goo blog サービス終了のお知らせ 
レッドグランパ公式ブログ
SNAP-BLOG





みなさんこんばんは!


富山市エリア担当のねぎです🖐️



本日もお付き合いください🙇












最近、イベントなどもそうですが

ボスや先輩のエリアのお客様とも

話すことがあり、仲良くさせていただいてる

方も増えてきました!

ブログを見ていただいてる方からは

ねぎくん!と呼んでもらってます笑

こうやって自分のエリア外の方からも

認知していただいて嬉しい限りです


先輩のブログでもありましたが

先輩から見た僕はどうも生意気らしいですね😏


この僕たちののやり取りがおもしろいそうで🤣


RED GRANPAの

この仲良しな感じが好きなんです。


なんか最近思ったのでブログに描きました笑








SNAP-SHOT














坂下さん




初めての取引!

パチンコで勝ったので買えますと!

FDXのソケットセットを決めていただきました。

パチンコはほどほどに笑













新谷くん



こちらは1/4のソケットセット

先輩からよく借りてたそうで

購入を決めていただきました!

よく借りるものは準備しないとね👍













渡辺さん



前々から欲しかったライト!

新しい色があるのをみて即決していただき

ました!ありがとうございます😊












三原さん


最近コーティング作業が増えた三原さん

相談を受けたので人気のグラフェンを

勧めさせていただきました!

また感想の方教えてください!












ニーズプラス様



持ち歩きに便利な携帯サイズの

ライトが欲しかったそうで!

毎月ライト買っているような😏

いくつあっても良いですからね!












山ちゃん


ブルポの薄口インパクトソケット

狭い箇所での作業に活躍してくれます

差し込み口が六角なのでストレートメガネとも

相性が良いですね👍












井田さん



ブルポのワイヤーストリッパー

電装作業をやることが増えたらしく

お薦めさせていただきました。

ありがとうございます😊












森さん



こちらもブルポのインパクトソケット

説明すると

いい!と笑即決でしたね👍











高木さん



ヘッドライトを磨くようにと

エアポリッシャーを決めていただきました!

握りやすいとのことで気に入っていただけました!














宮谷くん



いつもバンに乗ってきてくれますね👍

先輩のおすすめのスナップオンのモンキレンチ

ちょうど大好きなグレーもあったので

決めていただきました!












西村くん、和久井くん




仲良しの先輩後輩コンビ

僕と高島パイセンみたいな感じかな?😛

デジタルトルクレンチと

サーキットテスターを決めていただきました!











それではみなさんまた来週!




























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




元祖SNAP-BLOGです。



全国初とはならなかったものの、、、



2番目に埋め込みさせて頂きました。




【EELS302AJP】



はい、ダブルシザーリフトですね。






お客さまのご要望でどうしても埋め込みたいとの事。





当時日本で埋め込み実績が無いのは知っていましたが、その場の雰囲気で「出来ますよ!」と軽く二つ返事してしまいましたね。





SOJが埋め込み工事に踏み切らない懸案事項を確認の上、埋め込み業者をほうぼう当たって紹介してもらい諸々相談させてもらいましたよ。




後で色々と分かったのですが単なる土間工事とは勝手が違うみたく普通の土木建築ゼネコンでは引き受けてもらえないか、引き受けてもらえても結構やり直しが多い作業らしいので埋設経験のある専門業者にお願いするべき案件のようです。





この埋め込み業者さんがうちの倉庫から割と近い場所にありましてね、灯台下暗しとはこのことを言うんだなあとしみじみしましたね。





と言うわけで工事初日です。
埋設場所を墨出しします。




墨出し線に沿ってカッターを入れます。



この時はっきりと覚えていますが「今だったらまだ後戻り出来るな」と心の中で囁いてる自分がいましたね。



何事も人生チャレンジですが、当然ながらチャレンジには心労が伴いますからね。



ショベルが掘削し始めました。



こうなると後戻りできないですね。もう前進あるのみです。






工事3日目です。




2日目の画像はありませんが、1回目の土間コン打設でリフト設置レベルまで剛製フレームを埋め込みました。





油圧ホースも埋設するので75ΦのPVC管を配置します。






そして2回目の土間打ちですね。



社長ありがとうございます♪ コテコテの高岡弁が心地よいです。




隙間を満遍なく埋めていかないといけないので手作業ですね。




数日後、コンクリートが乾いたのを確認して塗装です。



いよいよこれからリフト埋設ですね。






ピアノ運送さんが本体を持ってきてくれました。いつも大変お世話になっております。



油圧ホースは剛製の配線通しみたいなもので取り回していきますね。




本体らユニックで吊りながらゆっくりと位置を確認しながら配置です。




このあと水平レベルを出しながらスペーサーをかましていくんですが、ここは設置業者さんのこだわりが発動するところなんですよね。




スラストライン内田さんのこだわりで通常よりも2時間ほど作業時間が延長しちゃったみたいです。



内田さんいつも大変お世話になっております。







そして、遂に設置完了です♪








真紅のスナップオンリフトはいつみてもカッコいいです。




埋設経験のないボクにとってプレッシャーあるお仕事でしたがこうして無事埋設したリフトを見たら疲れが吹き飛び達成感で一杯でした。




一度経験して色々分かった事も沢山あるのでこれでリフトの埋設に対するマインドブロックはありみません。




富山県内のダブルシザーリフト埋設はレッドグランパにお任せください。










SNAP-SHOT!


ランニングさん、ホィールバランサー【EEWB573】を買い替えて頂きました。

次はタイヤチェンジャーでしょうか。【GST5000】が低床ワイドでお勧めですね。




中野さん

前から気になってたんだよね、と90°アングルのグリップ外しセット、

また使用感などレビュー聞かせて下さいね。



平井プロ

シーテックバッテリーチャージャーです。

満充電バッテリーであればこの0.8Aモデルで十分ですからね。

ありがとうございました。


岩城くん

なんと1/4エクステ、ラチェットをお持ちでないと言う事で、、

ミニベンツとエクステセットをご購入頂きました。

ありがとうございました♪



山ちゃん

インパクトも買ったら次はドリルでしょって事でご覧の通りになりましたね。

至極必然でしたね♪




竹内くん

100周年モデルのFHLFです。

少しずつ揃ってきましたね。



マサガレージ中谷くん

色々と買って頂きました。

レネゲード、オイルリセット出来たお陰ですね♪




近川くん

「俺ライトばっかり買ってるなあ」

ありがとうございます笑。




新製品の薄口モンキー、チラシ掲載から気になってたとの事、

ありがとうございました♪


山田くん

こちらも薄口のモンキー、ありがとうございました♪



川西くん

ダイヤモンドドライバーとエアダストガンをお買い上げ頂きました。

ありがとうございました♪



森くん

会社のドリルビットが切れないとの事、

マイドリルビットが欲しいと言う事でお買い上げです。

ありがとうございました♪



竹山くんは精密ドライバー、

こちらも前から欲しかったと。

有難い事です。



ガレージSMAK吉井代表

18V掃除機とストラップフィルターレンチ

ありがとうございます♪


そして、こちらも↓

オイルドレーナーもお買い上げ頂きました!

重ねてありがとうございました♪



最後は森田くん

CT861

761の方はご自宅で使われるそうです。

ありがとうございました♪








本日16時までデイトナハウス富山にて高島、藤坂イベント参加しております。


お時間ある方は是非♪





それではまたね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







皆さんこんばんは🖐️


富山市エリア担当のねぎです!



本日もお付き合いください🙇










本日、土曜日と日曜日に開催される

デイトナハウス土地相談会に

協賛させて頂きました!








RED GRANPAからは僕と高島がむかい出店






僕たちもデイトナハウスの内見をさせていただき


ました。








いいですねぇ✨


ガレージはやっぱり夢があります。


いつかはこのようなガレージを自分で持ちたい


ものですね。




こうやって見ると

自宅やガレージなどにスナップオンを

取り入れるっていうのはやっぱりありですね👍



明日、日曜日も開催しておりますので

気になる方はぜひお越しください!












SNAP-SHOT











倉田さん


インパクト用エクステンション!

前々から普段使っているエクステンションと

インパクト用で使い分けた方がいいと

思っていたそうで購入を決めていただきました☺️












由川さん



今回のフライヤーを見て

1/4を揃えることを決めていただきました!

次回はソケットをもっていきますね👍













北村さん


前に他の方が購入しているのを見て

欲しくなったそうです☺️

これで色違いでみなさんそろいましたね👍












折口さん



パワーのあるハンマーをくれ!とのことで

紹介させていただきました👍

ショックレスハンマー

他のハンマーとは一味ちがいますよ😏















山ちゃん



こちらもショックレスハンマー

ちなみに僕も前職で愛用してました。

一度使うと他にはもどれません👍














辺井さん



マルチポジションラチェット!

紹介したところ痒いところに手が届きそうと

どこに使えるか考えてましたね☺️

使用した際はおしえてくださいね!














井田さん



前から1/2の電動インパクトが欲しかったそうで

決めていただきました!

これからのタイヤ交換の時期に

活躍してくれること間違いなしです👍














伊藤さん



フライヤーに掲載される前から目をつけていた

新商品ピックアップツールセット

これを買う人は伊藤さんだと思ってました笑

さすがスナップオンコレクター👍












正満くん



欲しいものがありすぎて困ってますね笑

優先度が高いものから揃えてくそうで。

今回はクリップ外し👍


















今週もお疲れ様でした。


それではまた来週🖐️




















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




元祖SNAP-BLOGです。



初見の皆さまに間違えられます。



運送業者じゃありませんのよ笑。




当初デカールは専門業者さんにお願いする予定でしたが大幅に納車が遅れまして画像の通り白バン仕様でしばらく巡回となりますので御理解の程よろしくお願い致します。





さて今回のバンは電気回り以外は極力自前で作りこもうと思いましてね。
やってみないと分からないのがDIYの楽しいところです。





最終目標というか完成イメージはこれ。



黒と赤を基調としたコントラストにビビッときましてね。コイツをダウンサイジングして仕上げていきますよ。







まずはベニアを取り外して断熱材を敷き詰めます。隙間なく貼っていくのが案外と難しいんですよね。






天井の有効ボードにゴム紐を通します。

2ロール在庫してたんですけどギリギリ足りない事に途中で判明したんですよね。

急遽LDV担当者にメールして送ってもらいました。5日ほどで届いたんでこの時はほんと助かりましたね。





壁にフェルト生地を貼っていきます。

木工ボンドめちゃくちゃ使いましたね。最後は左官屋さんの如く塗りたくってました。







天井に有効ボードを取り付けていきます。骨のない縦軸にステン板を支えとして留めていきます。



重量に逆らってドリルビスを打ち込むので腕がパンパンになるんですよね。






レジカウンターは4007をフェルトで仕上げた合板で囲みます。手すりは1000シリーズのハンドルを流用。







そしてほぼほぼ完成しました。

日本の夏は暑いのでベバストクーラーを取り付けてみました。どれくらい冷えるのかは来夏のお楽しみ。






工具箱は原点に立ち返ってケノーシャレッドで統一。

赤と黒を基調とした室内にベストマッチしたと思います。



このスライドラック使いたかったんですよね。

夢が叶いました♪




LED照明のベースも鈑金屋さんにお願いして赤く塗ってもらいました。

うまく溶け込んでるのではないでしょうか。





まだまだ細かいディテールを追い込んでいきたいので少しずつ作り込んでいきます!




SNAP-SHOT!


安島さん

案外人気のマフラーハンガーリムーバー♪

なくてもいいけどあるととっても便利な逸品なんですよね。

いつもありがとうございます♪




森くん

ガス式ハンダゴテYAKS42です。

プラ溶接も出来ますね。

ありがとうございます♪




若島さん

パワーブルーのロングピック

スタンダードピック同様に持っておきたいアイテムですよね。

ありがとうございました♪




荒永自工さん

ASTの4.75mm専用フレアリングツール。

チューブの位置決めが簡単で中々良さげですよ♪

気になる方はご一報くださいね♪



宮永くん

今回はラチェットとエクステンションです。

ロック付き、かなり人気ありますね。




松井くん

自分は一目惚れして買いたいとゴールドのエアゲージをお買い上げです。

ご自宅にも756を是非♪




出ました!宮田くん!

50パーオフに過敏に反応し購入です♪

抜け目がありません!




坂井くんもエクステンション

これで村上先生も喜んでくれることでしょう♪



原ちゃんは可変式パールをまとめてお買い上げ!

特に最大モデルの36インチは農機具業界必須アイテムなのだとか。

ありがとうございました♪


岩城くん

モーションプロのスナップリングプライヤー、

なんか使えそうだと。

人生はチャレンジだ!はジャンボ鶴田の名セリフですね。

ありがとうございました♪





オレンジモンスター前田さん

トルクスのL型レンチを御所望とのことでラインナップをお見せしたところ全部お買い上げ頂きました!

さすがという他ありません。





TMTの竹村くん、大谷くん、納藤くん

新車祝いで各々お買い上げ頂きました!

ありがとうございます!



黒色には目がない前田さん

限定のソフトブラックドライバーセットお買い上げです。

僕も初めて見ました!



滋野くん

逆ドリル仕様の逆タップセットです。

これも持っておきたい逸品ですね。




これがスナッオンデビューアイテムです。

ヘックスキーレンチとドライバーセット。

ありがとうございました!


中村さんもドライバーセット!

ありがとうございました!


中川さんは人気のLEDライト

ありがとうございました♪



福田くん

ホースバンド専用プライヤー

前から気になってたとの事、

きっと気に入ってくれる事でしょう。

ありがとうございました♪




それではまたね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







みなさんこんばんは🖐️



富山市エリア担当のねぎです



本日もお付き合いください🙇











秋に入り冷え込む日が続いてきましたね🥶






2ヶ月前ほどから、巡回の帰り道に

ジョギングをしている人が多く見受けられ

ました🏃‍♂️‍➡️




富山県では明日、

富山マラソン〜2024〜が開催されます✨

それに向けての練習ですね






僕のお客様様もたくさんの方が参加されます。

完走目指して頑張ってきてください☺️








ボスは忘れているかもしれませんが、

少し前に富山マラソンの話をすると

来年、RED GRANPAも出よう!

と言ってくれました笑

というわけで、来年は我々RED GRANPAも

参加する予定です👍




ブログに描いておけば、我々が忘れても

皆さんが覚えてくれますもんね笑

来年のエントリーの期間が近づいてきたら

お声がけしていただけると嬉しいです☺️














SNAP-SHOT













ファーストプライズ様



マルチポジションラチェットを

決めていただきました!

紹介したところ悩んでおられましたが

確実に何かに使える形だとのこと笑

どの場面で使えたかまた教えてください!

















折江さん





こちらもラチェット!

僕のエリアでは1/4の方が人気なようです
















摺崎さん




ながーいドライバーセット笑

奥まったビスに手をのばすのめんどくさいやん?

とのことで決めていただきました!















中宮くん



キャンペーンのエクステセット!

まだまだ人気です👍
















小西さん



ブルポのプライヤーセット!

こちらも僕のエリア人気の商品ですね👍

ありがとうございます😊















三原さん


今回はブレーキフルードエア抜きセット👍

必要と思ったものは即決で購入してくれる

三原さん。もうお持ちの756ぱんぱんですよ?😏
















ニーズプラス様




ライトをたくさん購入していただいております。

まだまだ欲しいライトがあるようです☺️

ありがとうございます😊















下野さん


洗車ガチ勢の下野さん

今回は鉄板パッドを決めていただきました!

こいつを使えば愛車はもうとぅるとぅるですよ👍















高橋さん




ドライバーセット!

推しカラーがコンバットターンの高橋さん

推変するそうで最近はガンメタを集めています👍














バグワークス様



お使いの物の調子が悪くなったそうで

これを気に取引をさせていただきました!

ありがとうございます😊














城生さん


ブルポのアングルレンチセット!

面白そうやから買うわって笑

面白い以上に困った場面で助けてくれますよ👍
















森下くん



エンジン周りの作業で欲しかったそうで

ロングノーズプライヤー

ツーセットで決めてもらいました👍














宮谷くん



僕が訪問するといつも元気に挨拶してくれますね☺️

先輩の勧めもありキャンペーンの

エクステセット👍ありがとうございます😊
















それではみなさん充実した連休を!

マラソンの方はfightです👍

チャオ🖐️





































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




元祖SNAP-BLOGです。




2009年から新しい相棒になった日産シビリアン








色んな意味で画期的なバンだったと思います。




当時はアメリカLDVとのルートが無かった時代




どうしても本場アメリカのバンで使われてる什器備品を使いたくて慣れない英語でメールのやり取り



LDV担当者もさぞ大変だったと思います。



ラックもアメリカのバンで使われてるのでシビリアンに搭載するとなるとダウンサイジングしなくてはなりません。



これってカスタムオーダーですよね。




熱意を伝えてなんとか了承してもらい、希望サイズもラフ画スケッチでオーダーしましたね。



英語のやり取りよりも絵の方が伝わるスピード早かったです笑。




お陰でその担当者とは今も現地で挨拶する間柄です。




話が逸れました。




シビリアンてマイクロバスだから荷室も冷房が効くんですよね。




暑い日本の夏も快適とまで言わないまでも過ごしやすかったですね。





そんな思い入れのあるシビリアン。




多少ガタはきてますが走行距離は28万キロ




頑張ればまだまだ走れるはず。




ですが、月日は経ち、本場の最先端な雰囲気からは遠ざかってるのも事実。




僕の加盟店人生を考えれば次が最後の相棒になりますね。




こうして荷物を下ろしてみると、なんだか急に寂しくなります。



ありがとね。




次はこいつで








SNAP-SHOT!


安川くん

半額セールの破壊力なんですかね

エクステンションありがとうございました。






高木くん

こちらもエクステンション

前から買おうと思ってと。

賀来賢人に似てません?




納藤くん

トルクスとヘックスのBOGOセット

ありがと♪





総裁選、どうなったかな。



ずっと作業しててまだ知らないんです。



とにかく今回は自民党に大敗してもらわないと困りますね。



国民を舐めまくってますからね。




それでは。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






みなさんこんばんは🎵



富山市エリア担当のねぎです🖐️



本日もお付き合いください🙇







えー、



ブログを描き始めて半年ほど経ちます。



ブログではねぎと名乗っていますが


本名じゃないんですよ。



ありがたいことに沢山の方から



ねぎ、ねぎくん、ねぎちゃんなどと



呼んでいただいておりますが



中には、僕の本名を知らない方が結構


おられます。笑



ブログを見ていただいてるんだなぁって。



すごく嬉しいんですけどね☺️










一応ね、


名刺の写真載っけときます


ねぎでも嬉しいんですけどね😏






さて日曜、10月27日は



富山県知事選挙、衆議院議員総選挙の



投票日です。



選挙に関する小難しい話は



ボスにお願いするとして
※きっとブログで取り上げてくれるはず



選挙権のある方、投票しにいきましょう!




RED GRANPAはみんな揃って


投票しにいきます👍












SNAP-SHOT








まっちゃん



あのSnap-onが半額だとぉぉ!!

フライヤーを見て驚いていました笑

エクステセット ウォブル+

いつも慎重にお買い物をしてますが

今回は意外にもすんなり決めていただきました👍

ありがとうございます😊















アールズガレージ  梅澤さん


こちらもキャンペーンの

エクステセット👍














赤井さんも👍















小西さん👍













桑山さん



こちらはスペシャルセールの

宣伝までしていただいて☺️











小林くん👍















前田さん



12pのソケットセット

シャローとディープを決めていただきました!

お使いの工具箱が埋まってきて

レイアウトにお困りの様子で😏

相談のりますよ?👍













宮本さん



前から欲しがっていた

Snap-onのモンキーレンチ

ボルト、ナットに対する

グリップ力が他とは全然違います!

ありがとうございます😊













岡崎くん



以前、LN47を購入していただきましたが

小回りのきく小さいプライヤーも

欲しいとのことで、

ならワンサイズ小さい46ですよ👍

小さいのもあったんですか!?

