録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

Windows8の動画処理高速化の可能性

2012-10-12 23:19:43 | 意味なしレビュー
一年に一回しかもらえない、知り合いの農家が自分の家で食べるために選ったコシヒカリの新米をいただいた。「これは美味しいよ」と自信満々。炊いて食べる。確かにうまい、みずみずしさが昨日までの去年米と段違いである。ただ、これだけの米を電気釜で炊くのはもったいなくないだろうか・・・とも思ってみたりする。新米だからうまいのか特選米だからうまいのかも分からないし。ああ、なんでも美味しく食べる、並の舌しかもたない自分が恨めしい。
ちなみにウチの親父と弟は微妙な違いを感じ取れる"グルメな舌"の持ち主である。某店がブランド牛と間違えて普通の黒毛和牛を出してきたのを味だけで見抜いてしまったことがある。もっとも、そんなことが出来るとそれはそれで面倒くさそうだ。好き嫌いも出るし。


さて、新しいといえば、今月末にも登場するWindows8(強引)。パッケージの新規インストール用が廃止、DSP版が単独で買える、安いスタンダード版を買っても後でProへのアップフレードパックだけ購入できるなど、7までの代より買いやすくなりそうです。もう少し安くなるともっと良かったんですが。
UIが大きく変更になったことだけでまだ発売もされていないのに酷評を受けている8ですが、利点だって決して無いわけではないのです。

アプリに合わせてサウンド再生を細かく制御するWindows 8


サウンド関係の記事ですがその部分は読み飛ばし、後半見出しの真ん中あたりをみてみましょう。動画のことについて少し触れられています。

" ビデオキャプチャーに関しては、Windows 8ではプログラムが大きく変更されている。従来の「DirectShow Capture API」ではなく、新たに作られた「Windows 8 Media Foundation Capture API」を使うようになった。これによりエンコード性能があがり、CPU使用率を下げることが可能になったという。WMVファイルのデコードでは、Windows 7ではCPU負荷が32%だったのに対して、Windows 8では14%に下がった。またキャプチャー画像のプレビューでは、同じく27%が8%に下がっている。"

キャプチャーの方式が変更されることにより、動画取り込みや再生時にCPUの負担が7以上に減ることが記されています。デコード処理が軽くなったということは、一度動画ファイルをデコードするエンコード処理も軽くなり、結果エンコード速度が速くなる可能性があるということではないでしょうか、ちょっと強引な読み方ですが。
一応Windows8でのムービーメーカーでのエンコード処理が高速化されている、という報告もあるんですよ。

APU を実際に使ってみた [応用編]


記事内ではGPGPUのアクセラレーションの可能性を指摘していますが、わたしはこのような8でのデコード処理が軽くなった点がエンコードが高速になった一因ではないかと思っています。
もちろん全部のエンコードソフトが高速になるわけではないでしょう。その中でWindowsムービーメーカーは当然OSに最適化されているでしょうから、もっとも恩恵を受けられるソフトの一本と考えられます。ちなみにWindows7のムービーメーカーは現在H.264/AVCへのエンコードが可能になっており、アスペクト比1:1(1920x1080とか1280x720とか)ならまぁまぁ作ることが出来ます。画質はいまひとつですが、MPEG2-TSも読み込ませることが出来ますし。
実際使えるかどうかは別として、Windows8が出る前にWindows7でムービーメーカーを使い、データをとっておきましょうか。ちなみにあとでWindows8にするつもりのFX8120+GeForceGT640な環境で、前に使った48分のMPEG2-TSファイルの動画を1280x720のH.264に変換したところ、CPU稼働率70~80%で37分25秒とTMVW5の半分以下で終わらせることが出来ました。画質もそれなりですが。Windows8アップグレード権はもう一つあるので、念のためTrinityも計測しておいて一時的にでもWindows8をインストールして、比べてみることにしましょうか。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TMPGEnc MPEG Smart Renderer... | トップ | A's Video ConverterでVideo ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (krmmk3)
2012-10-16 02:04:31
>ワインさん
MSはUACは絶対必須と考えているみたいで、Vistaであれだけ嫌われたのに、なんとか残そうとしてますから。まぁ弱くしておけばそれほど気にならないと思いますよ。ウチで使ってるのは全部UAC弱めで動いてますし。
返信する
Unknown (ワイン)
2012-10-15 18:46:10
Windows8はUACが切れないのが痛いです
設定でOFFにしても完全にはOFFにできません
レジストリで無理やりOFFにする事はできますが、そうするとWindows8特有のタイルアプリが動かなくなり、ただの劣化Windows7になります

結論:Windows7のままでいいんじゃね?

