クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

ありがとうございました

2019-03-25 14:55:53 | クリとエリー

クリが我が家に来たのは

2002年6月

最初に飼ったぽめが亡くなって寂しくて寂しくて

ペットロスになり 外にも出られなくなった。

そんな中で見つけた ポメのブリーダーさん情報

即、訪ねて行き 見せてもらったポメちゃん達の可愛いこと!

あいにく そこには希望の男の子がいなくて

「知り合いに声かけてみますね」と言われ。

神奈川からやってきたのが クリでした。

小さくて ころころ やんちゃで活発な子。

生後2ヶ月

親から 兄弟から色々教えられるので それまでは出せないとのこと。

病院で検診を受け しつけをされてからの譲渡でしたが

その間の待ち遠しかったこと。

元気に家の中を走り回り 転んではキャンキャン

あまりに小さくて足元にいるのが分からず 蹴飛ばしたことも。

5ヶ月後 「この子はショードッグに出せる子 出して欲しい」と言われ

こんな大きな子の前を歩きました。

優勝 入賞など3回ほどありました。

2003年 4月 1才

この年の7月

エリーが家族になりました

意外だったのが クリがとても優しく見守っていたこと

何をされても怒ることがなかった。

2004年2才 

顎の下が真っ黒で 次男に「こそ泥みたい」と言われ

「可愛いねぇ〜」と人が声をかけてくれると

お腹を出してコロン!

人だけではなく 他のわんちゃんに対しても同じで

無防備なクリです。

2005年4月 3才

二本足で立ち上がるのが上手で

他のわんちゃんを見つけると こうして立って待っていたりして。

2006年4月 4才

こんなに大きな子でも怖がることなく

踏みつぶされそうでハラハラ ドキドキ

 

2007年4月 5才

自分の思う方向に行かないと 「いやだ〜あっちに行く」と

リードを引っ張っても四駆で抵抗していたっけ。

この頃は 元気いっぱい走っていたね。

 

 

2008年 5月 6才

初めてゆうちゃまと対面

何もわからないゆうちゃまは クリの毛を引っ張って

「キャン!」というだけで 怒ることもしなかった

小さな子供たちにも たくさん触ってもらいました。

いつだったか 小学生の女の子がクリに触っていたら

クリが困った顔で私を見ていました

どうしたのだろう?

よく見ていると

その子が クリをつねっているような仕草

「ダメだよ 優しくね わんちゃんだって痛いんだよ」

2009年 4月 7才

 

この年7月 お引越し

新しい地で最初にできたお友達

クリはご挨拶がてら お腹を出してコロン!

困り顔のももちゃん「私どうしたらいいの?」

 

暑い 暑いさなかの引越しで クリたちは大丈夫かと

心配したけど 頑張ってくれたよね。

とにかくエアコン 「電力会社さん早く来て〜」

2010年4月 8才

5月 長野へ

真夏や 真冬は クリたちを連れてのお出かけは厳しい

出かけられる期間は短い

2011年4月 9才

この年3月 東日本大震災がありました

クリとエリーの散歩は大丈夫なのかと心配しましたが

動物病院の先生は「散歩に行かないストレスのほうが‥‥

あとは飼い主さん次第」と言われ。

 

少しは綺麗な空気を!と安曇野へ

 2012年4月 10才

抱かれるのが 束縛されるのが大嫌いなクリ

「抱っこさせて〜」「いやだよ〜」困り顔の ゆうちゃま

抱いて散歩に行っても「降ろせ〜」と大暴れするクリでした。

2013年4月 11才

5月 またまたお引越し

クリは 外に出るとおやつも食事もしてくれなくて‥

「クリ〜写真撮るよ〜」

ちっとも言うことを聞いてくれないクリでした。

2014年 12才

写真映りの悪いクリです

いつだったか 小さな子に「こっちのわんちゃん怖い」と言われ

ちょっぴりショックを受けた飼い主です。

とっても優しい子なんですけどね。

最後のツーショットになりました。

 

