
いつもご訪問いただきありがとうございます。
6時間6分19秒でフィニッシュでした
6時間を切りたかった、、、トランジットがもうちょっと速くできれば、、5時間台も可能でしたね
でも、まあ今年はこんなもんですね
はははは、、目指すところは高く、このハーフアイアンマンの距離なら5時間くらいで行かないと
まだまだ1時間も遅いです
4月13日の交通事故により一番トレーニングに頑張ろうと目論んでいたゴールデンウィークから5月のトレーニングのピーク時に
思うようにはできなかった、、、毎日通院、煩わしいことも多く、、、
ピークのないまま6月に突入、、、あっという間のセントレアでしたから、、こんなの言い訳ですよね、、、弱いだけです
レース何より楽しかった
去年のタイムを30分近く短縮したし、レース中トラブル事故にも遭遇せず、体調の方も心配したような事も無く好調でしたね
ゴール後、近くにいたT.Tripの仲間と記念写真
TTC(トライアスロンを楽しむCLUB)のユニホームで参戦した
Yrkさん、ホージーさん(ご夫婦)に挟まれて記念の一枚
背後霊のように後ろに写っているのは、いつも明るいナリシンさん(後ろにいたのは知らなかった)
旅烏さんとも、お互いの健闘をたたえ合い
大阪のM利さん、応援でこの日に来たとか、、偶然お見かけし
(似ているなあ~)お声をかけたら、やっぱりそうでした
1985年初めてびわ湖のアイアンマンに挑戦した時知り合い
以来トライアスロンの同士、強いトライアスリートです、、25年は会ってなかったので
お互いびっくりでした
今年は素晴らしい出逢い、再会があり、思い出たくさんできました
完走証と完走Tシャツをもらって
会場を後にし、シャトルバスに乗って空港臨時駐車場へ
ここで移送されているバイクとトランジットバッグを受け取り
急ぎホテルに戻り、シャワー、簡単にお洗濯、ウェットスーツも水洗いしてお風呂場に乾して
着替えて空港へ、アワードパーティがあります
表彰パーティですよ
どこでも好きなテーブルについて、食べ放題、飲み放題
馬鹿高いエントリーフィー42,000円の中に含まれているので選手はダダです
ご家族、応援の方は当日、たしか3,000円だかで入れます
今年も盛り上がりました
男女年代別(エイジグループ)の表彰が進み
T.Tripのメンバーから一人、表彰台へ
エイジで3位、、、yrkさん、、やっぱ速い、強い、、1位、2位が外国人だったから、日本人1位だよ!
おめでとう! ラスベガスでのIM70.3ワールドチャンンピオンシップの出場権ゲットです
今後ますます強くなっていく、、、そのうちハワイ行くだろうな。。旦那のホージーさんと一緒にね
すぐ隣に座っていた外人グループ、南アフリカから
ご家族で旅行をかねて参戦、お兄ちゃん(団扇をもっている)エイジ優勝
この団扇は副賞、、隣の女性(顔かくしちゃってるけど)もエイジ優勝、南アフリカ、きっと友達
僕のエイジ、優勝タイムはなんと4時間59分、、、ダントツ1位
80歳以上は一人だけ、この人、完走=エイジ優勝=ハワイの出場権ゲット
でも、80歳で挑戦、完走、、、凄いのひとこと!!!
みんな総立ちで拍手
思い出しても鳥肌たつほどの感動、目がうるうるしてしまう
80歳で1.9km泳ぎ、90kmバイク坂だらけのコースを走り、暑い陽射しの中21kmのラン
できそうで、できない、大変ですよ、、、これ一つの目標ですね、、まずは健康で長生きしなければ
エリート(プロ)の表彰です
優勝はやっぱりマッカ(クリス・マコーマック)でした
僕はエイジ28位でした。 30分近く時間短縮でしたが、去年のエイジ15位より後退です
今年はハワイへの予選大会にもなったので、日本中から、そして海外(30カ国)からもハワイ狙いで強豪が大集結だったんですね
自分の現在の位置、レベル、力を確認できたような気がします
この日はゆっくり荷物の整理
部屋中にちらかってます
心地よい疲れで知らない内にベッドの上で眠ってました
翌日は遅めの朝食、荷物を車に積んでチェックアウト
ホテルを出る前に空港へ、土産を買いに
4日も留守にした家族へ、3日も休んだ職場へ、手ぶらでは帰れません
10時過ぎにセントレアを後にし、高速に乗り、、、お天気は曇り
少し雨も降りましたが、、
途中から東名ではなく新東名に入りました
路面が綺麗です、、、、バイクで走ってみたくなるほど
空いています、、、東名と違い走りやすいので疲れません
とは言ってもレースの疲れがまだ身体の奥に残っています
時々SAで休憩です
昼食です
名古屋コーチン親子丼きしめんセットを食べました
おみやげにみかんのパンを買いました
しばらく走り夕方また休憩
SAのパーキングも解放感があり綺麗です
駿河湾が一望できます
お天気いいと、逆側から富士山の素敵な姿が見れるそうです(残念ながら曇り空でしたから)
テーマパークにいるみたい
ここでエスカレーターを降りていくと
なんとT.Tripのsayuさんとカピトラさんカップルに遭遇
一緒に夜ごはんを食べることに、1時間ほどおしゃべり、、
途中東名の出口付近での事故の影響で渋滞
が少しありましたが、
順調に車を飛ばし
22時30分ころ無事帰宅
楽しいトライアスロン・トリップでした
夢のような4日間もこれで終わりです
現実の世界へ戻ります
See you next time!

トライアスロン仲間のブログへGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます