goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

金山寺味噌、できました★

2008-04-10 | 保存食

しっとりして、そろそろ食べられそうと

先日仕込んだ金山寺味噌のお味見

 

関西風の甘めのお味噌が好きな私には

塩味 > 甘味

はちみつを追加して 2日ほど・・・

 

好みの味になったわ

 

冷凍しておいた残りの麹は

この味で仕込みましょう.。 

 

にほんブログ村 料理ブログへ 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click.


 


初トライ★金山寺味噌 

2008-03-29 | 保存食

2月に仕込んだもろみ味噌なんですが・・・

忙しくて、覗くのも忘れていました

 

そういえば・・・と思い出し、見てみると

ヤバイ

カビの元?

カビが生えかけてる  

 

原因は分かりました。

 

重石を取った後、ラップで表面を覆うのを忘れていたのです

 

悔しいので、もう一度麹を購入

リベンジです

 

    

 

ついでに金山寺麹も買ってみました。

 

もろみ味噌を初めて作った時から、

作ってみたいと思っていたけど

大量にできてもねぇ~と躊躇してたの~

 

今回麹を買ったところのHPに冷凍保存できるとあったので

1kgを何度かに分けて作れる

 

そんな訳で、初トライです

 

保存袋で作れる250gで作ってみました。

これなら、カビにくいんじゃない?

 

今回の具は

なす、生姜、大葉です。

 

もろみ味噌のリベンジと併せて、乞うご期待

 

にほんブログ村 料理ブログへ 褒めて育ててくださ~い

Thank you for your click.

 


 


あんず酒

2007-11-12 | 保存食

7月に漬けた杏のお酒です。

 

初めて漬けてみました。

漬け方は梅酒と同じ

 

 

実もプルプルになって 美味しそうだったので、

ガブッっといっちゃいました

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ 褒めて育ててくださ~い

Thank you for your click.

 


 


簡単!便利!ヘルシー! ごまだれ

2007-10-12 | 保存食

冷蔵庫の中に調味料のビンは

できれば、これ以上増やしたくないです

 

ごまだれがなくなりました

 

 

煉りゴマに酢や醤油、砂糖を混ぜて作ったことはあります。

 

今回は、もっとお手軽に煉りゴマ+ポン酢 ↑

すこし、甘味が足りないのでシロップを加えました。

(砂糖か味醂でもいいよ)

おぉーー こっちの方が美味しいかも~

残りは冷蔵庫に保存。

 

 

 

お鍋に 

サラダに

 

家族はブラックコーヒーなんですが、

お客様用に買っていたシロップです。

結局、どなたも使わずまるごと1袋残っています。

今どきは、ブラックが標準なんですね

 

 

 褒めて育ててくださ~い

Thank you for your click.