
ぼちぼちです。
まだ左足は少し痛みが残っているので、ランは控えています。
スイム 1日。。。3.1km
バイク 3日。。52.26km
ラン 0日。。。0.00km
補強・エクササイズ 0日。。。0分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの からコピペです)
2020年12月13日(日)
24.05km 22.5km/h(2'39/km)
どうも最近だめ、時間を有効に使えていない。
やりたい事、やらなければならない事が整理されていなくて
散漫な状態、あっと言う間に貴重な休日が終わる感じだ。
また夕方になったと言うか夜になってしまった。
18時過ぎから部屋バイクトレ。
ZWIFTでWATOPIAを1時間。
そんなにガンガン廻さなかったので扇風機なしでぎりぎりセーフ
だったが、20分過ぎたころにはTシャツ脱いで上半身は裸。
昨日は今日も日中の暖かい時間帯に走ろうかなと思っていたが、
ゆっくりペースでも2日連続で走ると足がまだ慣れていなくてダメージが出そうな予感がしたので、
大事を取ってやめて部屋で趣味の時間にした。
今月の後半もぼちぼち、ゆっくりペースでも来年にいい感じで繋いでいければいいかな。
2020年12月14日(月)
(ノートレ)
あえてノートレにして久々に早く、22時前に布団の中に。
2020年12月15日(火)
12.8km 21.1km/h(2'50/km)
今年一番の寒さ、朝の気温はこの冬初のマイナス、車のフロントガラスが凍っていた。
出勤前にひと手間かかる、、スキーに行かなくなった今は冬は嫌いだな。
暑い夏よ、早く来いと今から思う。
帰宅後は部屋でバイクトレ。
冬は1時間以内なら扇風機はいらない、、いいことこれくらいか?
ZWIFT、途中20分過ぎに郵便が来て2分ほど中断したこともあり、
あまり足の調子が良くない感じもありで集中力が欠けたので時短で終了。
2020年12月16日(水)
3.1km 2.1km/h(29'01/km)
15.41km 18.4km/h(3'15/km)
早朝は2日連続の氷点下。
外を走る時、手袋がほしい季節になってしまった。
人間ドック健診で仕事はオフ
お昼過ぎに健診が終わり、病院近くのガストで昼食、休憩後
帰宅途中にある北谷津温水プールへ。
10/12以来のスイム
久々だからゆっくりイージーな感じでまず500m
少しづつ肩が廻るようになってきたが、ぜんぜん進まない。
ますます遅くなっているようだ。
元気館が改修工事でプール難民化しているのだろう、、
元気館のプールでよく見かけた人、知り合いの人、と何人かが
泳ぎにきていた。
2月末までは北谷津しか選択肢ないからね。
夕方少しだけ部屋バイク、ZWIFT。
今はGOPRO HERO9なんですね、、、僕のはHERO6BLACK、、、かなり進化しているのでしょうね
前方だけでなく360度撮影できるMAXは魅力ですね、、使っているHERO6が駄目になったらこれがほしいですね。
手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています
これもいいかも、、、低価格
ONはお勧め、足に優し
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
-
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー メンズ Amazonで探してみる
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー ウィメンズ Amazonで探してみる
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 Amazonで探してみる
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩...
主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...
Amazonで探してみる
貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます