◆バタフライ
・ 80lbs×6レップ(片手)×1セット
・115lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・105lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・ 95lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
・ 85lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
前回は110lbsだったので、今回は115lbsです。前回、110lbsでやったときは片手でのエキセントリック6レップはできましたけど、両手でのコンセントリック9レップがストレートではできませんでした。そのあたりは、余り気にせず115lbsにしたんですが、片手(エキセントリック)の6レップ、両手(コンセントリック)の9レップともできました。115lbsで2セットは無理だと思ったので、すぐにウェイトを落としましたが…。
◆ケーブルプレス(大胸筋下部狙い、パーシャルレップ法→バーン法)
・90lbs(前半パーシャル)、45lbs(フルレンジ→バーン法)×4レップ
◆インクライン・ダンベルプレス(スタッガード法、サブセットは14kg×12レップ)
・24kg×9レップ×1セット
・26kg×9レップ×1セット
・28kg×9レップ×2セット
◆ベンチプレス(スミスマシン、アンダーグリップ)
・30kg×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・45kg×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
この種目って、大胸筋に効くこともあったり、上腕三頭筋に効くこともあったりで、どこでその違いが出るのかよく分かりません。
◆
◆ケーブルカール
・ 90lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・100lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・ 80lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
◆ケーブルカール(サーキット法)
・40lbs×6レップ×5種目×2セット
5種目は、コンセントレーション、ノーマル、ドロップ、ハンギング、疑似インクラインです。種目間のインターバルはなしです。
◆21カール(後半パーシャル→前半パーシャル→フルレンジ)
・12kg×21レップ×1セット
・10kg×21レップ×2セット
・ 80lbs×6レップ(片手)×1セット
・115lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・105lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・ 95lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
・ 85lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
前回は110lbsだったので、今回は115lbsです。前回、110lbsでやったときは片手でのエキセントリック6レップはできましたけど、両手でのコンセントリック9レップがストレートではできませんでした。そのあたりは、余り気にせず115lbsにしたんですが、片手(エキセントリック)の6レップ、両手(コンセントリック)の9レップともできました。115lbsで2セットは無理だと思ったので、すぐにウェイトを落としましたが…。
◆ケーブルプレス(大胸筋下部狙い、パーシャルレップ法→バーン法)
・90lbs(前半パーシャル)、45lbs(フルレンジ→バーン法)×4レップ
◆インクライン・ダンベルプレス(スタッガード法、サブセットは14kg×12レップ)
・24kg×9レップ×1セット
・26kg×9レップ×1セット
・28kg×9レップ×2セット
◆ベンチプレス(スミスマシン、アンダーグリップ)
・30kg×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・45kg×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
この種目って、大胸筋に効くこともあったり、上腕三頭筋に効くこともあったりで、どこでその違いが出るのかよく分かりません。
◆
◆ケーブルカール
・ 90lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・100lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×1セット
・ 80lbs×6レップ(片手)、9レップ(両手)×2セット
◆ケーブルカール(サーキット法)
・40lbs×6レップ×5種目×2セット
5種目は、コンセントレーション、ノーマル、ドロップ、ハンギング、疑似インクラインです。種目間のインターバルはなしです。
◆21カール(後半パーシャル→前半パーシャル→フルレンジ)
・12kg×21レップ×1セット
・10kg×21レップ×2セット