録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

テレビ国内出荷台数、過去最大の落ち込み

2011-11-21 19:00:52 | Weblog
10月のテレビ国内出荷は73%減 過去最大の落ち込みに

エコポイントの終了、地上デジタル放送の移行がほぼ完了、デジアナ変換によって多くの家庭でアナログテレビがなおも現役・・・。などを考えますと、落ち込んで当然なんですが。


もう一つ参照。
NHKのニュースによりますと、10月のテレビ出荷台数が2年5ヶ月ぶりに1ヶ月100万台を下回ったそうです。

国内TV出荷 減少幅過去最大
"先月、国内で出荷された薄型テレビの台数は74万6000台で、おととし5月以来2年5か月ぶりに1か月の出荷台数が100万台を割り込みました。また前の年の同じ月に比べると73%の減少となり、今の形で統計を取り始めた平成13年以降、月ごとの減少幅としては過去最大となりました。"

ちなみに2011年10月の2年5ヶ月前、つまり2009年5月というのは、エコポイントの始まった月だったりします。

手前味噌記事:エコポイント、実は今日から(2009年5月15日エントリー)

この月はそれ以外にも、miniB-CASカードの登場が決まったりとか、デジタル放送の水増し普及率の発表が開始されたりとか、録画補償金の支払いを一部メーカーが拒否したりとか、刑事裁判に裁判員制度が導入されたりとか、いろいろあった月でした。

ただし、これらはあくまで「出荷台数」であって、販売台数ではない点は要注意。ひょっとしたら先月までの在庫がたくさん売れてもっと売れているかも知れませんし、販売はもっと少なくて在庫の山を築いているのかも知れません。わたしの考えでは後者(さっきまで前者と書いていましたけど、間違い)ですが、一応決めつけるわけには行きませんので。

テレビも難しい商品になっちゃいました。32型とか、商売でいくら付けて良いのか今本当に分からなくなってます。結局、AVマニアとしての自分の勘を信じて、HDMI端子の多いものとかIPSパネルなものを贔屓したりとか・・・。お客さんに怒られるんですけど。

ちなみに、うちのお店においてあって番組を流しているのは、未だにしょぼいブラウン管テレビ。まだデジアナ変換で見られるのもありますが、テレビを持ち込むお客さんに対する配慮・・・お客さんのものよりも悪いものを使っているところを見せることで、店側を低く見せるという家訓に基づくものなのです。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑誌HiViにてHMZ-T1とW... | トップ | 造幣局のホールマーク »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emanon)
2011-11-21 20:45:24
 そうですね… なおも現役で稼動してもらわないと高いうちに揃えたチューナーとかPOTたちが路頭に迷ってしまう今時 Fシリーズなんて貰い手無い  
まあ、地デジは温かいと猫は喜んでるけどね

東日本の瓦礫が半分になったらころにでも買おうかな
返信する
Unknown (chibalife)
2011-11-21 21:02:41
家電メーカーも反動による落ち込みがあるのは、当然想定していたはずです。ただ、3Dで盛大にこけたので、この落ち込みが長期化する流れに向かいつつある事が、予想できなかったことなのかもしれません。
4kテレビ...誰が買うんでしょうかね。法人向けと考えても厳しいと思いますし。
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-11-21 21:26:11
>emanonさん
チューナーも売れましたしね。テレビの上にチューナー乗せると猫が乗れなくなりますが。さらに上に乗る三段重ね?
瓦礫が半分と言うのは、事実上ほとんど整理が終わった状態ですよね・・・。何年先になるんでしょうか。

>chibalifeさん
3Dのように先手は打っていたんですけど、そのことごとくが外れまくりましたからね。デカイテレビを易々とおける課程がそうそうないことをなんで無視するんでしょうか?
4K2Kもそうですね。この間ソニーのショールームでプロジェクターで見たときは1080pでも物足りなく感じましたが、家に同じのはとても置けませんし。
1080pがあれば、ほとんどの家庭では十分以上ですね。上映会用に貸し出される需要がせいぜいか、と。
返信する
Unknown (megalith)
2011-11-21 21:59:49
こんばんは。
ご無沙汰しています。

うちもまだ1台だけアナログTVが残っていますが、地元有線局のデジアナ変換で映るので自分は変える気はまだありません。(笑)

親父はそのTVも変えたいのですが、上記の理由でTVが壊れるかデジアナ変換が終了するまでダメと言ってあります。

もっとも変えたい理由はそっちのTVでもBSが見たいと言う理由だけですが、後で余っている外付けBSチューナーを付けるからと言って、買わせませんでした。(まだ取り付けていませんが(^^;)

結局歳の人達のほとんどはTVは映ればいいだけですから、外付けチューナーか有線のデジアナ変換で見るのでも良い訳ですし、FHDが欲しい人はアナログ終了の時までに買っているのですから、当然販売台数は減りますよね。
返信する
Unknown (emanon)
2011-11-22 00:05:35
 Rec-POT F が有りますしガラス扉片側外して入れているのですよ 
前に自ブログに出した猫たちも今や4~5キロは有るだろうムキムキさんに育ったので 二匹でダッシュ→ダブル飛び乗り→さらにジャンプ ジャンプ なんてとてもとてもw 邪魔な物は前足で払い落としますし

それでも最近出したコタツの天板で同じ事をやって二匹揃って天板ごと滑って引っくり返ってますけどねw
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-11-22 01:00:23
>megalithさん
せっかくBS引いたのなら、家中のテレビで見たいというのもわかりますけどね。やっぱり壊れるまで使い続けるのが王道でしょう。

>emanonさん
あのオチビ猫ちゃんも大きくなったでしょうね。暴れる姿が目に見えるようです。
返信する
Unknown (藤咲)
2011-11-22 09:47:03
私が聞いた販売店の話だとテレビの売上は昨年比10%だそうです。
10%減ではなく、90%減ってことです…。
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-11-22 21:30:07
>藤咲さん
昨年がよすぎた、というのもひとつの原因でしょうが、十分の一に落ち込みと言うのは次元が違いますね。ただ、これまでは他業界から見れば優遇されすぎだったわけで、政府の補助がなければそんなものでしょと思ってしまってます。
返信する
Unknown (たん)
2011-11-23 20:28:30
私が思うに、やはり地上波で良質な番組がないことと、
テレビ本体にそれほど魅力がないからでしょうね。
最近のテレビは過度なコストダウンで
外観もすごく安っぽくなってしまいましたし、
機能面の強化も録画機能の標準装備くらいで、
あとはネットの機能もアクトビラくらいです。
(ただソニーが発表したブラビアのYoutubeHDの機能追加は、
結構うらやましかったです)

しかし、こんな時にパイオニアが以前出していた、
プラズマテレビ「KURO」のような高級機が発売されていれば、
逆に売れていたかもしれません。

あと、ブラウン管テレビは
うちにまだ2台ほど残っています。
その内の1台は、
使用期間20年越えで、もう買い換えたいと思いますが、
先に書いたとおりの理由で
まだ買いたくないのが実情です。
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-11-23 22:24:34
>たんさん
KUROはその性能はもちろんですが、絶対的高級感を感じさせるブランド化に成功した、おそらく最後のテレビでしたからね。ただ、今の地上デジタル放送の品質ではいまやどんな高性能テレビも宝の持ち腐れでしょう。せめてBSがロゴ問題がなく、絶えず実験的なことをやっていれば、と思います。BSが1080p化するまではブラウン管テレビでも足りますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事