特に録画関連とかの個人製作のアプリはUACOFFでの利用を推奨しているものもあるので導入前に自分が愛用してるアプリがUACをONにしても動くか確認しておくのをお勧めします
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-10-15 00:42:30
>とものりさん
今使うと、Vistaの方が7より使いやすい部分も多いですよ、ユーザーアカウントの強弱以外は。
DSP版に関しては、サポートが今までと異なるという話がありますね。ただ、使い方とかそういう面でマイクロソフトのサポートってあまり使いませんからね。アップデートパッチやソフトの配布さえちゃんと受けられれば、あとは再インストールさえ自由に出来ればそれで十分という気もします。
返信する
ウインドウズ8のサポートが。 (とものり)
2012-10-14 08:39:02
ウインドウズ8に期待をしていたが、GUIなどが大幅に変わるので現状の7をサポート期限まで使い続けるかも。
Vistで懲りたので。。。。
で8のDSP版ではサポートが大幅に変わるようで
「マイクロソフトのサポートを受けられない場合もあるとのこと」
DSP版を購入した場合ですが、ハードウエアとセットで購入をした場合はサポートを受けられるかもしれません。
「Windows(R) 8よりフルパッケージと呼ばれるリテール製品が無くなること、また、(DSP版)ではマイクロソフトおよび販売店のサポートが無くなることを考慮して」
というように今回の8ではサポート体制も大幅に変わるようです
DSP版単体での発売は安くなるしうれしいですが、

下手をすればマイクロソフトのサポートも受けられなくなり困ったことになりかねないです。
この8からサポート体制が大幅に変わり万が一サポートが受けられなくなるかもしれないので次回PCを新調するときにOSも入れ替えると思います。
8は様子見です。
ユニットコムさんでも対応を開始するようですよ。
http://enterprisezine.jp/release/5588
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-10-14 01:27:40
>emanonさん
猫舌どころか、ゆでたてのうどんや揚げたてのフライをそのまま電子レンジへ持って行くような残念な食べ方をするんですよ、二人とも。なぜアレであそこまで味の違いが分かるのかは謎。
一部の旅館で使っているようなやつですね。一度試してみたいものです。
サウンド機能も多少強化されているみたいですね、Windows8。これでMediaCenterが別売りでなければ。

>2012-10-13 07:34:50さん
自虐と言うより、UIが特徴なのは事実なのでそこをウリと考えているのでしょう。
わたしはもう8の勇退プログラムの予約を二つ入れてあります。やっぱりアップグレード対象にした7は使えなくなるんでしょうかね。そのまま使えれば最高なんですが。

>なんだかなぁさん
7のソフトはそのまま動くそうですから、内部では互換性があるかうまく変更してくれるかするんでしょう。8前提に開発したソフトのほうが速度が快適なのは間違いないですけど。

>もみじさん
とりあえず一個あれば十分じゃないでしょうか。
ライセンスは、どうせ最近電話による自動応答で、あまり厳密に調べたりしてませんでしたから。定着したOS一個につき一台だけ、というのだけ守らせればそれでよくて、変更は自由にさせると思いますよ、MSは。
返信する
Unknown (もみじ)
2012-10-13 23:42:14
とりあえず窓辺あいちゃん秋葉原限定版を予約してきました。
窓辺ゆうちゃん版も予約しておくべきか?でも金が無ぇ…

Win8からリテール版がなくなったとのことででパーツとの同時購入の制限がなくなったとのことですが
ライセンス的にはどうなるんですかね?

従来のリテール版と同等クラスの1台ならどれにでもインストールしても良いのか
それとも一度入れたマシン以外にはインストールしちゃいけないのか…
リテールが無くなる以上前者だと思いたいですが…
返信する
Unknown (なんだかなぁ)
2012-10-13 08:30:16
DSP版単独購入可能はうれしいですね。
動画まわりが変わるとなると、フリーソフトもまた変革を迫られるのかな
返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-13 07:34:50
Win8のUIが…という中でイメージキャラが「ゆう・あい」って自虐ネタですか、とか
「みい」はWindows的に不吉だから「あい」になったのかな、とか
そんなMicrosoftの微笑ましい事情に思いをいたしつつアップグレード版を予約しました。特典付かないですけど。

当面Win8の最大のライバルは「Windows 8優待購入プログラム」付きWindows7かもですね。
返信する
Unknown (emanon)
2012-10-13 01:27:56
 お肉は脂身の香りや舌触りが違いますからね そして二人とも猫舌だったり?
土鍋なら一人分の土鍋と固形燃料が簡単ですよ水を吸わせる時間とお米からどの位水を入れるかだけで出来ますし 

>ARM系のSoCでは動画関連のハードウェアだけでなく、音楽再生や静止画のエンコード/デコード処理などにも、ハードウェア機能を搭載しているものが少なくない。 
この考えを取りれられるのならテレビで使っているような日本製の画像処理チップを各社入れてきても不思議ではないとも取れるし差別化しやすいのではと思う 

>Alert : システムやアプリケーションからのアラートや通知。再生中のサウンドがあれば、音量を下げてから出力される。
これも地味ですが常時起動ではありがたい機能です 音楽再生からメール・通信アプリでの応用とか パナなら得意のインターフォン連動でしょうかw  

「窓辺あい」「窓辺ゆう」 「窓辺あい」「窓辺ゆう」 
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事