紅梅・白梅 2020-01-30 16:20:54 | 花草木 彩翔亭の紅梅・白梅を見に行く。 やっと咲いたばかりの紅梅と、ちらほら花を付けた白梅。 梅園の紅梅は、この種だけ、だいぶ咲いてきました。 « 池・蝋梅・山茶花 | トップ | 蝋梅 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 梅の写真は難しいですね (KU) 2020-01-31 20:44:56 先日の蝋梅は黄色と青空の対比が奇麗なのですが、梅の花は桜などと違い華やかさがなく、枝ばかりが目立って難しいですね。紅梅もこう撮るといいですね。私の近所にも咲いていますがなかなか絵になりませんので、いつもマクロで撮っています。後ひと月、ひと月と春を待ちますので、春の芽吹きの写真を心待ちにしています。この冬は暖かいので、当地の安徳天皇を祀ってある赤間神宮の先では寒桜が咲いていました。 返信する Unknown (katsu) 2020-03-06 13:57:43 そうですね、梅の花は清楚に咲きますので、写真映えしないです。頼みは青空の力を借りるよりないようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私の近所にも咲いていますがなかなか絵になりませんので、いつもマクロで撮っています。
後ひと月、ひと月と春を待ちますので、春の芽吹きの写真を心待ちにしています。
この冬は暖かいので、当地の安徳天皇を祀ってある赤間神宮の先では寒桜が咲いていました。
写真映えしないです。頼みは青空の力を借りるよりないようです。