goo blog サービス終了のお知らせ 

ウツウツ記

毎日の生活で感じたことを書いています。

「母なる証明」

2010-01-27 17:27:59 | 映画
「母なる証明」を見てきた。 やや知的障がいを抱える息子を一人で献身的に支える母。 その息子にある日、女子高生殺人の疑いがかかる。 母はその美しい瞳を持つ息子が犯人である訳がない、と 真犯人を突き止めるべく一人、闇に向かってゆく物語。 面白かったですよ~。ミステリーとして、まずは面白いです。 複線がいくつもあって、それが丁寧に描かれているので 分かり易い上に、あっと驚く結末が待っている。 どんどん . . . 本文を読む

「空気人形」

2010-01-20 16:56:12 | 映画
「空気人形」を観てきた。 すっごく綺麗。 空気人形を演じるペ・ドゥナの大きな瞳も無駄のない体の曲線も 思いっきり短いワンピースも、見上げる空も。 空気の入った人形が心を持ってしまうという物語。 どうやって人形と人間が入れ替わるのか??とか興味あったけれど なんだかあまりに自然で でもペ・ドゥナの足とか手とか首には人形の痕跡である ビニールの継ぎ目が残っていたりして くすっと笑ってから、あ~と切なく . . . 本文を読む

「のだめカンタービレ・前編」

2009-12-24 14:57:03 | 映画
昨日は「のだめカンタービレ」を見てきました。 映画1000円の水曜日、しかも休日とあって いつもは貸切状態も珍しくない映画館が 長蛇の列。。でびっくり。 でも面白かった~~。 のだめがいきなり人形になったり 日本人が金髪のカツラで外人役をしたり アニメとのコラボがあったり は、いつもなら煩わしくて嫌いなのですが のだめだと、それがとってもキュートに見えるから不思議です。 う~ん、この魅力はなんだろ . . . 本文を読む

「人生に乾杯」

2009-11-26 17:42:41 | 映画
今日は「人生に乾杯」を観てきました。 ハンガリーの老夫婦が銀行強盗をする映画。 そう言えば、ハンガリー映画は初めてかも。 年金だけでは全然生活していけない老夫婦。 二人が出合ったのは、まだ共産主義国家の時代で 家宅捜索にあった家に隠れていた娘を内緒で軍から守ってくれたのが夫。 なのに、今では家賃も滞納して、腰も痛めて 二人には輝かしい明日が見えない。 ある日、強制執行で夫が大事にしている本が売ら . . . 本文を読む

「12人の怒れる男」

2009-11-20 17:10:07 | 映画
行ってきました!! 「12人の怒れる男」@シアターコクーン。 びっくりするほど寒かった東京。 トレンチを着こんでシアターコクーンへ行きました。 劇場前にはお洒落な大人の人達の列が出来ていました。 私の座席はベンチシートY列。 Y列って謎でしたが(なんとなく後ろの感じ・・)と思っていたら 今回も最前列!! しかも舞台を囲むベンチシートの中では、 正面にあたり、しかもしかも筒井君がばっちり見える席~ . . . 本文を読む

おすぎのシネマトークショー。

2009-11-15 10:28:38 | 映画
昨日は地元であったおすぎさんのシネマトークショーに 行って来ました。 1時間、立ちっぱなしで楽しくお話しして下さった姿には 礼儀正しい大人を感じました。 真っ赤なカシミアらしきセーターにジーンズ、 足元はブーツインで、手元はキラキラ。 とても65歳には見えない!! 結婚前にはおすぎさんの実家近くに住んでいて 京浜急行の古びた普通電車しか止まらない駅のホームで 何度か見かけました。 あれはまだ、ラジ . . . 本文を読む

「僕の初恋を君に捧ぐ」

2009-11-05 12:45:17 | 映画
帰省中(遅い夏休み!)の娘と一緒に 「僕の初恋を君に捧ぐ」を観た。 岡田将生ファンの娘は納得だった様子だけれど、 私は何とも退屈~ やっぱり世代的に無理なチョイスだったんだなぁ、と実感した。 何と言うか、女の子の夢満載の映画だった。 小さい頃に知り合った男の子は、一途に自分を好きでいてくれて カッコよくて頭がよくて。 おまけに自分を好きでいてくれる気持ちを隠そうともしない。 心臓病で激しい運動をず . . . 本文を読む

「私の中のあなた」

2009-10-28 17:02:39 | 映画
「私の中のあなた」を見てきました。 白血病になった姉を救うことを目的に 遺伝子操作をおこなってまで生まれた妹が ある日、これ以上姉を助けるために自分に医療行為を行なわないように 両親を訴えるという内容の映画。 (ネタバレがあります) 幼い姉が、ある日白血病と診断されます。 治療法を聞かれた医師はオフレコの話として ドナーとなる兄弟を産む方法がある、と言います。 一瞬戸惑いを見せた父親に対して、 . . . 本文を読む

「BALLAD」

2009-09-30 15:13:51 | 映画
やっとやっと「BALLAD」を観て来ました。 大画面の筒井君はやっぱりいいなぁ~ (主演のつよぽん、ごめんね) 初めはくれよんシンちゃんの実写映画と聞いて ん、ん、ん~と偏見を持ち (アニメは全般的に苦手。特にギャク系は・・・) TVCMなどでは盛んに悲恋映画と放送されていたので そういう先入観で観たのですが いやいや、私の感想は「痛快時代劇!」です。 (私は筒井君ファンなので相当偏っていること . . . 本文を読む

「ウルトラミラクルラブストーリー」

2009-06-17 18:06:15 | 映画
「ウルトラミラクルラブストーリー」を観てきた。 松山ケンイチ主演の映画です。 予告編がすっごく楽しそうだったので、久々の邦画になったのですが う~ん、微妙でした。 予告編だけしか観ていなかったのがいけないのか、 少しは予備知識を持ってから行くべきだったのか。 一つには、セリフが全て青森弁(津軽弁?)なので 聞き取れないんですよね。 時折わかる単語がある程度。 仙台に10年住んだし、少しは東北弁もわ . . . 本文を読む