畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

秋インゲンを収穫しました。

2023-10-06 05:30:00 | インゲンの栽培


これだけ収穫する(写真クリックを)

秋インゲンの収穫が始まりました。 8月6日に種まきし発芽の様子も紹介していましたが、夏の猛暑と帰郷していたために蔓なし種は枯れてしまいました。


蔓なし種はほとんどが枯れ、蔓あり種は大きく繁っています。 隣はキャベツ畝。


蔓あり種も暑さのためか枯れそうな蔓もありますが、しばらく収穫は続きます。


蔓あり種は、ケンタッキー101とモロッコインゲンを栽培、モロッコは少しだけ収穫する。

8月15日に支柱を立てたとき時までは順調だったのですが、暑い日が続いたので蔓あり種はほとんどが枯れてしまいました。 遮光ネットを外すのが早かったと反省しています。
昨年までは、蔓なし種の「恋みどり」を栽培していましたが、「ケンタッキー101」が美味しいので種まきしましたが、たくさん収穫できて喜んでいます。
モロッコインゲンも種まきしましたが、生長しているものの実は小さくて、春のように大きくなりません。

  (これまでのインゲン栽培


コメント    この記事についてブログを書く
« オクラは終わりにしました。 | トップ | イチゴの畝が完成しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インゲンの栽培」カテゴリの最新記事