goo blog サービス終了のお知らせ 

B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラーメンショップ 矢吹店@矢吹

2013-11-11 09:15:00 | ラーメン
ラーメン(麺半分)500円+半チャーシュー100円+ネギ丼(ごはん少なめ)190円計790円

昨夜は中華料理へ。飲んだのでそれほど食べなかったけど、
最近ちょっと食べ過ぎかも・・・と言いつつこの日も、
朝昼兼用にしようかと禁断のダブル炭水化物作戦を展開(爆)。
まあ両方少なめなんだけどね。

まずはサービスのキムチを取って待つ・・・
ここのキムチはなんかジャンクな味付けで結構好き。

ラーメンは麺半分に半チャーシュートッピング。
まあいつもの安定の味。しかし辛いもの好きとして、つい『ラージャン』を
投入しちゃうけど、入れすぎて好みじゃない味になるような・・・

ネギ丼も結構量があって190円は安い。
しかしごはん少なめにしたからかな、ちょっと味が濃かったな。
こちらの朝にいる店員さんは( 私は朝しか来ない)、いつもながら非常に
接客態度がよい。外で掃除したりしている女性店員はそのレベルじゃないけど、
いつも感心しますな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ平 白河店@西郷

2013-11-10 14:45:00 | ラーメン
味噌ラーメン(麺少なめ)630円

朝はバイキングだったから、お昼は抜こうと思っていたけど、
珍しく体を動かす仕事をしたので、2時を過ぎてちょっとお腹が空いた。
でも夜はまた飲み会あるし、軽く食べましょう。
一年に一度くらい来るあじ平へ。
やっぱここは味噌系かな。
あじごはんもサービスで付くけど、それを辞退すると、
630円というのはCPとしてはあまりよくないかな。
チェーン系としてはね・・・でも、食べてるときは結構美味しく感じる。
食べ終えると年に一回くらいでいいかなってなるけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんどう湖ロイヤルホテル@那須

2013-11-10 07:05:00 | 旅館・ホテル
朝食バイキング1,730円

珍しく那須の朝食バイキングでも行ってみますか、と来たのがこちら。
ここは一度だけ来たことあるけど、ロイヤルホテル系のバイキングは、
割といい印象。たまには思う存分食べて、お昼は抜けばいいやと。
栃木産コシヒカリの新米が美味しい。さほど珍しい食材はないけど、
まあ湯葉がそうなるのかな。でも、CP的にも悪くないかな。

やはり目の前で焼いてもえらるオムレツは食べたくなるね。
出来立てのふんわりしたものはやはり美味しい。

果物ちょっとで終了。たまにはいいね。那須の他のホテルも行ってみるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田楽食堂@白河

2013-11-09 11:20:00 | ラーメン
ラーメン500円

だいぶ久しぶりに来たな、恐らく通算2回目。
おすすめの辛しミソタンメンを食べた気がするけど、
今回は普通のラーメンを。
ここも油少な目の浮きが少なめの優しい味ですな~。
白河では、餃子がないのに自家製ラー油をおいてある店も結構ある。
ここは市販のラー油だったけど、途中で投入すると、
私にはバランスがよくなるよう感じられた。
ラーメンは500円、ライスはサービスで、日替わりかな?
この日はミニ炒飯が150円と非常に良心的な価格ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽閣 O-CAT店@難波

2013-11-08 20:05:00 | ラーメン
熱烈赤担々麺780円

豊橋駅からJR東海道線で名古屋へ。近鉄の名阪特急アーバンライナーで
大阪難波へ。高島屋内の喫茶店で人と会い、滞在約3時間で、
高速バスにて福島へ。
O-CATからは初めてですな~。大阪シティエアターミナルの略ですね。
東京の箱崎にはT-CATがあるけど、成田に行くときも大体車で、
それか電車しか使ったことないからイマイチ、ピンとこないんだよね。
箱崎は主に空港へのバスが出ているんだろうけど、
O-CATは色々な場所に出ているバスターミナルだね。
そして商業施設にもなっていて、レストランも結構バラエティに富んでいるね。
時間もあまりないので、ラーメンかカレーかな(って時間あってもそれが多い)、
と思っていたけど、サンプルで出ていた坦々麺がなんか美味しそうで、
中華料理店へ。アサヒビールが展開しているお店らしい。
なるほど、朝陽であさひと読めますね。

普通の坦々麺と赤があり、赤のほうが辛そうなので注文。
普段あまり食べない坦々麺だけど、これは辛さはともかく、
万人受けしそうな味ですね~美味しかった。ごはんを一緒に食べたくなるね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする