録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

USIMロックの恐怖! PUKってなんじゃらほい(死語?)

2010-10-18 22:11:03 | 意味なしレビュー
この土・日に猪苗代湖まで行ってきました~。いや~、噂には聞いていたけど、各自動車のナンバープレートがバラエティに富んでますね。見かけただけでも東は青森から西は京都まで。軽く眺めただけで日本の半分くらいの地域が普通に訪ねる地域になっているんですね。しかし、この政策が続く限り、鉄道業界は大打撃、ガソリンすなわち石油の大量消費や二酸化炭素の排出量もどんどん増えていくんだろうなぁ・・・。いいのかな? これで、とも思うざんす。もちろんわたしらもその恩恵にあずかる一人なので、あまり大きなことは言えないんですがね。

その旅行記を書いてももちろんしょうがないので、わたしらしいことを書きます。

宿泊先のテレビがですね、バッチリアナログだったんですよ(笑)。しかも、なんとわたしの部屋だけ(怒)。全部かどうかはわかりませんが、チラッと見ることができた他の部屋は全部液晶のデジタル放送対応テレビでした。見られるチャンネルもデジタルな部屋はBSデジタルも見ることができるのに、わたしの部屋はBSもアナログ止まり。しかもひどいオンボロで、テレビについているスイッチなんて引っこ抜かれていたり、押しても反応しなかったり。画質もいかにも古いテレビのそれで、ボケボケな上に15分も点けておくと画面が上下に高速にブレだしてまともに見えなくなるんです(涙)。同じ宿泊料払っているのにテレビに差があるなんて酷い! あまりのブレっぷりに思わずテレビの上部を斜め45度の角度でたたきたくなりましたよ、「タイムふろしき」の話でののび太のママばりに。トドメ刺したら他の痛みまで含めて弁償させられるかもしれないからやめましたけど。


もう一つ失敗した話。Hybrid W-ZERO3とネットブックを持って行ったんですね。HWZ3の「インターネットの共用」機能を使って、旅行先でもちょっとした時間を利用してパソコンでネットを見ようと思って。テレビはダメダメだし。ご存じの方も多いはずですが、HWZ3はインターネット共用機能を使うときには3Gを有効にしておかなくては使えません。もちろん接続にはPHS回線を使いますが、それでも3Gを切っていると接続できないわけです。なので、「ネットマネージャー」を立ち上げてWCDMAをONにすると・・・。有効にならず、なぜかこんな感じのメッセージが。

このSIMはロックされています。PUKを入力してください。後10回試すことができます

かなり適当ですが、だいたいこんな感じ。PUK? なんのこっちゃ。マニュアルにも書いてません。とりあえず、電話にかけてある解除パスナンバーや入れた覚えのあるナンバーを入れますが、全部「PUKが間違っています」とかなんとか言われて却下されます。そのうちどんどん試行回数は減っていき、あと5回・・・うわわわわわ。
この時点であきらめ、HWZ3で直接ネットにつなぐことに。ああ、なんのために持ってきたんだ、ネットブック。パソコンの中では軽い方のネットブックですが、使い道がないと思うとやたらその重さが腕に負担をかけます。

帰ってきて、PUKを調べます。なんでもPINコードとか言うのを自分で設定して、そのPINコードの入力に失敗すると今度はSIMカードごとに設定されたPUKコードを入力しないとロックされた状態から元に戻せない、PUKコードは保証書に書いてあるとのこと。なので、購入したときのパッケージを調べてPUKと書かれたコードを入力しますが、やっぱり外せません・・・。あ、このPUKってW-SIM用だわ。わたしが外さなければならないのはUSIM、つまりソフトバンクSIMカードのロックです。しかし、いくら探してもPUKが見つかりません。そのうちに試行可能回数はどんどん減っていき、ついにあと2回に・・・。ちなみに購入の時にもらった書類を調べると、USIMのロックが外れなくなったときはUSIMカードを交換してもらうしかなく、手数料が2100円もかかってしまいます。お金さえ払えばなんとかなりますが、それでも現金を払うのは最後の手段にしたい! となれば、またしてもサービスセンターに行くしかありません。