2015年 13才

いつも隣にいたエリーがいなくて

ぼく一匹ではキャリーカーが広すぎます。

2016年4月 14才 

9月 次男くんが結婚式をしました

クリがいるから クリも出席できる場所で と

家族の集合写真にも参加しました。

嬉しかった飼い主です。

2017年5月 15才

函館に桜を見に行ったけど この頃から遠出はクリには辛かったのかも

帰り道 「車から降ろせ〜」 とばかりに騒いで

こんな雪の中も散歩

 

 

2018年4月 16才

目が見えない分 人の気配がしないと探して探して

ドアの下に鼻をくっつけて クンクン 匂いを嗅いでいたね。

「クリちゃん いるよ!」というとこの顔。

5月の終わり

札幌へ運動会を見に

この頃から 調子をみながらのお出かけになって

時間にしたら3時間前後

今日の気温は クリお出かけできるかな?

と出かけてみるが、クリには暑かった ということが多々。

2019年 4月17才の誕生日を迎えることはできなかったけど

よく見ると まつ毛?も真っ白に

本当によく頑張ったね

エリーの分まで‥‥ ありがとう クリ

 

たくさんの思い出と幸せをくれたクリとエリー

二匹とも性格が良くて可愛かった(親バカ)

そんなクリ💌エリーのことを書きたくて始めたブログでした

その二匹がいなくなった今 続けていく意味がなくなり

クリとエリーの散歩道』は今日で閉鎖させていただきます。

訪問 コメントいただいた皆様本当にお世話になりました。

 

長い間 ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに (もうぞう)
2019-03-25 18:07:03
我が家のPOMEと違って、愛されていたのがよく分かりました。
残念ですね。
家の犬も弱ってきたのが分かります。
この夏を乗り越えられるか?
それにしてもブログも閉鎖なんて、悲しさ倍増ですね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2019-03-25 23:07:33
だんちょう

こんばんは。
クリちゃん
今までありがと、いつもクリちゃん愛くるしい表情に癒されてました。

天国でエリーちゃんに会えると良いですね。

ブログの閉鎖もショックでした、でもクリちゃんと、エリーちゃんがこのブログでたくさんの笑顔をくれたのですね。

悲しくて涙が止まりません(。>A<。)

本当に今までありがとう!!!!!
返信する
Unknown (はーちゃん)
2019-03-27 16:36:36
本当にブログを閉鎖されるんですか?
気持ちはわからないわけではありませんが、心から寂しいと思います。
更新があると、「あっ、元気でやっているんだな」と思っていたので、その目印がなくなるのは、寂しいなと思います。
返信する
もうぞうさま (kurimammy)
2019-04-07 12:07:33
コメントありがとうございます。
クリが幸せだったなら嬉しいのですが。

pomeちゃんも家族に愛されていると思いますよ。

犬も歳をとっていく 寂しですよね
pomeちゃん 元気で長生きしてね。

もしかしたら また違う形で、もあるかもしれませんが しばらくは気力が出ません。
長い間 訪問 コメントいただき感謝しています。
返信する
necydalis_majorさま (kurimammy)
2019-04-07 12:12:51
コメントありがとうございます。

>クリちゃん愛くるしい表情に癒されてました
そう言って頂くと、すごく嬉しいです。
動物の持っている力ってすごいですよね。

きっと今頃はエリーと一緒に遊んでいると思います。
いつもいつも 暖かいコメントいただき嬉しかったです。
ありがとうございました。
返信する
はーちゃんさま (kurimammy)
2019-04-07 12:29:37
可愛いお花ありがとうございました。

御心使いすごく嬉しかったです。

ハイジちゃんの最後のブログ改めて読ませていただき、同じ16歳10か月、そして 眠っていても高い声を出して‥同じだ、と 読んでいて改めて涙がこみ上げてきました。
でも みんな最後までよく頑張ったと思いました。

>「あっ、元気でやっているんだな」と思って
同じです。
はーちゃんがしばらく更新がなかった時、心配でメールしようかと思ったり、でも迷惑になってもとか 考えたりしていました。

今はまだ そんな元気もありませんが、いずれ気が向いたら 違った形でブログ始めるかもしれません。
その時まで‥。

はーちゃんさんからは たくさんの元気と 励ましをいただきました。
本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