goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

大阪産のレーズンで レーズンパン

2013-06-19 | パン@自家製酵母+米粉

パッと見たところ、普通ですね。

レーズン酵母で、米粉入りのいつもの生地でレーズンパンです。

 酵母のレーズンはいつものオーガニックのカリフォルニアレーズン。

 

そして、具のレーズンは大阪産 

 

先日、久しぶりに道の駅に行ったら

大阪、河内長野産のレーズンが売っていたので

買ってみました。

ラベルのデザインもオシャレで好き 

 

右のカリフォルニアレーズンに比べて色が薄いです。

しかも実もぺったなんこ。

味はちょっと酸味があって、干しぶどうって感じ。

 

このレーズンで酵母を起こしてみたくなりました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


玉ねぎジャム と モチフワ米粉の白パン

2013-05-30 | パン@自家製酵母+米粉

野菜とパンのコラボにハマってる今日この頃・・・ 

新玉ねぎでジャムを作りました。

去年も作って美味しかったのでね。

玉ねぎの甘みを生かして、お砂糖は超控えめでOK 

 

ふんわりなレーズン酵母の白パンに

クリームチーズと一緒にサンドして頂きました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


野菜の食パン ★レーズン酵母

2013-05-29 | パン@自家製酵母+米粉

家庭菜園をしてる叔父さんに玉ねぎとじゃがいもを大量に頂いたので

パンにも入れれるかしら?と、チャレンジしました。

ケークサレ風、たまご無しの山食です。

 

玉ねぎ、じゃがいも、パプリカ、ズッキーニ、ハムをオリーブオイルで炒めて塩胡椒。

それをのばした生地にレーズンや、餡を巻く要領でくるくる。

パン生地はいつものパン用米粉0%入りのレーズン酵母仕込み。

 

具が重いから、同僚の生地の何も入れない山食と比べて

高さが全然違うし、持ってみたらずっしり重い

食べたボリュームもしっかり! 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


野菜たっぷりの惣菜パン 2種

2013-05-23 | パン@自家製酵母+米粉

春キャベツと、ハムと、プチトマトのピザパン。

先日、行ったレストランのピザにこんな感じのがあったので

パンにアレンジしてみました。

生地はパン用米粉も入れて、レーズン酵母で。。。

 

この春、社会人になった息子が 先週から田舎の方で工場実習です。

「車がなかったら、不便過ぎ!!」と、言って

1週間も経たない間に車を取りに帰って来ました。(父も母もウエルカム)

夜中に帰ってきて、我が家に1泊して、

ニトリとヨドバシによって、必要なものを買って帰るようです。

スーパー、ダイソーはあるけど、ニトリ、ユニクロも遠いそうです。

 

「車に乗ってる時間長いから」と、嫌がる息子に

クーラーバッグに保冷剤をいっぱい入れて、

ピザパンと、このウインナーパンを持たせました。

ウインナーの下にほうれん草が入ってるんですよ。

お惣菜も持たせようと思ったけど、

明日から、夜勤だから要らないと言われました。。。ちょっと淋しい。。。親バカです 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


グリーンレーズン食パン ★レーズン酵母

2013-05-07 | パン@自家製酵母+米粉

お豆のパンみたいな色?

珍しくグリーンレーズンを売っていたので

つい、買ってしまいました。

ウチの辺りでは、普段は見かけないのよね~。

 

オーガニックじゃないので、酵母起こしは止めにして

パンの具として使っています。

なんとなく、酵母起こしに使うのは

オーガニック、無農薬のフルーツの方がいいかなって思ってるの

 

レーズン酵母のレーズンは

いつものオーガニックのカリフォルニアレーズン

元気なレーズンで失敗知らずですから。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!