あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

小豆温泉 窓明の湯

2022-08-18 11:28:00 | 福島の温泉
284
向かったのはこちら...福島県南会津郡南会津町にあります、小豆温泉「窓明の湯」。やっと来れました。と言うのも2年前、すぐ近くの宿に泊まった翌朝伺ったところ定休日で入浴できなかったのです。

浸かりたかった 小豆温泉 窓明の湯 - あ〜温泉行きたい

チェックアウト直後に向かったのは、お隣にある日帰り入浴施設「窓明の湯」さん。のぼりは立ってるけど1台も車が駐まっておりませんし...なんだか〜嫌な予感〜(O_O)〜。予感...

goo blog

 
ずっと気になっていたので思い切って今回リベンジ。

そうめいの湯と読むのかと思っていたら「まどあけの湯」なのでした。この日も駐車場には1台しか車がない(この車は受付のおばちゃんのものでした)けれど、玄関前に営業中の看板も出ていて一安心。靴を下駄箱に入れて、券売機でポチるのは町外大人600円(町民の方は350円)。

暖簾前には一段高くなった湯上り休憩スペースあり。

暖簾。全体的にぴかぴかで新築みたい。2015年3月までは別の場所で浴槽の沢山ある結構大きな規模の施設だったのが、2018年4月にこちらに新築移転された模様。

脱衣室と洗面台。清潔そのものー。脱衣棚の左に鍵付きロッカーがあって、コインリターンだと思い込み100円入れて回しても鍵が回らない〜何回やっても回らない〜(O_O)。

表示をよく読んだら、200円入れないといけなかった。そして戻ってくるのは100円...よくわからないけど、有料なのは分かったので...使うのやめました(๑˃̵ᴗ˂̵)。

お邪魔します。独占です。鏡もぴかぴか✧。

湯船。湯船は2つに分かれていて、広い方が適温湯船。
右側の小さい方が熱め。高い位置にある湯口から流れる湯と湯船の底の方からジャグってる湯口もあるので底の方もかなりの熱さ...温度表示を見ると47℃くらいあったのでやむなく加水。熱い場合はホースの水で加水可でっす。こっちの湯船の方が新鮮で気持ち良い(๑˃̵ᴗ˂̵)⤴︎。無色透明無臭つるつるの湯。


風呂上がりに気になったのが「パスタ始めました」。今度行ったら食べようか。帰りに受付のおばちゃんが、「穴場だからまた来てね」と言ってました...お邪魔いたしましたヽ(*´∀`)。この後は道すがら南会津町特産の南郷トマトを購入し帰宅。

●営業時間 11:00〜20:00(最終入館19:30)
●定休日 木曜日
●入浴料 町外大人600円 町民大人350円
●源泉名 小豆温泉3号湯 62.1℃ pH8.2 単純温泉

情報は変わります詳細はご確認を
コメント

湯西川温泉 水の郷

2022-08-16 10:28:00 | 栃木の温泉
283
松屋さんのチェックアウトは10:00。帰りに寄りたい所を2箇所ほど考えていて、まずこちらへ。前回は2019年6月となんと3年前〜(O_O)ご無沙汰してました...湯西川温泉水の郷さんにお邪魔いたします。道の駅的な感じの施設で、レストラン、お土産品コーナーがあって、日帰り入浴施設がございます。

意図せずオープンアタックになりました。そして入浴料値上がりしてました...前回は一般510円だったのが今回700円(O_O)...そして前回まであったJAF会員の優待も消えておりました(会員だと日光市民と同料金)。日光市民の方は変わらず300円〜羨ましい〜。川治温泉薬師の湯も同じ料金だし日光市営の入浴施設は統一料金700円なのでしょうか。券売機で購入してお邪魔いたします。そしてそして暖簾の隣に浴室撮影禁止の掲示が登場してました⤵︎(T_T)。

暖簾の前には静かで涼しいお休み処あります。

以前と変わらず男女の入れ替えはないです。暖簾をくぐって脱衣室へ。3年前と全く変化なし。

洗面台にはドライヤーあり。

100円リターンロッカー。一個一個のロッカーが大きめ。終始独占でした。

ここから先は撮影禁止ですので、3年前の画像で。
上がり湯は相変わらずアチチでスカッとします。

熱めの湯。ほんのりたまご臭でとろすべ〜。良い湯です。

露天風呂は覗いただけ。駐車場に車停めた時、あぶがいた気がしたので。良い湯でした〜。
さて、もう一つの立ち寄り地へgoでございます。

●営業時間 10:00〜19:00(最終受付18:00)
●定休日 水曜日
●入浴料 一般大人700円、日光市民300円
●源泉名 市有湯西川下地区源泉 泉温55.5℃ pH9.5 アルカリ性単純温泉

