goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

梅干しあんパン

2014-06-08 | パン@自家製酵母+米粉

最近、焼いた ちょっと変わり種のパン

はちみつ漬けの梅干しはお好き?

私は 梅干しはやっぱり酸っぱいのが好きなのよね~。

甘いのは ご飯のお供には、ちょっと合わへんわ!と、思って

頂き物の 高級梅干しが残ってたんです。

 

いちご大福を食べながら・・・ 

餡と甘酸っぱいいちごが こんなに相性がいいのなら、

餡とあの甘い梅干しはどうでしょう? 

 

レーズン酵母で米粉ミックスの生地に

餡の中に梅干しを入れたのを 包んでみたら

やっぱり、合うや~~ん 

はちみつ漬けの梅干しが残っていたら、

ぜひ試してみて 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


レーズン酵母の米粉食パン 2本

2013-11-19 | パン@自家製酵母+米粉

実家母へのお裾分けも含めて2本焼きました 

1つはプレーンな我が家の基本食パン。

レーズン酵母で

うちの米粉30%ミックスとはるよこいブレンドで、砂糖、バター控えめ 

あとの1本は手前に少しレーズンのはみ出しが見えてる・・・

同じ生地に具をませて。

半分がレーズン、残り半分がマンゴー

 

もう、冬やし・・・夏イメージのマンゴー使い切りたかってんなぁ~ 

 

実家母の分はスライスして、1つずつラップで包んで、冷凍もできるようにね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


パンパンの角食パン!

2013-11-13 | パン@自家製酵母+米粉

ちょっと油断したら・・・

蓋はぎりぎり閉まったんだけど・・・

酵母の元気も良かったみたいで・・・

焼きあがったら、蓋が開かないほど満々に膨れてた

食パンの型がパンパン!

 

切り口は 上の所がはみ出しぎみやし 

 

そのまま、山食に変更したら良かったかしら?

でも、

蓋をして焼くふんわり食パンに最近ハマってるんよね~ 

もちろん、酵母で米粉と小麦粉のミックスで焼いてるよ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


ふんわり♪ 酵母の角食

2013-07-30 | パン@自家製酵母+米粉

これは、残っていて紅芋フレークでシートを作って巻いたの。

家族は、これが大好きなのよね。

 

サクッとした山食のトーストも好きだけど、

最近のお気に入りは

しっとり、ふんわりな 角食  を、焼かずにそのまま。

もしくは、レンジで10秒。

蓋をして焼いてるからか、水分多めで喉を通りやすく 

翌日もふんわり美味しい 

 

シンプルなプレーンはもちろん美味しいけど、

レーズンパンは最高やったわ  と、自我自賛  

 

生地は

その都度、マイナーチェンジはするものの

米粉30%ミックスの レーズン酵母仕込みが基本かな~。

美味しいし、酵母の失敗も少ない・・・ 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


レーズン酵母のカンパーニュ 甘味&塩味

2013-06-26 | パン@自家製酵母+米粉

レーズン酵母のカンパーニュです。

うちのパン用米粉、全粒粉、ライ麦粉を国産小麦にミックス。

300gの粉でこねて、2つに分割して

2種類の味を楽しむことが多いです。

 

今回は、甘味はクランベリー

そして、塩味はオリーブ

 今回はこっちの方が美味しかったわね~ 

クランベリーはお湯で戻したんだけど、それでもパンから水分を吸収するのか

1日経つと、パンの水分が随分減少したような・・・

ドライフルーツの時は もう少し加水多めの方が良いみたいね 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!