最強ですやん!とのこと

そうです。サイズを揃えて本当の最強です













まっちー




CMFSET

この商品、僕のエリアで

たくさんの方が持っておられます。

角度が変えられるラチェットに

ジョイントできるソケット、ビットも

付いてます。

E/G周りなどの狭所作業などにおすすめです👍











谷端さん



初の取引になります!

なっがいラチェットが欲しかったんですって☺️

今回思い切って購入していただきました!

次のボーナスでも奮発したいんだとか😏











伊藤さん




釣りを始めたそうで笑

整備の枠を超えましたSnap-onの

ネックライト。

釣りを楽しむ方にもお使いいただけます🎣















A-spec   荒川さん



お使いのオイルドレーンの調子が

悪くなってきたそうで

これを機にSnap-onに乗り換えていただきました

ありがとうございます😊






だんだんと寒くなってきてますね🥶

みなさん体調には気をつけていきましょう。

それではまた来週🎵





















































































コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





みなさんこんばんわ!

富山県呉東エリア担当のタカシマです。

本日もお付き合い下さいな


さてさて

遅くなったので少しだけ紹介を。









REDGRANPA担当

菅原SDM激推しの

ヘリテージ用ドロワーデバイダー!



試しに在庫の工具箱に置いてみました。

最近バンの中に置いた1023にはスピードロワーが標準装備されてるのですが、


それを擬似的に作ることができます。





僕の場合はレンチの種類が多いので、種類分けして入れたりしてますね。


これをヘリテージでもできちゃうんですよ。

待ってた方も多いと思いますが、

うまく写真じゃ伝わらないかもです。


親分のバンでは実際に工具箱の中に入れて使うみたいなので使用感を聞いてみたいですね。



これから沸々と人気の出そうな商品です。


2インチドロワー、4インチドロワーに対応してます。

4インチで仕切れれば色んな収納方法が見つかりそうで可能性が広がると思いますよ!


是非いかがでしょうか🤲




SNAP-SHOT



粂田さん

722のレールを入れ替えに行ったついでに、
念願のハーフムーン三本セットご購入ありがとうございます!

その他注文品もご一緒に🤲


O様

スナップオン製AD6Cご購入ありがとうございます😊

50万分ご成約の清さんもご一緒に笑

いつも夜遅くまでありがとうございます!



吉岡さん

マニアな人が買うサイズのエクステンション

【FX2】 痒いところに手が届く商品ですね!

ありがとうございます!


蛇田さん

お持ちのデジタルトルクレンチの基盤が壊れてしまい、168Nmモデルに入れ替えて頂きました!

ご購入ありがとうございます😊


椙谷さん

以前から商談してたディープクリアブルーの4210を納品しました!

やはり、この色は根強い人気がありますね。
決してただの紺色ではないですよ🤭

ありがとうございます!


瀬戸さん

お使いのフレキシブルライトのスポット部分が
点灯しなくなったということで、

新型のECARL032RJご購入頂きました!

ありがとうございます!!


翔平さん

購入した中で過去1の長さ!

PLRK30プライヤーラック購入ありがとうございます!

プライヤーも増やしていきましょう🤭

年末に工具箱納品予定の尾崎さん

9月の繁忙期で板ラチェがなくて痛い目をまたということで、ブルーポイントBOERMFシリーズご購入頂きました!

ありがとうございます😊


高田さん

農機具の一箇所でしか使わないけど、スナップオン買うわ笑

と言い3/8ブレーカーバーをご購入頂きました!

ありがとうございます。



道下さん

旧型電動ラチェットが壊れたので新型ブラックに
買い替えて頂きました!!

リングライトに変わったので奥まった箇所も明るく、作業しやすくなりますね。

ありがとうございます!




上野さん

コンベックス沢山もってられますが、スナップオンの新型コンベックス追加頂きました笑

ありがとうございます!!




川崎さん

前から欲しいと思ってたサイズの1/2ミニラチェット、キャンペーンが来たので即決購入頂きました!

旧型スナップオンラチェットを下取りで👍

ありがとうございます!


宮崎さん

工場長のSOEXMコンビを借りて感動したとのことで、思い切ってセット購入ありがとうございます!!

フランクドライブプラスは完璧ですね🤲




立野さん

以前から気になってたPBMB5

思い切ってご購入頂きました!

先っぽの角は丸くしてシール剥がしなどに使う予定らしいですね😊

また感想聞かして下さい〜!




谷崎さん

通常巡回でふらっと寄ったらいきなり、
レンチ沢山買います!と。

ちょうどマネージャーと巡回してて、2人して
驚きましたよ😅

漢買いありがとうございます!!


道原さん

PBMB5だけ購入予定でしたが、なぜかLN46ACF
ミニクワガタもご購入頂きました🤭

ありがとうございます!!






石黒さん


これいるのか??

アイアンマンカラーだから買う。

それが大事なんです。

すいません、押し売りです笑


購入ありがとうございます😊





さて、本日は以上です!



それでは!!

マッチョ💪












コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )








みなさんこんばんは!



富山市エリア担当のねぎです🖐️



本日もお付き合いください🙇










先日、メガネレンチを購入したお客様から

墨入れをしたいとの連絡をいただきました。


車用のタッチペンを買いに行きさっそく、、







ロゴなどの溝に色が入るように

塗っていきます。



少し時間を置いて拭き取ると、、、







綺麗に塗料が溝に入ってますね!