情報は変わります詳細はご確認を
コメント

湯西川温泉 旅籠松屋(宿泊)〜お食事

2022-08-14 10:28:00 | 栃木の温泉
282
松屋さんのお食事は朝夕ともに部屋食となります。18:00前から部屋ごとに順番に届けてくれます。食べ終わったら廊下へ出しておくパターン。お盆とお膳で届けられるので、自分でこんな感じにセッティングしてみました。(お膳で食べるの苦手です私)

いつものやつで乾杯でございますヽ(´▽`)/...布団が見切れてるのは気にしない、そして既に飲み干したもう一缶が見切れてるのも気にしない気にしない。

お品書きはございませんのでいつものごとく私の勝手なネーミングで...(๑˃̵ᴗ˂̵)。ますの塩焼き、鯉の洗い、刺身こんにゃく。

湯葉刺、きのこのピリ辛、鶏肉とズッキーニの味噌炒め。

茄子、いんげん、さつまいも、かぼちゃ、舞茸、海老の天麩羅。湯葉入りの煮物。

お櫃のご飯はつやつやでとても美味しいやつでした。お漬物にヨーグルト。あ、味噌汁写真忘れた。美味しくいただきました、ごちそうさまでございました。

翌朝は7:00〜7:30過ぎになりますとのことだったのですが、到着したのはほぼ7:00。家族でやられているお宿なので宿泊者数によって時間の前後がある模様です。こちらが朝ご飯のセッティング(朝も自分でセッティング)。とても美味しくいただきました。鮭が大きくて美味しいとうれしいですかなり。お米がとても美味し⤴︎。

朝ご飯の後もう一回内風呂に入って、部屋でゆっくりしてから出発。松屋さん...ご飯が美味しいし、湯はもう少し熱めが好みですが、すべすべで気持ち良いし良かったです。お世話になりました。
コメント

湯西川温泉 旅籠松屋(宿泊)〜お風呂②

2022-08-12 10:28:00 | 栃木の温泉
282
お風呂②は屋上露天風呂〜。明るいうちにと内風呂から続けてgoいたしました。エレベーターを降りると目の前には2台のゲーム機...動くのかは謎。壁が塗られていて何だか不思議空間ですが一角に暖簾があって...ほっとしたヽ(´o`;。

扉の鍵をかけて貸切利用。脱衣スペースは狭い上に、洗濯機と乾燥機が置かれてて更に激狭σ^_^;。
固くてなかなか開かないガラスの引戸の向こうに...こんな感じ(๑˃̵ᴗ˂̵)いい感じヽ(´▽`)/。

湯口。

山々の緑が気持ち良いです⤴︎。

1人サイズの湯船、縁から溢れないような構造になってました。湯温は内風呂よりやや熱め。

こちらケロリン桶ありパターン。

屋上露天風呂も翌朝9:00まで空いていればいつでも入れます。屋根がないので夜は星空とかばっちり見えるのではないでしょうか、晴れてればねヽ(*´∀`)。露天風呂はこの時一度だけ入って、あとはもっぱら内風呂を堪能いたしましたーヽ(´o`;。

コメント

湯西川温泉 旅籠松屋(宿泊)〜お風呂①

2022-08-10 10:38:00 | 栃木の温泉
282
ではお風呂へgo。男女入れ替えなしの内風呂は1階に、貸切利用(無料で空いてればいつでも入浴可)の露天風呂が屋上にございます。まず内風呂から〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。

入浴は朝9:00までいつでも入れます。想像より広めの脱衣室は清潔です。ドライヤーあり。

棚には籠。浴室との仕切りは透明なガラス戸...なので脱衣室から見えます⤴︎良い感じの浴室が(๑˃̵ᴗ˂̵)。
浴室に入った瞬間はほんのりたまご臭〜ヽ(´o`;。入って右手に3人は余裕で入れそうな湯船...湯船もだけど浴室も...HPとかの画像で見て想像してたよりかなり広くて良い意味で裏切られた感。そして壁は落ち着いた色味の長方形のタイル〜。

左手に洗い場。シャワーがあるのは3箇所。アメニティはPOLAのリンスインとボディソープ。そしてケロリン桶⤴︎。窓はすりガラスではめ殺し。

石の湯船から透明の湯が流れ出ております。想像してた熱めトロトロではなく、温めすべすべ感触。湯口に近づくとほんのーりかすかにたまご臭する?っ感じで湯底には白い湯華がちらほらいます。温めだから長く浸かれます。

湯口がこちら、下に重しのついた長ーいじょうごのようなもので湯を受け止め、湯底近くに開いた穴から湯船に投入されておりました。

溢れ出し。

一番はっきりとしたたまご臭を感じられたのがシャワーでした。金属もやられています(๑˃̵ᴗ˂̵)。

壁。浴室に入れるのは3人までと表示してされておりましたが、いつ入っても独占でございましたヽ(´▽`)/。

●宿泊者入浴時間 翌朝9:00迄いつでも
●源泉名 前山源泉 泉温62.0℃ pH8.7 アルカリ性単純温泉

情報は変わります詳細など各自ご確認を
コメント