Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

オオマツヨイグサ - 外房海岸

2016年06月26日 | みんなの花図鑑
オオマツヨイグサ

オオマツヨイグサ

オオマツヨイグサ

オオマツヨイグサ

オオマツヨイグサ

花の名前: オオマツヨイグサ
撮影日: 2016/06/26 18:28:09
撮影場所: 外房海岸
キレイ!: 14
オオマツヨイグサ(大待宵草)  アカバナ科マツヨイグサ属 北アメリカ原産のマツヨイグサがヨーロッパで改良され観賞用に移入された越年草の帰化植物です。 特徴は、茎にかたい毛があり毛の基部が暗赤色に膨れること、花径が7~8㎝と大きいこと、花はしぼんでも赤くならないこと、成長した蕾が赤褐色を帯びることなどです。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だめおやじ)
2016-06-28 00:37:35
セリの投稿有難うございます。 PCが遅いので一度落として再起動しましたら名前決定の画面が消えてしまいました。ご迷惑おかけしました。
返信する
Unknown (ふぅちゃん)
2016-06-28 15:34:32
初めまして^_^
オニユリ、コオニユリのムカゴの説明までいただきありがとうございましたm(_ _)m また色々教えてくださいね。( ^_^)/~~~
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-06-28 15:43:49
だめおやじさん、こんにちは~
セリだったようですね。 セリ科は似たものが多くて同定し甲斐があります。(笑)
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-06-28 15:47:40
ふぅちゃんさん、こんにちは~
ムカゴはなかったようですね。
我が家はムカゴのあるオニユリばかりで、あと2週間ほどで40本ほどが咲き出し「夏が来たなぁ!」と実感します。
コオニヨリのほうが幾分可憐なように感じますね。
返信する
Unknown (boku55)
2016-06-29 23:18:37
 kurumatabisky(車旅好)さん、こんばんは。

葉っぱの画像追記しました宜しくね。
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-06-30 06:12:47
boku55さん おはようございます。
葉の写真でノゲシと確認しました。
返信する

コメントを投稿