◆気功太極拳
昨年の12月から気功太極拳を練習していたりします。普段の生活自体が西洋化しているので、意識しない限りは膝関節を90°以上に曲げることがない訳なんですが、それはまずいと言うことで太極拳を始めてみました。個人的には、武術太極拳をやりたいという思いはある訳なんですが、教室が数少ないので…。実際に、膝関節を90°以上曲げるような動きは、下勢独立くらいしかないですが…。
気功太極拳は二十四式なんですが、いわゆる制定拳(簡化二十四式)とは若干異なっています。このところ、陳式老架ばかりやっていた身としては、演武速度が遅すぎて苦しかったりしたんですが、最近、やっと慣れてきました。
蟷螂拳を習っていたときとか、ボクシングや空手を練習していたときと、太極拳や八卦掌を習っていたときとは、疲れ方が違うことが気になっていたりはしました。ボクシングや空手の時には、いかにも練習しました的な肉体的な疲れがありました。太極拳や八卦掌は、変なダルさのようなものが残る訳ですね。中国武術って、西洋の格闘技に比して、運動量は少ないような気がするんですが、実際には運動量が多いのかもしれない。あるいは身体の使い方の違いから、疲れ方が違うのかもしれないと思ったものです。
で、気功太極拳なんですが、練習終了後に帰宅すると、恐ろしく眠くなるんですね。ボクシングを練習している方から、本当に疲れると眠くなるんだということを聞いたので、そういうことなんでしょうか?。準備体操とかあるので、套路の演武は三回くらいしかやらないんですが、それでもとてつもなく眠いです。カンフー・パンダは、他の練習生が休んでいるときでも馬歩站椿とかやってますから、運動量は若干、多いとは思うんですが…。
◆シラット
別に難しいことはやってません。2 Way Passをやっただけです。カランビットを持ってやってみたいんですけど、練習用の模造品はなかなか入手できなかったりしますので、ペンとかを握ってやってます。敵のストレート、フック、ボディを想定して2 Way Passの練習をしたりしました。シャドーですが…。あと、ガジャプターカパラとかキムジャプターカパラとか…。
◆空手
膝を痛めてから、100%制限解除で蹴りが出来ないので、空手の練習はほとんどしていなかったんですが、それはいかんだろうということで、入門して最初に習う型を練習してみました。それなりにしんどいです。というか、空手って運動量が多いというか、エコじゃないような気がしてきました。単に体力が落ちただけなのかもしれませんが…。
昨年の12月から気功太極拳を練習していたりします。普段の生活自体が西洋化しているので、意識しない限りは膝関節を90°以上に曲げることがない訳なんですが、それはまずいと言うことで太極拳を始めてみました。個人的には、武術太極拳をやりたいという思いはある訳なんですが、教室が数少ないので…。実際に、膝関節を90°以上曲げるような動きは、下勢独立くらいしかないですが…。
気功太極拳は二十四式なんですが、いわゆる制定拳(簡化二十四式)とは若干異なっています。このところ、陳式老架ばかりやっていた身としては、演武速度が遅すぎて苦しかったりしたんですが、最近、やっと慣れてきました。
蟷螂拳を習っていたときとか、ボクシングや空手を練習していたときと、太極拳や八卦掌を習っていたときとは、疲れ方が違うことが気になっていたりはしました。ボクシングや空手の時には、いかにも練習しました的な肉体的な疲れがありました。太極拳や八卦掌は、変なダルさのようなものが残る訳ですね。中国武術って、西洋の格闘技に比して、運動量は少ないような気がするんですが、実際には運動量が多いのかもしれない。あるいは身体の使い方の違いから、疲れ方が違うのかもしれないと思ったものです。
で、気功太極拳なんですが、練習終了後に帰宅すると、恐ろしく眠くなるんですね。ボクシングを練習している方から、本当に疲れると眠くなるんだということを聞いたので、そういうことなんでしょうか?。準備体操とかあるので、套路の演武は三回くらいしかやらないんですが、それでもとてつもなく眠いです。カンフー・パンダは、他の練習生が休んでいるときでも馬歩站椿とかやってますから、運動量は若干、多いとは思うんですが…。
◆シラット
別に難しいことはやってません。2 Way Passをやっただけです。カランビットを持ってやってみたいんですけど、練習用の模造品はなかなか入手できなかったりしますので、ペンとかを握ってやってます。敵のストレート、フック、ボディを想定して2 Way Passの練習をしたりしました。シャドーですが…。あと、ガジャプターカパラとかキムジャプターカパラとか…。
◆空手
膝を痛めてから、100%制限解除で蹴りが出来ないので、空手の練習はほとんどしていなかったんですが、それはいかんだろうということで、入門して最初に習う型を練習してみました。それなりにしんどいです。というか、空手って運動量が多いというか、エコじゃないような気がしてきました。単に体力が落ちただけなのかもしれませんが…。