エリーの事
ご心配頂いたみなさん ありがとうございます。
おかげさまで
今の所変わりなく過ごしています
昨日までは
お腹の調子が回復せず
ピーピーさんで
そのせいかちょっぴり元気がなかったのですが
今日はピーピーさんも治まり元気になりました。
心臓の薬開始して2日目
気のせいか
咳が少なくなった気もします
水を飲む量も減って来たかも
と言ってもまだ 2日目なので
飼い主の「希望的観測」かもしれませんが・・
そして
手作り食事を始めたのですが
これが結構ワンパターン化してしまい
コレを買いました
お腹の調子も戻ったので 今夜は
この中に書かれていた
タンドリーチキンを作ってみます。
この本読んでいたら
意外と香辛料のようなものが使われていてびっくり
ショウガやニンニクもOKなんですね
犬用の食事に慣れていたせいか
なかなか 味付けのない手作りご飯は喜んでくれません
野菜や肉の素材そのものの味でも
私が食べても美味しい!と思うのですが
ワンちゃんも添加物で味付けされたものを
食べ続けているとそれに慣れてしまうのでしょうね
おやつも
「市販のジャーキーは最悪ですから」と
言われていたのに ついつい面倒くさくなって
いつからかまた与えてしまっていた・・。
ササミを焼いて クッキーを巻き付けたおやつ
作ったけど なかなか食べてくれない
徐々に慣れていくしかないね。
うすぐもり
東風が冷たい 部屋の中はポカポカ
早くおそとでいっぱい遊べるようになるとよいね
ある程度の年齢になると、どうしても心臓や腎臓、脳の症状が出てきてしまいますね。
クマとハイジで経験しているので、よくわかります。
せっかくの手作り、食べてくれないのは、がっかりですね。
ドッグフードの方が美味しいのでしょうか?
我が家のはなは、逆で、ドッグフードを食べないので、仕方なく手作りにしてます。
毎日作るのは、大変なので、まとめて作って、小分けして冷凍庫へ入れてます。
毎日同じものでも、飽きずに食べてくれます。
ワンコもそれぞれ好みなんですね。
一喜一憂していますが、仕方ない事なのかもしれません。
このままの状態で一日でも長く 元気でいてくれたらと思います。
人間もそうですが 年令とともにですよね。
>クマとハイジで経験しているので、よくわかります。
いつも何かあるとha-chansanさまのこと思い出しています。
食事は エリーは割と何でも食べてくれるのですが、クリがドッグフードもダメ ササミも喜ばない
野菜はもってのほか(笑)
臭いで食べるんです
はーちゃんさんが以前書かれていたハナちゃんの食事で カテージチーズを使っている というのを思い出し 野菜や肉に少量混ぜたら食べるようになりました。
今回食べたから次回も食べるかというとそうでもないので困ったやつです
小さい頃から食べる事に関しては苦労の多いクリです
食も細いです。
毎回作るの大変なので 小分けして冷凍できたら一番なのですが ハナちゃんの食事レシピ作ってみようかなって思っています。
おやつが 市販の物の方が美味しいらしく手作り食べてくれなくて・・。困っています。