畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

エンドウ1つ目の支柱をつくりました。

2018-03-20 05:00:00 | エンドウの栽培


ネットを張って1つ目の支柱が完成(写真クリックを)

エンドウの支柱づくりを始めました。 2畝で栽培しており、完成した支柱はスナップエンドウ用です。 
前のブログ畑・畑・畑へ)   (昨年のエンドウ栽培)  


網かけして冬越しをしていました。 手前は実エンドウの網トンネル。


網をはぐと、寒い冬を越したにしてはよく生長していました。単管パイプは数日前に立てる。


左右の単管パイプの間に一列に6本の支柱を立ててぜんぶを連結させる。

支柱は、これまで合掌にしてネットを張ったり、四角に支柱を立ててネットを張る等いろいろ作りましたが、数年前から1列の支柱になりました。
毎年収穫間近になると強風で被害を受けているので、単管パイプを打ち込み、支柱は間に6本を立てるなど強風対策をしっかりしておきました。 
次は実エンドウ(グリーンピース、ツタンカーメンエンドウ)の支柱を作り、最後に追肥をする予定です。
 (昨年のエンドウ栽培)   (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント

トウモロコシの植え付け準備が終わりました。

2018-03-19 05:00:00 | トウモロコシの栽培


長い畝が完成(写真クリックを)

トウモロコシの植えつけ畝が完成しました。 新畑の北の端を耕耘して準備を始めていました。


過日、苦土石灰は施肥していたので、はじめに自家製の牛糞堆肥を施肥する。


あまり栽培していない場所なので、鶏糞をまいて耕耘する。


更に化成肥料をまいて何度も耕耘する。右は耕作されず、私が時々耕耘している畑。
 


センターのヒモを目印にレーキで畝を整える、長いので大変だった。

完成した畝は、約9mの長さになり、西側から3月3日に種まきし既に発芽生長している苗を間もなく、更に17日に種まきした苗を順次植えつける予定です。
今年も、この畝の他にも畝を準備し、たくさんのトウモロコシを収穫し続けて飽きるほど食べたいとおもっています。 
 昨年のトウモロコシ栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

トウモロコシ2回目の種まきをしました。

2018-03-17 05:00:00 | トウモロコシの栽培


2回目は30粒を播種(写真クリックを)

 
まずトレーに培養土をしっかり詰め水を十分に吸わせる。 ここまでが大変な作業。


1粒ずつ「ヘソ」を下にして押し込み写真を、更に種1個分くらい押し込む。


覆土し水やり後、発芽育苗器の片側に入れる。

 

1回目(3/3播種)の苗は大きく生長、来週にも植えるつもり。

 
トウモロコシ2回目の種まきをしました。 だいぶ暖かくなってきましたが、2回目まではトレー播きにします。
1回目のトレーまきは、1粒だけ発芽しなかったが大きく生長、畝づくりも進んでいるので来週中には植えつけることになります。
品種は1回目と同じ「ゴールドラッシュ」、種まきは いつものように「ヘソ」を下にして押し込むように播種しておきました。
コンパニオンプランツとして枝豆を混植していますが、写真はありませんが黒エダマメを1粒ずつ別トレーに種まきしておきました。
 昨年の初収穫) (昨年のトウモロコシ栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

キャベツ5株を植えつけました。

2018-03-16 05:00:00 | キャベツの栽培


5株を植える(写真クリックを)


穴あけ、支柱、網かけをしてから5株の苗を大きい方から位置ぎめする。
 


植えつけ後、網かけをして終了、畝の手前はモロッコインゲンを植える予定。 
右側は3月2日に植えたレタス。 左の3畝は3月8日に植えたジャガイモ


3回目の種まきもしている、別に2回目の種まきした5株が生長中。

キャベツを植え付けました。 暖かくなり初夏のような気候になり、今度はモンシロチョウなども警戒しなくてはなりません。
苗は1月26日に種まきしたのもので、寒い日が続いたために何とか6株だけが発芽生長、そのうち大きい5株を植えつけたものです。
畝は14日に紹介したようにレタスの隣に完成、西側から植えて網かけもしっかりしておきました。
 (昨年のキャベツ栽培)    (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (4)

キュウリ1回目の種まきをしました。

2018-03-15 05:00:00 | キュウリの栽培


トレーに4ヶ所(写真クリックを)

キュウリの1回目の種まきをしました。 夏まで何回もずらして種まきを続けます。
1回目はトレー播きで、30数日後に定植することになります。 昨年は9月末まで栽培し300本以上の収穫があり今年も気合いを入れて取り組むつもりです。
品種は、「VR夏すずみ」、昨年の「夏すずみ」より更に各種病害に強く作りやすいとのこと、4ヶ所のみの種まきですが、一度に何株も栽培しても食べきれなくなるので、1回目は3~4株を植える予定です。
種まきは、スイカ等と同じように「ヘソ」を下にして押し込みますが、キュウリの「ヘソ」は見分けるのが少々大変で、眼鏡をかけて間違わないように播いておきました。
   (昨年までのキュウリ栽培)   (前のブログ畑・畑・畑へ


トレー4ヶ所に1粒ずつ、種の(下)土側が「ヘソ」、押し込むように播いておいた。


発芽育苗器はいらないくらいの暖かい一日でした、隣のスイカは8個とも発芽する。

コメント