蔵元やまだブログ

岐阜県八百津町の酒蔵です。
日本酒を心から愛する人に飲んでいただくことを願い、真面目にコツコツと酒造りを続けています。

八百津の秋祭り ~産業文化祭~

2016年11月14日 | 日本酒

皆さんこんにちは!

昨日一昨日と八百津町の秋の祭りでもある産業文化祭が八百津町ファミリーセンター駐車場にて2日間行われました。

近年いつも2日間の内1日以上は雨に見舞われるこのイベントですが、今年は両日とも暑すぎるくらいの晴天でした

八百津町の産業文化祭とは、八百津の商工業・農林水産業・伝統文化を一挙に楽しめる祭典で、町内はもちろんのこと、町外、県外からも多くの来場者がある年に1度のお祭です。メインステージではダンスや歌などのイベントが盛り沢山でした!

会場の様子はこんな感じです↓↓

今年デビューした八百津町のラッピングtaxiも展示されていました。デザインがカッコイイですね

当蔵も毎年ブース出店しており、しぼりたて新酒「ささにごり」をはじめ、新酒粕や自家製の漬物の試食販売、甘酒の振る舞いを行いましたよ~。

今年で発売2年目の「かりもりの粕漬け」も好評で、お酒はちょっと…という方でも美味しく召し上がって頂けました。

当蔵の「かりもりの粕漬け」は酒のあてにもいいですし、ご飯のお供にも良いですよ~

産業文化祭は八百津町をまるごと楽しめるイベントですのでまた来年もお楽しみに♪

 

 


20年連続受賞!!

2016年11月12日 | 日本酒

11月11日(金)名古屋国税局で平成28年度名古屋国税局酒類鑑評会の表彰式が行われ、今回は純米玉柏で優等賞を受賞する事が出来ました。

おかげさまで平成9年より20年間連続して受賞を重ねることが出来ました。

 


表彰式の後、全出品酒を利き酒できる製造技術研究会が行われました。

純米酒の審査は燗をつけて行います。

製造技術研究会の公開も出品酒が冷めないように、燗をしたお酒をポットに入れて利き酒できるようになっています。 

詳しくは名古屋国税局のホームページに掲載されています。

 https://www.nta.go.jp/nagoya/shiraberu/sake/kampyo/65/meibo.htm








 


初しぼり!!!

2016年11月09日 | 日本酒

こんにちは!Kです。

今日は当蔵仕込み1号タンクの上槽日

いわゆる「しぼりたて」が出来る日です。

じっくりと低温で醸された醪を液状部分(お酒)と固形部分(酒粕)に分離してはじめて日本酒が出来上がります!

どのタイミングで上槽するかは蔵ごとに様々で、分析値や醪の面、利き酒などによって判断します。

醪は日に日に変化していくので、この判断するタイミングかなり重要になってきます

しぼり方も様々で、大抵のお蔵さんは「袋吊り」「槽搾り」「自動圧搾機を用いた上槽」でしぼりを行っております。※その他特殊なしぼり方をされているお蔵さんもあります。

今回の「ささにごり」を含め、当蔵の大半のお酒(特殊なお酒を除いて)はこのような自動圧搾機で絞っています。

おさらいですが、しぼった後にこの機械の板に張り付いているのが酒粕となる訳です。

当蔵のしぼりたては何と言っても若々しくフレッシュで、甘やかな上立ち香と爽快な酸が特徴的です

解禁日である八百津町産業祭の12日をお楽しみに♪

当日は新酒酒粕で作った甘酒の振る舞いもありますよ~