goo blog サービス終了のお知らせ 

続 ヒノキになれない

四季の花々に見とれたり、スポーツバイクでメタボに抵抗する様を

写真を中心の緩いブログを綴ります。 

行田水城公園

2015-08-03 18:46:12 | 名所、景観
行田市の水城公園へホテイアオイの開花状況を見に行く。

水城公園は忍城の外堀を利用して造られた公園です。

忍城の周囲には、城の堀の名残の水路が所々に残っている。














ホテイアオイの池は、まだ咲き始めで、ちらほらの開花が見られるだけです。











道路を挟んで、しのぶ池が湖面静かで、暑い日なのですが、涼を感じさせてくれます。


暑い最中にも拘らず釣りを楽しむ人がかなりいます。





池のとなりの日本庭園へきました。




その上には、人工の滝が造られていました。

水に触れてみると、意外の冷たさにびっくりしました。

まるで山間地の湧き水のようです。

周りを調べてみると、地下水を汲み上げるポンプ小屋があったので、さもありなんと納得です。





傍らには、藤の狂い咲きでしょうか、細身の花が見られました。



ドイツトウヒの松笠が長い形でたくさん付いてました。





ここにも古代蓮が別の池に植えられてました。




しのぶ池の別方向からの景観を付けて終わりとします。





公園の池

2015-07-24 11:30:10 | 名所、景観
梅雨明けと共に、再びの猛暑です。


報道では、熱中症による搬送のニュースが連日です。

その事実に恐れをなし、引きこもりの連日です。

体も慣れた頃と、早朝散歩、ラジオ体操へと公園へマイチャリR3で向います。











何の変哲もありませんが、公園の池を撮るよりありません。





調整池に置かれた菖蒲船もしっかりと育っていました。

早朝なれば、多少凌げる公園散歩です。