録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

シナビたPS3はメディアプレイヤー王者から脱落する

2010-06-14 21:31:52 | 次世代ビデオへの懸念
うーん、多くのコメントをいただいていますが、さすがに「お願い!ランキング」を保存している人は他にはいないみたいですねぇ。ただ、どうやらCinaviaDRMの存在は確実のようです。このDRM、公式サイトなどから情報を読む限り、以下のようになるようです。

・動画に仕込まれ、主に再生を阻害するために利用される。
・信号自体に邪魔する機能はないが、再生機に反応する機能が搭載されていると再生を停止する、どちらかと言えばCGMS-Aに近い仕様。
・対応するのは、ブルーレイディスクプレイヤー。
・仕込まれるのは音声トラック内。
・音声をエンコードしても消えない。

というもののようです。CinaviaDRMでは長いし入力しにくいので、とりあえずここでは「シナビたこと」と呼ぶことにしておきます。
国内ではこれまで全くその存在が明らかにされず、過去のPS3のファームウェアアップデート時に一度たりとも言及されることはありませんでした。海外では一部でその存在が知られていたようですが、SCEIが海外でのみ発表したとは思えないので、別の方法によって発覚したものでしょう。日本国内では今回のような偶然がなければ、いよいよと言うまで隠蔽され続けたものと思われます。
日本サイトでは情報は皆無なため、海外サイトに頼るしかないのですが、それによるとシナビることが発覚したのは、今年の3月以降のこと。ですから、例の外部OS機能削除と同時の可能性が高いと思われます。それ以前の最新ファームウェア、3.15が2009年12月ですので、おそらくこの時ということはないでしょう。外部OS削除という巨大な機能変更のドサクサに紛れてこんなことをSCEIはやっていたのでしょうか。もしもこれが海賊版対策だと言うのならば、OS削除機能のようにどうどうと語ればいいではないですか。一切情報を漏らさなかったところに、SCEIの体質が感じられます。
なお、やはり海外サイトによると、現在存在するBDプレイヤーのうち、シナビるのはPS3だけと言うことです。

ただ、おそらくPS3で録画を行うtorneや、DTCP-IP経由の再生ならばシナビることは無いと思われます。今回の場合、PT2で録画したもののため、DLNA経由での再生でした。DLNAは一切のガードがかかっていないものしか通さないために機能が発動したでしょうが、ガードが掛かっていることを前提として再生する日本地上デジタル放送とDTCP-IPならば機能を発動させる必要がないからです。

この件でもっとも恐ろしいのは、音声をエンコードした動画でもシナビてしまうことにあります。それによって、BSやCSに存在する専門チャンネルなどでソースとしてBDのものを使った動画を自由化したファイルは、今後一切PS3で再生できなくなってしまうかも知れません。なにせどうエンコードしても消えないのですから、例えBS/CS向けに処理したものでも消えないのは当然です。これはTSそのものだけでなく、HDMIやS/PDIF経由で取り込んだものでも同じことになるでしょう。赤白コードによるアナログ取り込みならばひょっとして回避できるかもしれませんが、シナビる可能性の方が高いです。今後PS3はDTCP-IP経由ならばともかくDLNAメディアプレイヤーとして役立たずになってしまうかも知れません。ただ、先にも書きました通りシナビるプレイヤーはPS3しか現状ありませんし、BDに今後利用され続けるとは限りませんので、結局搭載されなくなる可能性がわずかながら残ってるため希望はありますが。

メディアプレイヤーとしてのPS3の優秀性はあえて語るまでもないでしょう。その最大の特徴は強力な処理能力を持つソフト処理で動画を取り扱うことにありました。そのため、WindowsPCに匹敵する柔軟な対応を動画に対して行うことができたのです。その能力をこのような形で使うとは・・・。もうわたしたちにすばらしい動画環境を提供してくれたSCEIは死にました。顧客として末端のユーザーを大切にしてきた会社ではなく、ソフト開発のメーカーの言うことしか聞かないようになっているのです。体質は変わってしまったのです。
動画の録画や処理はPCでも、再生出力はやっぱりテレビ。そういう人は多いと思います。わたしもそういう考えでPS3を愛用してきましたが、SCEIはファームウェアを3.15以下にとどめておくと、将来的メディアプレイヤーとしても活用できなくなることを明言しています。その時がくるまで、可能ならばPS3のファームウェアは3.15以下にとどめておくべきでしょう。SCEI自らの意志によってメディアプレイヤーとして無敵の存在だったPS3の王者転落の日は近いことでしょう。穴を埋められるのは、やっぱりPCしかないのでしょうか?

コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お願い!ランキングでお願い! | トップ | シナビには、冷静な対応をしよう »

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (krmmk3)
2011-02-24 22:53:22
>2011-02-24 20:47:38さん
いまのところCinaviaじゃないみたいですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-24 20:47:38
呪!Windows 7 SP1堂々のCinavia完全対応
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-02-13 22:56:52
>2011-02-13 19:59:46さん
そういえば、最近はDVDもBDもPC再生がメインでPS3でやってないなぁ。こっちでも今度再生してみますね。
再生画質は必ずしも・・・にはなってますけど、それでもPS3より便利な再生環境ってWindowsPCしかないですし。今度こそ再生専用PCの出番かなぁと思ってます。リモコンさえあれば。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-13 19:59:46
PS3最新版のファームで動作させていますが、最近は普通のDVDさえも再生途中のフリーズが頻発しています。いろいろとCinaviaみたいな対策を講じすぎてPS3はおかしくなってきているような気もします。PS3があれば何でも一番きれいな再生画質が得られるというのは既に過去のことですし、ゲーマー以外の人にとっては当然のようにPS3以外の選択になりますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-12-18 18:28:07
2010-06-20 09:42:39みたいな馬鹿には
著作権関連は難しすぎて理解不能なんだろうw
返信する
Unknown (GK)
2010-06-21 13:31:15
テレビ放送を個人的に楽しむと事に著作権無視は関係無いのでは?
まあソニーに関すると事ならどんな事でも発言したくなる人と言うのはいますねえ…
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-20 09:42:39
著作権を無視できなくなったら困る奴らが寄り集まって吼える吼えるww
返信する
SONY体質 (ちびくま)
2010-06-16 04:26:26
以前にもこんなことがありましたね。

「FAQ:ソニーBMG製「rootkit」CD問題のおさらい」
http://japan.cnet.com/news/commentary/story/0,3800104752,20090811,00.htm

β-VHS戦争に負けて以来ソニーは、ソフトと規格の力を痛感し、ユーザーの利益なんぞどうでもよくなったのです。

それにしてもシナビるという話、困ります。またHTPCに逆戻りかな。
返信する
エウレカセブン第28話 (nao)
2010-06-16 03:48:02
エウレカセブンというアニメにこんなシーンがあります。

敵が一人しか生き残っていないはずなのに2体のKLF(ロボット)で攻めてくるので何らかの方法でリモートコントロールしているはずだが、どうやっているか分からない…。というものです。
それは敵が流し続けている音楽の中に、コントロールシグナルを混ぜて送信していたのです。

「なあ、この曲さっきからデジタルノイズがチリチリ混じってる。しかも一定の間隔で連続してるぞ!」
「え?聞こえないけど…。」
「そうか!イコライザーで中域と低域の音をカットしろ。ギジェット!」
「そうだ。高音域の!」
「いい耳だ。マシュウ。」
「当然!」



返信する
Unknown (くん)
2010-06-16 00:35:54
低域に入ているんでしょうかね。
ローパスしてコード抽出ならまああるのかなと。
返信する
Unknown (自称ライトユーザー)
2010-06-16 00:30:08
推測でしかありませんが

・ビデオカメラでのキャプチャでもNG
・再エンコードでも消えない

これらの状況から考えると、可聴域へきわめてアナログな手法でコードを埋め込んでいると考えられます

ビデオカメラや、エンコーダは基本的に可聴域以外をカットする特性がありますので可聴域以外への記録は考えにくいです。また、エンコーダは人間が認識しにくい音をカットすることによってデータ量を圧縮していますので、実は聞こえる音声として記録されているのかも

案外、無線で使われているトーンスケルチの応用みたいな技術だったりするかも知れませんね
返信する
いやみんなこれからシナビるし (がくと)
2010-06-16 00:00:13
規格ですから
返信する
Unknown (mach)
2010-06-15 23:02:51
無いとは思いますが、過去の資産を再生した時に反応するものが出てきたらコトですよね。トロイの木馬状態。
返信する
Unknown (Resi)
2010-06-15 16:59:41
こんにちは、Resiといいます。
CinaviaについてYouTubeに動画がありました。
PS3でエラーメッセージが出て再生が止まるシーンがあり、
現象が一致してることから実際に起きるのかもしれません。

http://www.youtube.com/watch?v=RUx4WmfHzx0
返信する
Unknown (むー)
2010-06-15 13:39:38
 再生条件による発動条件が知りたいですね。
・ローカルファイル(外付けHDD含む)の再生
・ディスクにファイルを焼いての再生
・オーサリングしたディスクの再生
 仮に3つ目の条件でも反応するとしたらかなり致命的ですよね。
 DRMの関わらない通常の動画ファイルでも無条件に DTCP-IP で配信する DLNA鯖 があれば解決…とかならないんでしょうかね。
返信する
Unknown (くん)
2010-06-15 11:11:32
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/notices.html

ここにはCinaviaについて言及されてますが、何時のものかわかりません。
アップデートの内容の全てをユーザーに公開すべきなのかもちょっと分かりません。

自分は映像屋なので下手なことは言わないでおきますw
返信する
Unknown (kant)
2010-06-15 10:02:45
PCからTVに出力するのがめんどくさいからPS3使ってたんですが、ちょっとまずい事になりましたねぇ。
ソース持ってないんで試せないですが、波形編集とかでなんとかならんですかね。
返信する
再エンコードしても (ジャガーいも)
2010-06-15 09:19:38
DRMが有効という技術に興味はありますね。可聴帯域外に強い信号でも入れてるのだろうか?でも圧縮では可聴帯域外はカットされるはずだし。

最悪、D->A->Dでパス出来ないこともないけど手間がかかり
ますね。でも誰かに破られるでしょう。
返信する
Unknown (noi)
2010-06-15 08:49:08
 拝見させていただいて居ります。
 いつもためになる話を有り難うございます。
 
 シナびるメディアプレーヤーのことで盛り上がっていますが、BLディスクプレーヤーでは、パイオニアのBDP-V6000が搭載していることを取扱説明書でうたっています。
http://pioneer.jp/biz/catalog/pdf/dvd-video/bdp_v6000.pdf

 自由化したファイルをブルーレイに焼いて、このようなプレーヤーで再生すると、シナびてしまうのでしょうかね?