バイクを飛ばしてサービスセンターへ。さしものサービスセンターのお姉さんも、こんな現象は初めてだそうで、四苦八苦。ウィルコムの電話相談サービスはもちろん電話のメーカーのシャープなどあちこちに電話しまくり、かかった時間が40分、ついに解決方法を発見しました・・・。といいますか、USIMのPUKは同梱されていないので、サービスセンターで聞いてくれ、とのこと・・・ってここサービスセンターやん! その後ももうどこだかわからないところまでお姉さんは電話をかけまくり、ようやくPUKを教えてくれるセンターへの接続に成功。その後は個人情報が必要ということで電話はわたしに代わり、ついにPUKを教えてもらいました。なお、教えてもらったPUKはメモOKで、万が一に備えて紙に書いて保証書などと一緒にしておきました。そんなら最初から同梱しておいてくれればいいじゃん! と思うのですが。苦労してPUK解除方法を見つけてくれたお姉さんには感謝いっぱい。

ちなみに、PUKロックをかける方法
・HWZ3のスターメニューから設定→個人→WCDMAと選択
・最初に開いているセキリティの項目の暗証番号(PIN)のセキュリティで電話使用時に暗証番号(PIN)を要求をチェック。暗証番号を入れる。ちなみにこの項目でロックできるのはUSIM、3GだけなのでW-SIM・PHSにはなんの影響もありません。
・暗証番号を忘れ、WCDMAを有効にすることきに適当に数字を入力して3回ばかり間違える

これでばっちりPUKロックがかかります(涙)。こうなると、サービスセンターにいかないとどうしようもありません。近くにサービスセンターの無い人は絶対まねしないように。ちなみに解除してもらうには、3Gの電話番号、HWZ3から掛けることはできませんが、一応存在する090-(場合によっては080-)が必要になります。契約の時の書類か、USIMが張ってあった小さなカードのような紙のどちらかに書いてありますので、サービスセンターに相談するときは忘れないように。

あまりネットに同様の失敗談が無かったので書いておきましたけど、あくまで最悪の場合の対処方法として書いておくだけですので、3GだけのPINロックなんぞ掛けないことを強くおすすめします。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通販型カスタムPCに手を出した | トップ | AMD、新CPUのデモを公開。普... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-10-19 03:44:46
これはいきなりディープな失敗談ですね.
私はもしも何かの間違いで3Gに接続されるのが嫌なのでカードは抜いてあるんですが最初戸惑いました.
だってデフォルトの接続先が勝手に3Gになってるので設定変更しないとネットに接続できない.と言うかメールさえ送受信出来ない.

そしてPHS回線を通しての外部接続(インターネット共有)は3Gブリッジを通さないと出来ないとか困りもんです.まあサポートに料金面で問い合わせた所3GだろうがPHSだろうが共有機能を使って接続した場合別途料金が掛かると言われたので使う気はないのですが.(仕組み上どうやって外部接続か内部接続かを判断しているのか謎ですが.モデムドライバ経由でもないですしね.)そこで以前アドエスで試したことのあるZeroproxyを使ってみたんですがこちらはHWZ3では使えませんでした.付属のWifisnapは簡単に繋がりましたがこちらは試用版なので30日しか使えません.
7万もの高級電話なのにあちこちでセコさが・・・.MicroSDも同梱されてませんでしたしねえ.
まあWifisnapではバッテリーを食いますから極端に持ちの悪いHWZ3では厳しいしちょっと困ってます.
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-10-20 01:11:02
>2010-10-19 03:44:46さん
アレ? WILLCOM03やアドエスと違い、HWZ3はモデム接続が廃止されてインターネット共用接続のみになりましたので別途料金は発生しないはずですけど。

http://ascii.jp/elem/000/000/492/492394/

上記の真ん中あたり参照してみてください。
MicroSDが付いていないのは、1GBとか半端な容量なら不要というユーザーが多いからでは。今までの機種と違って気軽に抜き差し出来なくなってますし。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-10-21 08:04:00
えーと書き方が悪かったですかね.
そこのページにあるとおりで正しいですが,プランGSで本機から直接使う場合はPHSは完全無料なので基本料金の\1450で済みますが,インターネット共有を利用するとパケット上限の\5250以内が請求されてしまいます.これはPHSであろうと3Gであろうと同じなので,そこにもあるとおり下手すれば別途\10500請求されてしまいますよ(PHSと3Gは別請求なので).オペレーターもそう言ってましたし,正にそのページの通りPHSだろうと3Gだろうとパケット料金はかかるので3Gに固定したほうが安い上に速いと言ってました.3Gを使う予定ならこれでOKですが私としてはHWZ3は処理能力が低すぎて3Gで接続しても意味が無いのでPHSで済ませたいということですね.
実際のところ回線速度計測をすると確かに50%位は3Gの方が速いのですがW-OAM対応局も増えてますから本体能力の低さもあって殆ど変わりません.軽いページならばかなり違いますが軽いページは元から軽いわけでPHS回線でもそれほど気になりませんからね.

