◆ケーブル・フライ(シーテッド、スタッガード&ウェイトリリース法)
・160lbs×2レップ×1セット
・180lbs×1レップ×1セット
・160lbs×1レップ×1セット
・140lbs×3レップ×1セット
・120lbs×4レップ×1セット
・100lbs×4レップ×1セット
・ 80lbs×6レップ×1セット
今回、初めて180lbsにチャレンジしたんですが、180lbsをスタート・ポジションにもって来れずに補助をお願いしたりしました。で、1レップ。2レップ目をやる気は満々だったんですが全く動かず。160lbsでは、スタート・ポジションには持って行けたものの、1レップのみでした。前回のトレーニングからかなり間隔が空いたせいもあるんですけど、ウェイトが重かったです。しかし、180lbsが自力でスタート・ポジションまでもって来れないというのは問題なので、次回からは第一種目から外します。
◆ロープーリ・ケーブル・クロス(ピークコントラクト法)
・40lbs×8レップ×1セット
・60lbs×8レップ×3セット
◆チェストプレス(大胸筋下部狙い、ウェイトリリース法)
・190lbs、150lbs、110lbs
・200lbs、160lbs、120lbs、 90lbs
・210lbs、170lbs、130lbs、100lbs
・220lbs、180lbs、140lbs、110lbs
◆ペクトラルデッキ(大胸筋上部狙い、ウェイトリリース法)
・150lbs、130lbs、110lbs、 90lbs
・170lbs、150lbs、130lbs、110lbs
・190lbs、170lbs、150lbs、130lbs
◆ベンチプレス(スミスマシン、ワイドグリップ、アンダーグリップ)
・40kg×12レップ×4セット
81cmラインに小指が掛かってる感じなので、かなりのワイドグリップです。
◆ケーブル・カール(ドロップ→カール→インクライン→コンセントレーション→ドラッグ)
・35lbs×50レップ(5種目)×3セット
・30lbs×50レップ(5種目)×3セット
・160lbs×2レップ×1セット
・180lbs×1レップ×1セット
・160lbs×1レップ×1セット
・140lbs×3レップ×1セット
・120lbs×4レップ×1セット
・100lbs×4レップ×1セット
・ 80lbs×6レップ×1セット
今回、初めて180lbsにチャレンジしたんですが、180lbsをスタート・ポジションにもって来れずに補助をお願いしたりしました。で、1レップ。2レップ目をやる気は満々だったんですが全く動かず。160lbsでは、スタート・ポジションには持って行けたものの、1レップのみでした。前回のトレーニングからかなり間隔が空いたせいもあるんですけど、ウェイトが重かったです。しかし、180lbsが自力でスタート・ポジションまでもって来れないというのは問題なので、次回からは第一種目から外します。
◆ロープーリ・ケーブル・クロス(ピークコントラクト法)
・40lbs×8レップ×1セット
・60lbs×8レップ×3セット
◆チェストプレス(大胸筋下部狙い、ウェイトリリース法)
・190lbs、150lbs、110lbs
・200lbs、160lbs、120lbs、 90lbs
・210lbs、170lbs、130lbs、100lbs
・220lbs、180lbs、140lbs、110lbs
◆ペクトラルデッキ(大胸筋上部狙い、ウェイトリリース法)
・150lbs、130lbs、110lbs、 90lbs
・170lbs、150lbs、130lbs、110lbs
・190lbs、170lbs、150lbs、130lbs
◆ベンチプレス(スミスマシン、ワイドグリップ、アンダーグリップ)
・40kg×12レップ×4セット
81cmラインに小指が掛かってる感じなので、かなりのワイドグリップです。
◆ケーブル・カール(ドロップ→カール→インクライン→コンセントレーション→ドラッグ)
・35lbs×50レップ(5種目)×3セット
・30lbs×50レップ(5種目)×3セット