 だとすると、「お願い!ランキング」等のシナびているファイルを持っていて、ブルーレイを買うときには、店頭で確認する必要があるかも知れませんね。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-06-15 01:07:51
サッカーが終わって一息ついたところで、コメ返し。

>naked emergencyさん
ひどくなっているというか、知らせずにこっそりとなっていたところに失望した、という感じです。
PCはPCで置いておいて、かつテレビで見る方が楽で集中できるんですよ、わたしの場合。

>emanonさん
新IONか、あるいはAthlonの低電圧版+780Gとか、そういうリビングPCが一番でしょうね、操作性は劣りますし、まだ先の話でしょうけど。
例のUSBものは、PT2×2の例もありますし、みんな慎重になっちゃうのでなかなか手を出さないかも。

>容堂さん
わたしが「死んだ」と書いたのは、動画の再生に関してこれでもか、というくらい利用者の要望をかなえ、便利な環境を用意してくれていたころのSCEIです。もうこれからのSCEIは末端のユーザーよりもソフト開発メーカーなど、ソフト販売の会社の都合や要望を優先する会社になることでしょう。

>2010-06-14 23:49:37さん
そんな単純なものじゃないですよ。でも、もう期待できないとは思っています。

>2010-06-15 00:17:18さん
BDAは関係ありません。そういうことを誰にも知らせずにやった、というSCEIの隠蔽に対する怒りです。

>naoさん
もうユーザーの方を向くつもりがないのかも知れませんよ。「だまって着いてくればいい」って考えでは。

>sildraさん
わたしとしてはあくまで失望感で書いたつもりだったのですけど、先日の外部OS機能削除と合わせた分どうしても悪意がにじみ出ていたかも知れません。すみません。選択肢を奪われるのは残念ですね。
返信する
Unknown (sildra)
2010-06-15 00:33:47
シナビる。良いネーミングですね。著作権保護技術が強化されるのは残念ですが、別にソニーが悪いとは思いません。自分にとって都合が悪いからといって、相手が悪であるという論調は、あまり好きではありません。ただ、私のなかでPS3という選択肢がなくなったのも事実です。
返信する
Unknown (nao)
2010-06-15 00:32:34
今回の番組みたいな使われ方をするなら、煩わしくて仕方ないワケですが…。
今後、どうなるか注意深く見守る必要がありそうです。

SONYはやることやってるだけだとは思いますが(我々には残念な方向に進んでいるのですが)、もうちょっとスマートにできないかなと思います。最近の変なCMといい、ユーザーに自分の考えをちゃんと伝えるのが下手だと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-15 00:17:18
BDAに文句言った方がいいと思うけど
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-14 23:49:37
こうしてアンチSONYが誕生するのである
返信する
Unknown (容堂)
2010-06-14 22:50:44
う~ん……
SCEIは死にましたっていうのは、どうなんだろ…
SCEIというか今は単純にSONYと言っていいのかもしれないけど、SONYとしては著作権対策のされていないただのDLNA再生に対してやるべきことをやっただけとも言えますし。
DTCP-IPなどの著作権対策された方法で見てくださいと言われればそれまでですからねぇ。
CinaviaDRMも従来とはやり方が異なるにせよ数あるDRMの一つに過ぎないわけですから、これをもってSCEIは死にましたはちょっと違うかなと個人的には思います。
返信する
Unknown (emanon)
2010-06-14 22:46:17
 シナビてしまうのですか…
萎えますね変わりに中指を立てるとしよう、持ってないけどw

そうなると、変わりの物をどこかから探してがねたになってくるのか最近はHDMI付きの物とか出てますけど、結局は新IONなのかな

そう言えば例のあやしげな3波USBカドリーダ兔さんでも勇者さん募集だそうですけど売れるのかな? 先週買い物したのでパスだな何を買ったかは他でこれから打ちます
やっぱりプラネックスは易しくない、お金を払っているのだし谷底に突き落とさんで欲しいよ
返信する
Unknown (naked emergency)
2010-06-14 22:18:25
久しぶりにお伺いさせてもらいました。
ここまでひどくなっているとは知りませんでした。PS3には絶望ですね。

でも、まぁPCでもキレイですよ

特にWMP12のデコーダーは高画質ですし、インターレースの処理もしてくれます。


間違って、ファームウェアのアップをしてしまっては困るので今度ルータの設定でWANから隔離しようと思います。
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事