このようにオシャレに工具をアレンジ

することができます!


これは工具箱の中が映えますねぇ🎵









ラチェットやエクステンションでしても

カッコいいですね✨




興味ある方はぜひやってみてください!











SNAP-SHOT








CPF    福井さん



僕が訪問するようになってから

少しづつスナップオンを取り入れるように

なってきましたね!ありがとうございます😊

今回は精密ドライバー✨















高辻さん


コースターを購入していただきました!

前回購入したビアマグと合わせて

うまい酒でも飲んでください笑














野村さん



オレンジモンスター野村さん

何に使うかわからんけど。と言われてました笑

ありがとうございます😊
















辺井さん


14.4Vバッテリーのライトを

決めていただきました!

合わせてマグブーツも。

相性バッチリです☺️














高橋さん



フライヤーを見て気になっておられた様子で

何も言わずにお渡ししました。

お似合いですよ👍
















大石さん


職場とご自宅、両方で作業する大石さん

ついに2台目を購入していただきました

ありがとうございます😊














ジル  奥田さん



車に積んでおく用にとツールバッグ。

飼われてる猫用に爪研ぎを購入

いつもありがとうございます😊













城生さん


必要と思ったものはすぐ購入。

今回は貫通プライバー!

ありがとうございます😊











森下くん


狭い箇所での作業で活躍します

100ギヤのショートラチェット

先輩方のおすすめもあり決めていただきました!












窪田さん



珍しく自らバンに乗ってきてくれました!

手ぶらで降りてもらうのもなんなので

14.4Vのポリッシャーを持っていって

もらいました😁











宮谷くん



グレー大好きですねー

ありったけのグレーを持ってこいって

感じでしたね😁

少しづつ揃えていきましょう👍











荒貝さん



ブルーポイントのスクリューソケット!

ワンセット持っていれば

困った時に助けてくれます。

ありがとうございます😊













それではまた来週。チャオ






















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうも皆さんこんばんは。

長野ザカスの永田です。



色々な人から声をかけてもらいましたが

だいぶ首の方は良くなりました。

それでも念の為連休は大人しく

ゆっくり休んで見てましたよ

ドジャース対メッツの試合を。



初戦は点差がついた楽勝な試合でしたが

今日朝起きたら負けてましたね。

ニューヨークに移動しての試合

何とか勝って欲しいです。


日本の野球もクライマックスシリーズが

始まり去年、おととしと最下位だった

日本ハムがリーグ2位でクライマックスシリーズ

進出を決め、ロッテに先1勝されて

あとが無い2試合目の9回裏のワンナウトから

万波の同点ホームランからの延長での

サヨナラ勝ち。




そして3戦目も勝利して決勝進出を決めました。

新庄監督で優勝したら本当に凄いと思います。







阪神はあっけなく負けてしまいたね。

大助兄さん!




それではザカス版SNAP-SHOT!!








Yさん。

前買ったスコープが映らなくなってので

修理か入れ替えか検討してもらった結果

スマホに繋ぐブルーポイントの

ファイバースコープを見てもらうと

これいいね!とお買い上げ頂きました。





Aくん。

どうしても急ぎでエアゲージが欲しいんですと

連絡もらい休みでちょうど事務所にいた時

だったのでダッシュに取りに来てもらい

お買い上げ頂きました。

これからもよろしくお願いします!





エピックホルダーの小布施くん。

オイルのドレーンボルトの工具

新しいの在庫ありますか?と

ありますよ〜ならエクステンションのセットと

一緒にとお買い上げ頂きました。



JAアップルの上倉さん。

でなくこういっちゃん

家で使っていたネックライトが壊れたとのことで

前のタイプで良いんですけど〜

山内がいっぱい持ってますから

お届けしたら用事で帰ってしまったので

勝ってに武田ちゃんと色選んで

お届けしました。




コバヤシ建機さん。

14のソケットが見当たらないので

買いますとついでにラチェットも

買おうかなとダークチタンハンドルのラチェット

もお買い上げ頂きました。





オートクラフトの小林さん。

先端尖っているハサミを前から欲しいと

言われていてやっとご希望に添えた

OLFAのハサミが出たので2つ

お買い上げ頂き、ツールバックと

折りたたみキャリーケースも

お買い上げ頂きました。
 




RBOさん。

急に寒くなってきたのでフライヤーに

載っていたジャケットが即納になっていたので

オーダーもらいお届けしました。






田村自動車さん。

トルクの小さいトルクレンチありますか?