それからWifisnapですがコレは便利ですよ.Zeroproxyは残念ながら使用できなかったのですが,他のソフトで代用可能でしたからこれで基本料金だけでPCから接続できるようになりました.ちょっと接続時に工数が増えますが.
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-10-21 21:42:00
>2010-10-21 08:04:00さん
えええええええ、本当ですか~? だとすると、ウィルコムは情報を隠しているってことになりますね。公式サイトの料金面をいくら見ても書いてませんから。とりあえず、わたしも問い合わせてみました。電話ではなくメール問い合わせなのでまだ返事来てませんけど。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-10-22 21:08:39
ウィルコムから返事が来ました。

・インターネット共有はウィルコムのシステム上は端末単体で通信が行われている状態として認識される。
・従って、この場合に発生する料金は「新ウィルコム定額プランGS」の課金システムに基づき、PHS(CLUB AIR-EDGE)経由の場合は無料、3G(CLUB AIR-EDGE 3G)経由の場合は0.105円/パケット、上限5250円となる。
・ただし、プロバイダのアクセスポイントを使用した場合はそれに基づく接続料が、 PIAFS(回線交換)のアクセスポイントを使用した場合は通信料10.5円/30秒が発生する
・よって、PHS(CLUB AIR-EDGE)経由であれば接続を問わず、パケット料は発生せず、無料で使えるので料金面は安心してよい。

だ、そうです。バンザーイ!
返信する
Unknown (Unknown)
2010-10-23 21:42:59
PHSであればインターネット共有接続でも無料範囲と言う回答ですか.
私もその点がいまいち公式にも明記されていなかったのでオペレーターにかなり突っ込んで訊いたのですが,嘘つかれちゃったワケですね・・・.
前にも書きましたが仕組み上パケット監視でもしてない限り区別がつかないはずでおかしいとは思わないではなかったのですが,オペレーターの回答だったのでご情報を書き込んでしまいました.すいませんでした.
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-10-23 22:02:46
>2010-10-23 21:42:59さん
なのです。PHSも以前はパケット料が掛かりましたから、そこら辺を向こうさんが取り違えたのでは。でも、これでスッキリしましたね。
返信する
ハァハァしてイライラする (N.Shim@)
2010-11-09 16:29:13
仕事中なんですが、イライラするのでちょっと書きます。

ここんところ各キャリア(除くWILLCOM ;_;)からAndroid端末が続々発表になってますね。我がイーモバもやっと(!)AndroidであるHTC Ariaが発表になったのですが、少し今更スペックの端末の様で…。
私的には液晶解像度が高くないとかは、今のS11HTの感じからダメなことはないんですが、フルキーボードのないフルタッチタイプなんですよね。なんで、パスかなと。
(イーモバイルから年内に追加の端末発表があるという噂も見てるのですが、発表されないことには吟味もできないですし)

で、前から富士通東芝のREGZA Phoneのdocomo版が出ると知っていたので、おさいふケータイにもワンセグにも対応するし、まぁこれなら(私的にはどっちも縁深いメーカなので、素性もグー)と思って、フルキーボードは諦めるかな…と思ってたんですよ。

したら!

バンクからGALAPAGOS 005SHなんてのが発表されるじゃありませんか!
GALAPAGOS 005SHは、シャープ製Android端末で電子出版サービスのGALAPAGOSに対応するヤツなんですが、005SHはスライドフルキーボードが付いてる!

docomoもGALAPAGOSを機種名とはしていないものの、バンクの003SHと同型のLYNX 3D SH-03Cと、最初にGALAPAGOSサービス向けに発表されたブックリーダーSH-07Cがあるんです。

でも!005SH相当の機種がない!
ふざけるな!!

うー、出してくださいよ~。即金で即買いですよ?
005SH知ってしまったら、REGZA Phoneに機種変する気、無くなっちゃいましたよ。

docomoのAndroidでおさいふケータイ対応機に機種変すれば、それプラスイーモバのSIMをポータブルWi-Fi用に転用して、普段はイーモバをWi-Fi利用、イーモバ弱い時はdocomoを利用、電話は普通にdocomo携帯として利用って運用で、実質的な1台持ちに出来ると思ってたのに~。

イライラするー!
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-11-10 01:16:07
>N.Shim@さん
スパムかと思うタイトルですね(笑)
どこかで「いい端末はみんなバンクばかり。でも、回線が繋がらない」とか書いてありましたけど、用意された端末だけ見るとまさにそんな感じですね。iPhoneで勢いがあるから出来るワザでしょうね。
docomoとイーモバはちょっと守りに入っちゃってるかな?
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事