃんが歌う声がとてもステキだったり、
新たな発見をしたドラマです。
でも、残念ながらこちらも7話でとまったまんま。
今から重くなっていきそうな雲行きにどうも進まないわ・・広島弁のインパクト大なところは、少し引くけどね。そういえば、翔ちゃん、(総理と入れ替わる)が出てましたわ。
6.【ゆとりですがなにか】
ついったーで、始まった当初からおもしろい、おもしろい、、といろんな人たちがつぶやいてるのを観て、
観たくなった作品。
観たらホンマに面白い。
クドカンのドラマはほとんど見たことがないけど、(あまちゃん視聴はゼロなので特に)安藤サクラさんの引き付けられる演技とまーちん役の岡田くんが初めてかっけーと思ったドラマ。
まりぶ。えーねー。
まりぶの父親吉田鋼太郎さんはもともと、伝助さんをみてからダイスキになったけどね。
まりぶ、えーねー。チャラいようで熱い、、なんだろ。許せないんだけど、惹かれるみたいな。
このドラマがイマ、1番の楽しみ。
そろそろ、次の新番組のCMがされてます。
次のクールもいいのがあればいいなぁ。
希望は、天海さんや、蔵さま主演のドラマが見たいけどなー。
あ、おいてかれてるドラマの残りを観なくちゃ。だ・・