3/8なら50nmまでというのがありますよ。

小さい値はトルクレンチ使わないと

わからないんで買いますと

お買い上げ頂きました。





松代ホンダの依田くん。

SNSで見たエクステンションが欲しいですと

あ〜それまだ入荷してないけど

いっぱい在庫あるのでとお届けしました。





JAちくまの坂口くん。

お見舞いの商品を探してると

色々見てもらってあ〜ポンチタガネセット

良いですね〜それは絶対持っていて

活躍するけど…え?お見舞いはオレに笑

お見舞いでお買い上げ頂きました。







ホンダカーズしなのの春原くん。

だいぶ工具が揃ってきたので

とりあえず安全靴でも買いますか!と

オーダーもらいお届けしました。

気を使ってもらってすいません笑






Tさん。

見る人が見たら何に使うか分かると思います。

トルクスプラス初めて見ましたと

国産車だとそんなに見ないですもんね。

T40のトルクスと45のトルクスプラスを

お買い上げ頂きました。





フォルクスワーゲンの山岸くん。

350nmまでトルクレンチが欲しいですと

輸入車は特にトルク管理必要ですもんね。

クリックタイプの1/2トルクレンチを

お買い上げ頂きました。




酒井商会の市川くん。

補助金使ってご実家用に

MTG5000-Sをお買い上げ頂きました。

日程無理言ってすいませんでしたって

いやいや事故は相手が悪いんです!






最後にオートサービス若林の宮本くん。

バンの中見ても良いですか?から

カッコイイ箱積んでありますね〜と

一目惚れしてもらいSFCオーダーの4107

の極上の中古品をお買い上げ頂きました。

凄く気に行って貰えて良かったです。



今週も皆さんお買い上げ頂き

ありがとうございました!


それではこの辺で〜チャオ!!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







みなさんこんばんは!



富山市エリア担当のねぎです🖐️



本日もお付き合いください🙇















今週の巡回ですが、水曜日と木曜日は

本部の菅原さんと巡回しておりました。







目的としては、簡単に言うと

富山市エリアのねぎは

しっかりやっていけてるのか?

っていう確認等ですね。



一緒の巡回ついでにお客様からの

質問でわからないことがあれば

頼んだりなんかもしました笑






※普段の巡回は頑張って調べてます








僕がSNAP-ONを始めて半年が経ちました。

当初も菅原さんと巡回しましたが

当時の堅苦しさというか緊張してる感じが

なくなったというか

半年でかなりエリアのお客様と打ち解けた

ような気がします。イベントでは先輩の

お客様とも仲良くしてもらうことも。

バンで運転しているとすれ違ったお客様から

手を振られたりなんてこともあったり。

あれ結構嬉しいです笑


今回の同乗で過去を振り返りながらも

多少なり成長したんだなぁと思いました。




お客様やボス、先輩にはまだまだ心配や迷惑を

かけると思います。





ねぎ、頑張ります。


これからもSNAP-ONを通じて高め合って

いきましょう🔥












SNAP-SHOT












柴田自動車様



フライヤーに掲載されてました

3/8のスイベルインパクトソケット!

重整備などでよくある

障害物を避けてボルト、ナットにアクセス

したい作業等にぴったりです👍

















佐々木さん




フランクドライブ+のコンビネーション!

普通のスパナじゃトルクをかけると

ボルト、ナットの角を潰したりして

舐めたりしますが、これを使えば

そのような恐れはありませんと。

















川上さん




こちらは1/2のスイベルインパクトソケット

エンジン周りやミッションの脱着などに

使えそうとのこと!

複雑な足回りなんかにも使えそうですね!

















いっくん



農機の方にはぜひ持っておいて欲しい商品

バールセット!

先日、折口さんが購入した物を使って

気に入ったようで☺️

いっくんはセットで決めていただきました!
















辺井さん




こちらもスイベルソケット!

3/8だと14.4Vの電動ラチェット、インパクトと

相性がかなり良さそうです👍

















松本さん



漢をみせていただきました!

以前からずっと悩んでおられたポリッシャー

ついに購入を決断!しかも

バフ、コンパウンド、鉄粉パッドも✨

さすがです😭

















水野くん



ブルポのプライバー

言わずもがな、持っていて損なし!

むしろ持っておくべき商品です。



















藤田くん代理で森田くん



ストレートのグリップ外し

水野くんのを見て良く思ったそうで👍

森田くんは無くしたそうですね?笑

はやく見つけてください。

















伊藤さん




まーた僕の知らない商品を

調べて注文してくるんですから笑

勉強になります!

これはインパクトにつけるタイプの

ブラシセットですね👍
















萩原くん




ホースバンドプライヤー

藤坂さんの推しには負けませんと

いつも言われるのですが

今回は勝ちました。

それとも苦戦したバンドがあったのか

これからも推させていただきます笑















翔栄様



お使いの電動インパクトが重く感じてきた

そうで、これからのタイヤ交換のシーズンに

向けて購入していただきました!

フルセットでの購入で9015を決めていただき

ました!


















森下くん




実物を見て決めたいと言っていた

BBQコンロ。見たからには、ねぇ笑

持ち運びに便利と、お褒めの言葉を 

いただきました☺️














それではまた来週。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうも皆さんこんばんは。

長野ザカスの永田です。


今日は診断機を購入してもらうお客さんところに

パソコンが苦手だと言うので

補助金の申請をしに早い時間から作業しました。

午前中の11時には申請も終わって

さあ、戻って仕事の準備しようと

事務所に向かっていた信号待ちの時






ドーーン!!




という凄い音と衝撃!

ガラスが飛び散って、え?爆発か?

