スナップオンディーラーっていう職業の魅力?そうだねえ。そりゃあやっぱり。
最近スナップオンディーラーになりたい独立志望の方が多いそうだ。何故多いかまでは分からないが何か感じるものがあるのだろう。そういえばアメリカでのスナップオンディーラーの地位って日本のそれとは比べ物にならないくらいに高いらしい。基本テリトリー制なので手を挙げたくても空きテリトリーがなければ開業出来ない。世襲制を導入しているディーラーも少なくなく本国では順番待ちだといううわさだ。試しにアメリカに行ったときタクシーの運転手にスナップオンのことを聞いてみたが知名度も高く人気の職業だそうだ。
日本ではそれほどでもないスナップオンディーラーという職業だが、希望者が増えてきたということは少しずつ浸透してきたのか、それとも不況で就職難だからなのか分からないが我々スナップオンにとっては喜ばしい話です。仲間は多いほうがいいからね。開業を検討している方は是非本部に連絡して頂き早々の開業をお勧めいたします(笑)。
でスナップオンディーラーの魅力でしたね。まあ人には色々な考えがあるでしょうけどスナップオンといえどもたかが工具です。所詮は脇役なわけですよ。だけどスナップオンです。なんて言うんでしょう、脇役が主役を喰っちゃう瞬間ってあるでしょう?あの快感ですよ。スナップオンにはそれだけの魅力があるんです。申し訳ないですけど他のメーカーさんの工具も素晴らしいんでしょうけどこれだけのパワーって無いと思います。この快感を味わえるのがスナップオンディーラーっていう職業の魅力ですかね。
富山県は3テリトリーなんですけどお陰さまで全て埋まっておりますが全国にはまだまだ空きテリトリーがあるんで是非是非立候補お待ちしております(笑)。我々も応援させて頂きますよ。僕らスナップオン富山チームも富山はスナップオン王国だって言われるように日々頑張っております。街で我々のスナップオンバンを見掛けたら遠慮せず声を掛けて下さい。プロメカニックさんだけでなく一般の方からのご指名を心よりお待ちしております(宜)。
| Trackback ( 0 )
|