goo blog サービス終了のお知らせ 

B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

某ドイツレストラン@チューリヒ

2012-10-08 18:20:00 | 海外
ソーセージ9スイスフラン(約880円)

12時間のフライトははやっぱりだるいですな!
タイの6時間半でも長く感じるけど、倍近いですからね・・・

ほぼ定刻どおり、現地時間15時30分頃到着。
スイスってヨーロッパの中心にあるんですね。
北の山国って印象だったけど、実はかなり便利な位置関係だという。
空港から中央駅までは鉄道で10分ちょいとこれまた便利。
ところが間違って一つ前の駅で下車してしまい、ホテルの位置が分からず、
タクシーに乗った。チェックインしてしばらく休んだ後、町歩き。
一晩しかいないので、チーズフォンデュでもと思ったけど、
なかなか食べられそうなお店が見付からず、疲れてもいるし
適当なレストランへ入店。どうもドイツレストランらしい。

ビールはやっぱり美味しい!
なんでかな。いや、実際美味しいんだろうけど、日本の物だって
決して悪くないはず。やはり気候風土に合っている??
ドイツといえばソーセージですかね。
素朴でビールによくあいました。
天気もあまりよくなく、ホテルに戻り早めに就寝。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス航空@成田~チューリヒ

2012-10-08 13:20:00 | 海外
機内食 

スイス航空の座席配置は2-4-2で、我々は4の中央。12時間の長いフライトでもあり
通路側を希望したけど既に埋まっていた。ウェブチェックインするべきでしたね。
トイレに行くのに気を遣うのが嫌なんですよねえ。 

ピラフですかね。なかなかよかった。
途中出た鮭のおにぎりは冷蔵保存されていたのか、
冷たくてパサパサでいただけなかったけど
、スイス航空の機内食は結構好印象ですな。
しかし炭水化物ばかりですねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス航空@成田~チューリヒ

2012-10-08 11:50:00 | 海外
ラザニア

スイス航空は、かつてバンコク~台北とバンコク~シンガポールで搭乗したことがある。
チューリヒ経由で40都市に行けて、途中降機(ストップオーバー)も2回出来る
非常に使い勝手の良いチケット。ハノーバーインローマアウトのオープンジョーだけど、
実質チューリヒインですね。

欧州では鉄道中心の旅になると思うけど、何しろ急に決まったので
ユーレイルパスも買えていない。現地では買えないという説があるけど、
どうにかなるでしょう!LCCを使う手もあるしね。

まずはビールを。ハイネケンは普通に好きだけど、何故か欧州で飲むと美味しい
気がするんですよね。

ラザニアとそばにパン。変な組み合わせだけど機内食ではありがちですね。
ラザニアが美味しかった。スイスのチーズなんですかね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイコート成田@大栄

2012-10-08 06:30:00 | 旅館・ホテル
朝食バイキング(宿泊費はツインで一人3,950円)結構急に欧州行きが決まった。
視察兼ついでに観光。   
スイス、ドイツ、オランダ、フランスなど。帰りはローマからのフライトになります。
たまたま時間の取れた友人も付き合ってくれることに。 
10日以上になるし、10時代の便なので成田に前日入り。
駐車場が20日間無料なのもポイントですね。かつて一度泊まったかな。
狭いけどこの価格なら文句ある訳ない。
大きいトランクの人はキツイだろうけど。
朝食バイキングも本来840円が
ネットからの予約で実質500円。空港まで車で来て長めの旅行、
しかもリーズナブルさを求める向きにはお勧め。私がそうでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする