goo blog サービス終了のお知らせ 

くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

新年早々コロナ

2023-01-02 | Weblog
あけましておめでとうございます!
2023年一発目のブログが、コロナですよ〜😱
私じゃなくて、くみタンが金曜日に具合が悪くて、セルフテストをしたらコロナポシティブでした。
仕事中はマスクしてるけど、友達と遊びに行ったりしていて、そこでコロナに罹ったんじゃないかと思うわ。友達はすでに2〜3回コロナ感染してるから、もういい加減免疫ついてるんでしょう。
幸いクリスマス後は、くみタンはずっと家にいなくて、私たち家族はあまり接触していないせいか、皆今の所大丈夫です。小宮の職場は無症状なら、普通に仕事に行って良いらしく、明日3日から仕事に行きます。
私はディケアを5日間はクローズしなくちゃいけないので、正月休みが伸びたわ。親御さんには迷惑かけちゃうけど、仕方がないです。
クミたんの症状は一晩熱が出ただけで、丸3日経った今日はもう元気いっぱいで、ゲームしてるわ。
私も長い休みで、ぷよぷよの腕前が上がったのと、Lifetime Movie見すぎちゃった😅

草刈トラクターのオイル交換にも挑戦しました
インストラクションは非常にわかりづらいので、Youtubeでやり方を見てからトライ!


オイルパンの代わりに、アルミのトレイを利用


オイルフィルターも交換

小宮が今は無きオートバイ用に、無駄に工具を揃えていたのが役に立ちました




年末に、オープンしたばかりの市営の公園に遊びに行きました。

ハイパーチビちゃん二人組は冬休み中なので、卒業生のAちゃんと冬休み関係ないKちゃんの二人が参加。最初の10分くらいは、空いていたけど、直ぐに家族連れやフィールドトリップの子供達もやってきて、大賑わい!!



大きい子向けの遊具はアスレチック要素が高くて、子供の監視にかこつけて一緒に遊んでしまったわ。変なおばちゃん状態でしたが、高所でビビって動けないチビちゃん数人を救出できたし、他所の子供達にもモテた一日でしたよ



クリスマスツリーを片付けていたら、抵抗するおータン


バンダナに困惑のまめちゃん

今年も猫’s共々、よろしくお願いします!

Christmas

2022-12-25 | Weblog
クリスマス大寒波の影響で、大変なクリスマスになってしまった人が多い中、サウスカロライナは気温が下がっただけで、停電もなく平穏なクリスマスを迎えることができました。


毎年同じクリスマスデコ〜

イヴはくみタンが仕事から帰ってきたら、皆んなでクリスマスディナーを食べて、次の日はゆっくり起きてプレゼントをオープン
ハルちゃんは細々した物、くみタンには私と同じくiphone13miniをプレゼント。
これBlack Friday Sale dealで$50のギフトカードをもらえるはずだったのに、もらっていないので購入後しばらくしてからAPPLEに電話で問い合わせたら、最初はギフトカードを送りますって言ったのに、マネージャーに問い合わせてウンタラカンタラしたら、マネージャーが対象外商品だって言ってるって。。。いやいやサイトにもちゃんと載ってるのに、何言ってるのよ!って話で、押し問答になって、お昼寝中のチビちゃんが目を覚ましちゃったので、ギブアップしました
ネットで調べたら結構もらえない苦情が毎年あるようで、とにかくガッカリ。カスタマーサービス💩だな。

小宮実家には義姉さん家族が来ていて、Airbnbに泊まっているらしいです。長女のマギーの彼氏も一緒に来るって言っていたので、一見豪邸だけどゲストルーム極狭住宅にどうやって泊まるんだ?って思っていたから、良かった〜
絶賛トラブル中の義弟も、クリスマスは新しい家族を連れて実家に来たいと言っていたらしいけど、義母さんがトラブルに怒り心頭だし(だってずっと電話も無視して、未だに何も解決していないのよ)義父さんが断ったらしいです。もうどの面さげて。。。。
それに連れ子3人にも、まさか何もプレゼントをあげないわけにもいかないじゃない。私が義母さんなら絶対嫌よ


猫’sもプレゼントもらったよ〜

ホリデーもどこも行かないで、ぷよぷよやって、猫とダラダラするのが一番楽しいわ!





Engaged

2022-12-18 | Weblog
先週はクミたんの彼氏がカレッジを卒業したので、こちらに遊びにきていました。
そしてついにプロポーズをされたようです。


おめでとう!

婚約したって言ったって、どちらもまだ独立していないから、結婚するのはまだ先だと思うけど、報告を受けた小宮は一人でテンパって挙動不審になっていたよ😅

ハルちゃんは「クミたんって洗濯も自分で出来ないよね?家から出たら生きていけないんじゃね?」ってディスるし。。。いやいやお前もだ!!

私も何度か家事は教えたんだけど全くやる気がなくて、「困るのはあなた達だからね!」って言って匙を投げたから、何も出来ない子が出来あがっちゃったわよ
まあ、彼氏は一人息子だし、いざとなったら彼氏の実家に同居だな




金曜日はディケアのクリスマスパーティーでした

昨年は無断欠席が二人で、まだ赤ちゃんのCちゃんと2歳になったばかりAちゃんしかいなくて、おまけにAちゃんが熱を出して6時間以上(親がなかなか迎えに来なくて)寝たきり状態だったと言う、悲惨なクリスマスパーティーだったので、今年は気合い入れて計画立てましたよ。

クラフトやゲーム、クッキーデコレーションなどを楽しんで、練習したダンス(DoraのFlizt Navidad)を踊って動画を撮りました。上手に踊れて、可愛かった〜
動画を見た親達も可愛過ぎて泣いてるはず




プレゼントをもらってご満悦なチビちゃん達


土曜日は私の車のブレーキパッドを交換するために、朝イチで整備屋へ。
ブレーキパッドだけではなくローターも交換必須と言うことで、想定外の出費になっちゃいましたが、まあ仕方があるまい。
小宮の車も、年末のうちに直してしまいたいし(これが高いっ!)小宮がクリスマスにもMSの実家に行く予定だったけど、キャンセルしてくれて良かったわ


勘違いしたのかな?

2022-12-11 | Weblog

今年のクリスマスデコレーションは小さなユニコーンが仲間入り

来月から新たに赤ちゃんを預かるので、その面接を来週の木曜日に控えていたのですが、なぜか一週間早くやって来てしまった。
まだ他の子達がいた時間だし、一応書類は準備しておいたから良いけど、内心かなり慌てたわよ。

赤ちゃんはまだ生後1ヶ月半で、小さくてさ〜、久しぶりの赤ちゃんの世話だから、楽しみずぎるわ!大事にお世話させていただきますよ

そう言えば、最近日本の保育園での虐待のニュースを見たけど、私もイライラしている時に「うるさいな〜!」とか日本語で言ってる時あるから、気をつけないとって思ったわ。
保育士ってアメリカもそうだけど、安月給なのに責任重大でストレスフルな仕事だから、経営者側がカウンセリングを用意するとかできれば良いのにね。



MSの実家には、義母さんが乗り捨てた車が10年以上車庫に入れっぱなしになっている。足を怪我して以来、背の高い義母さんは義父の大きな車が楽で、すっかり乗らなくなってしまったので、エンジンはまだまだ動くらしいのよ。
そしたら小宮が、タダでもらって修理してはるちゃんに乗せよう!と言い出した。
私は古すぎるから全然乗り気じゃなくて、義姉さんがもらってくれないかな〜とか思っていたら、なんとその車はマニュアルカーだったのだ。私とか昔の人は普通に運転できるけど、若い人は無理でしょう

大好きなTV ショーのThe Amazing Raceでも、ヨーロッパではマニュアルカーが多くて、皆運転に四苦八苦するんだけど、その位アメリカではAT車が主流だからね。
と言うわけで、この話は流れた。
どうせハルちゃんは、次のセメスタも週2日しか学校に行かないし(あとはオンライン)、小宮の車で事故らないように乗ってもらえば良いよ。バイトでもするようになれば、コンパクトカーを買ってやるつもりだけど、働かなさそう〜


またキッチンカウンターのお皿を落として割ったオーたん
こんなに可愛いのに、悪い子ちゃん


美ネコじゃない

シラミ

2022-12-02 | Weblog
連休明けにディケアのKちゃんがシラミを持って来て、我がディケアは修羅場です😱
ホリデーだからKちゃんのお父さん宅に滞在したら、ハーフブラザーが学校でシラミに感染していたようだ。月曜日は普通に家に来ていて、火曜日にお休みしてシラミ駆除をしていたらしいけど、月曜日に皆に感染していたら、シラミアウトブレークじゃない!!
水曜日も木曜日もまだ卵があったので、早くにお迎えを頼んで(木曜日は迎えに来なかったけど😑)1秒たりとも他の子達と接触しないように隔離政策を取りましたよ。全員服にコロコロかけて、お昼寝ブランケットも毎日乾燥機に入れて、ちょっとノイローゼ気味になっています。
おかげで他の子達は、未だシラミはうつっていない様子で、一安心
Kちゃんの髪はカーリーのロングで剛毛。ママはスプレーして編み込んでおけば良いでしょう!くらいにしか思っていないから、長い戦いになりそう。

Cちゃんのママは学校の先生なんだけど、なんと今は学校でのシラミ感染対策は、アナウンスするだけでシラミ保持の子供を家に帰すことをしなくなったんだって。

馬鹿な親は、学校に行けなくなるわけじゃないなら、必死で駆除しようって気がなくなるんじゃないかしらね。そうなるとエンドレスLice(脳内でX Japanのエンドレスレインの替え歌が流れてる


連休中、小宮はMS(ミシシッピー)の伯父さんが亡くなって、金曜日から火曜日までMSに行く予定だったのですが、金曜日のフライトが天候不良でアトランタでの待ち時間が長くなったので、土曜日の早朝のフライトに変えてしまったから、送迎のために私も3時半起きよ。
金曜日の夜は、ゆっくりワインを飲みながら映画を見る予定が、丸潰れ!おまけに復路のフライトはAM7時のフライトのはずが、PM7時で取っていて、変更したら1日早い月曜日の夜中に帰ってくるフライトになってしまった。眠いって〜
いつも予定通りの日程通りじゃない男、迷惑甚だしい

子供達も「え〜っ、もう帰ってくるの?!」だって
。



Charleston Airportのクリスマスデコレーション


Thanksgivingにアップルパイを焼いてみた
子供達には大好評で、また作って欲しいとお願いされました🍎



小宮がいないから、一緒にTVを見ながらまったり

やってくれました

2022-11-22 | Weblog
ハルちゃんが早速車をぶつけてしまった
朝、隣町のハイスクール近くで事故があって、迂回しなくてはいけなかったんだけど、迂回路がわからなくて一旦駐車場に停めようと思ったところ、止まっていたポリスカーのフロントバーに擦ってしまったらしい。ポリスカーは無傷だけど、家の車はターンライトが破損。悪いことにこの日ハルちゃんは免許証を家に忘れていて、ポリスからお説教をされたらしい。
事故自体は大した事ないけど、一応ポリスレポートを出してもらい、ワーニングチケットをもらってきました。

かなり凹んでいたけど、大事なものを忘れた自分が悪いし、小回りが下手クソなのに練習しないし、私の言う事も聞かないから、ポリスに叱られて少しは反省してくれればいいかな。

小宮は自分が了承してハルちゃんに車を貸してるくせに(事故っても保険あるし〜とか言っていたくせに)ママのバンに乗れ!クミたんの車でもいいじゃないか!とかなぜか私とくみたんに八つ当たりしてきて「ハルちゃんは私たちの言うこと聞かないから、ダディが言ってよ!自分ではるちゃんを叱りなさいよ!」って言ったけど、結局何も言わないの。
何よこの口ばっかのクソジジイ、クミたんもムカついていて二人でディスって盛り上がったよ


ボディの擦った跡は、保護フィルムが擦りむけただけなので、ライトだけ直せば良いと思う。

裏のお宅の愛犬が亡くなって、又別な犬をアダプトしたんだけど、まだ8ヶ月のピレネー犬(でももう大きい)で、ワイヤーのフェンスをよじ登ってしまうので、6ftのウッドフェンスを立てることにしたそうな。
ただ裏の庭はワイヤーのフェンス沿いに、目隠し目的の木をたくさん植えていて、旦那さんが切り倒しているんだけど、切り株が邪魔になりそうだ。
裏の奥さんとは、いつもフェンス越しに立ち話に花が咲いていたので、できなくなるわね。



凛々しい姿のマメちゃん


週末またゲロって、調子が悪かったオーたん。

明日1日働いたら、Thanksgivingの休暇です。
小宮がMSのおじさんが亡くなってお葬式に参列するので、金曜日から数日居なくなるし、良い連休が過ごせそうだ!
Happy Thanksgiving day!!


First time vote!

2022-11-12 | Weblog
火曜日はアメリカのElection Dayで、選挙の一斉投票日。
私はアメリカ市民になって初の投票なので、同じく初投票のはるちゃんと、朝早くに行ってきました。
選挙には地域の学区の教育委員長見たいな人も選ぶので、住所ごとで細かく投票場所が指定されていて、家は子供達が通っていたハイスクール。
7時から始まるので7時半に行ったら、機械の不具合で投票ができなくて長い列になっていましたが、チビちゃん達が来る前に済ませてしまいたいので、気合いで並びましたよ。
結局1時間も並んで、無事に投票してきました。DMVかよ。。。

投票には事前にVOTE Register(登録)をして、会場でIDを提示してから、個別のパネル式の機械で投票後、サマリーの紙がでてくるので、それをプリンターのような集計マシンに入れて、VOTEステッカーをもらって終了!


私達はほんの数分でサクッと投票しちゃったけど、他の人達はめちゃくちゃ悩んだり、機械の使い方が分からなかったりで、ずいぶん時間がかかっていました。こりゃ列が長くなるわけだ

ちなみに、小宮がお昼に投票しに行った時は、誰もいなくて待ち時間もなかったらしい。


私のスマホはiphone6なので、OSの限界がきてLINEが使えなくなりました。こっちではLINEをしている人はあまりいないので、普段の生活には必要ないのですが、日本の姉達と連絡を取る手段なので、使えないと非常に困るのです。ちょっと焦っちゃった。
でもよくよく調べたら、PCでも使えるのね。知らなかった。。。慌てる事はなかったでござる。
どのみち、iphone6では不便な事が増えるだろうから、この機会にスマホを新しくしました。でもハイテク過ぎて何が何やら。。。スマホの操作の仕方がわからないし、ほぼ使わない機能ばかり




今朝お向かいさんの息子が、またガールフレンドと言い争っていて(しょっちゅう喧嘩してGFが発狂している)一旦GFは車で走り去ったんだけど、その後父親と一緒に現れて、GFが一方的に怒鳴りまくって、手に負えなくなりポリスが出動。そしてなぜか息子の車がレッカーされて行った。
この人達高校の頃から付き合っていて、毎度外で大喧嘩してるんだけど、彼女は頭か心の病気よ。別れずに付き合っている息子も大概だけど、お向かいさん(シングルマザー)もたまに巻き込まれて怒鳴り合いしてるし、なんか凄いな〜って思うわ。

リスクマネージメント

2022-11-06 | Weblog
外遊びをしていたら、隣のYちゃんママと従姉妹のJちゃん&赤ちゃんに会った。
従姉妹のJちゃんからは夏にインファントの空きを聞かれていたんだけど、Cちゃん(例の2歳前にトイトレが終わった子)ママの同僚が秋に出産予定で、来年から家に預ける事になっていたので、Jちゃんの方はお断りしていた。
もう4ヶ月で、手がかからない良い子らしいので「え〜、新生児より家の子の方が手がかからないわよ〜!」って言われたけど、そういう問題ではないのよ
全員がそうだってわけじゃないけど、一部の親でコントラクトを無視、お金もちゃんと払わなかったりって人達がいるから、そう言う要素がありそうな人は、たとえ知り合いでもできるだけ避けるようにしています。

一緒に暮らしていない父親が、子供に会いたくてディケアに突撃してきたり、それがDV野郎だったら警察沙汰になんて事もなきにあらず。あ〜、そう言えば、お向かいさんの友人がDV夫から逃げてるので、空きがないか聞かれた事があったわ。そんなの無理無理!

リスクマネージメントをしつつ、今後も学校の先生コネクションは大事にしていかなくては.




庭でチビトカゲ捕まえた
寒くて茶色だけど、私が握っている部分は暖かかったらしく逃す時に緑になっていたよ🦎

久々に可愛いマメちゃんを




マメちゃんは小さいので、部屋のドアを開けるときに立ち上がって、前足で押して開けるのよ。それがすごく可愛い!
そしてドライフードを食べる時に、鼻の上に皺を寄せるのも、すごく可愛い!
ちなみに、おーたんは頭突きでドアを開けて、ご飯を食べてる時は目を細めて悦に入ってる顔をする。どっちもすごく可愛い!


前に大好きなリアリティーショー二つの間にわって入ってきたReal Love Boatについて話したけど、低視聴率のため4話まで放送後、CBSからリリースされてパラマウントTVのみの放送になったらしい
何だかんだ言いつつ観ていたけど、かなりつまらなかったもん。スポンサーのプリンセスクルーズはトホホですな。
これで、11時まで眠い目を擦って見ていたThe Amazing Raceが1時間繰り下げなので、嬉しい〜!

*CBSは日本のテレ朝とかフジ見たいなチャンネル。

Halloween 22'

2022-10-31 | Weblog
今日はHalloweenですが人出はあまり無く

、50個作ったキャンディーバッグは10個くらい余っています。


我が家のデコレーション暗いな

ディケアもHalloween Partyをして、ゲームとかは良くわかっていない様子でしたが、ダンスしたりTrick or Treatやクッキーを食べて、それなりに楽しんでいたようです。
でもね、Kちゃんがまたもやパーティーが終わってからやってきたので、後で一人でクラフトとTrick or Treat だけさせました。ちゃんと9時から始めるって言っておいたのに、10時半に来たから、他の子はもうコスチュームも脱いで外遊びしていたわよ。Kちゃんは春のエッグハントも大遅刻で、何もできなかったのに、又よ。
本人が一番ガッカリだろうけど、準備した私だってかなりガッカリなのよ。


Beauty and Beastのベルとユニコーン



先週の月曜日から、ハルちゃんが自分で運転して学校へ通い始めました。学校まではほとんどが裏道を35マイル走行で、20分くらいの道のりなので安全ではあるけど、無事に家に帰ってくるまでは心配でしょうがないわ。
まだ週2日しか登校しないから車を買っていないので、しばらくは小宮のポルシェを使ってもらいます(小宮は私のポンコツミニバン)
来月には冬時間になって帰りは暗くなるので(9amー5pmのクラス)夜道の練習もしなくては

その後おーたんの薬は、結局上手く飲ませられなくて失敗に終わりました。口の中に入れたつもりが、暴れたので口の横の毛に吸い込まれてしまった。$37が。。。
そこで、Chewyでテープワームの薬が売っていたので、早速購入して飲ませてみました。ピルなのでシリンジよりは楽に飲ませられたよ。指はガッツリ噛まれたけどね


薬嫌い!

キッチンが詰まった

2022-10-21 | Weblog
シャワーしていたら急に首が痛くなって、しばらくPCの画面を見るのも困難な日々でした。
ストレッチやらして大分良くなったけど、長時間のオンラインクラスを受けたり、動画見過ぎたりで、首や肩の運動不足だったのかしら?年だし、ストレッチは毎日するように心がけよう


先日久しぶりにガベージディスポーサーを使ったら、キッチンのパイプが詰まった。いつもプランジャーで直すんだけど、今回は全然直らない!パイプも外して奥の方を突いてもオイル汚れが大量に出てくるだけで、全然直らないので諦めて、次の朝プランバーを呼びました。

まず見積もりを出してもらってから、スネーク担当者がトライするも貫通せず、大型のもっと長いのでトライ。しかしこれもダメで、もう一人のプランバーがプレッシャウォッシャーのマシーンを出してきて、高圧洗浄でやっと直りました。


こんな大掛かりなマシーン



実はワタクシ、以前から高圧洗浄のアンクロッグのyoutube動画を見る趣味があるんです。他人様の💩もドバドバ流れるので、変態チックと言われそうですが、怖いもの見たさと、汚水がドバーッと流れるのを見るとなんかスッキリするのよね。
だから、高圧洗浄機

が出てきて若干興奮しちゃった



二匹揃ってPCの椅子でお昼寝

三週間も待った末に、テープワームの薬をやっと出してもらったのですが、シリンジで上げるタイプの激まずのお薬なので、とにかく飲ませるのが大変!
最初おーたんに無理やり飲ませたら暴れ過ぎて舌を噛んだようで、薬とよだれに混ざって血が口から出て、私がショックで凹んだわ。
2日に分けてあげるから、明日も頑張って飲ませなくてはいけない。可哀想で辛い。。。


ママなんか大嫌い!プンプン