一瞬思うぐらいでした。

追突されました。









しかも相手はトラック。



うっ、首痛いじゃん。



トラックだもんな〜



事故処理のお巡りさん到着して

状況を説明して首痛いと告げると

人身事故ですねとそこから交通課がきて

実況見分が必要になるのでお時間かかりますと


そうですよね〜。

病院行って診断書もらってください。

100ゼロの事故ですが自分の保険会社にも

連絡してくださいと。


帰ってきて雨なのでとりあえずリヤガラスを

保護フィルムを貼ってると

自分の保険の物損担当、

自分の保険の人身事故担当、

相手保険の物損担当、

相手保険の人身事故担当と

被害者側なので凄く丁寧な対応なので

電話の時間もかかります。


とりあえずやりたい仕事をこなしてから

病院行ってレントゲン撮ってもらい

骨には異常ないですと

とりあえず一安心しました。


事故は誰のためにもなりません。

自分も普段バントラックに乗ってます。

仲間もお客さんの多くも車に乗ります。


皆さん車の運転には十分気をつけましょう!!






それではザカス版SNAP-SHOT!!






テックの加藤さん。

チラシいやフライヤーに載ってる

コンビのセット安いから買おうかなと

毎回この手の企画にのってもらって

ありがとうございます!





JAすこうの宮岡くん。

毎回行くと行き会えないので

心配してるとたまたまですよ〜と

電話をくれてカッターマットオーダーもらい

お届けしました。2枚もありがとうございます。




JAアップルの上倉さん。

事務の人がツナギ買おうかなって

言ってると武田ちゃんから電話もらい

小さいサイズあればとSサイズがと

たまたま在庫あって見てもらうと

これでいいですとお買い上げ頂きました。

マイカーの洗車で着てください!




竹ちゃん。

チラシいやフライヤーに載ってる

アジャスタブルタップソケット

良さそうですねとお買い上げ頂きました。






グーフィーさん。

長野ツールショーでオーダー頂いていた

オリコンホワイトをお届けしました。

毎回大したもの買ってないからって

2個もお買い上げありがとうございます。






三菱ふそうの諌山くん。

今度はmy工具での登場です。

先輩が使ってる長いバールが

欲しいですと36インチロングバールを

お買い上げ頂きました。

大平先輩が支払い方法まで

全部説明してくれました。






車援隊さん。

ジャンプスターター在庫あります?って

ありますとも〜本社にはあるけど

こっちにも欲しいとお買い上げ頂きました。






mini長野の宮島くん。

ツールショーで見たけど先端の大きさが

気になってとならば現品取って

見て貰おうと持っていくと

これモデルチェンジしたんですねと

先端小さいし買いますと

お買い上げ頂きました。





長野トヨタの田中凛太郎くん。

ドライバーセット欲しいけど

カッコイイ色のセットなんてありますか?

あるに決まってじゃないか

グリーンカラーを見てもらうと

ちょ〜カッコイイとお買い上げ頂きました。





信和自動車の吉澤さん。

フライヤーのアジャスタブルタップソケットを

見て普通のタップソケットあるけど

こっち使いやすそうだなって

お買い上げ頂きました。




JAちくまの金児くん。

近く通ったので頼まれものを届けると

たまたま臨時収入あったんで何か買いますと

ならお得なコンビのセットはどう?と

あとは明るいLEDライトもと

デュアルサイドフレックスライトと

コンビのお得セットをお買い上げ頂きました。







スバル信州の山口くん。

前買ったライト壊しちゃったんでと

デュアルフレックスペンライトを

お買い上げ頂きました。





最後は長野トヨタの藤澤くん。

おまたせしました。

長野ツールショーでオーダー頂いた

4009グリーンをお届けしました。

小林くんと並べるとみんなから

凄く良い工場に見えると

褒めて貰えました!



今週も皆さんお買い上げ頂き

ありがとうございます。


今日は早めに帰ります…チャオ!!

















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




元祖SNAP-BLOGです。



菅野くんの10周年ガレージセールにお邪魔してきました♪











主役の菅野くん、終始頑張ってました!




何人かのお客さんに、宮脇さんですよね?と声をかけて頂きましたね。




改めて、ブログやインスタ、動画の影響は絶大なようです。





中には握手して欲しいとか、サインして欲しいとか言われて戸惑いましたが笑。





まだまだ頑張らないといけないようです。




夕食を色々と菅野くんにご馳走様になり、ありがとうございました。




生まれて初めてニシンの刺身を食べましたよ(美味しかった!)。







最後は念願の味噌ラーメンも頂きました(やはり札幌は味噌ですね!)!




そういえば接客したお客さんの中に2年間で1千万はスナップオンに使ったという猛者がいらっしゃいました。



今はオーダーしたエピック681の入荷待ちだとか。



同じく682のラプターを紹介したら、いずれこれも買います!と嘘でしょ笑。ぜひ富山に引っ越して来てください笑。




やはりつくづく思うことですが全国各地にはスナップオンクレイジーな方ががたくさんいらっしゃいますよね。




そんな方々の期待に応えられるよう商品の提案は当然ながら、知識だけでなく人格含めて常日頃より研鑚を積んでいかないといけないなと改めて思いましたね。




さて、これから身支度して千歳空港に向かいます。




会場使用のガレージセールは開催日だけでなく、企画運営、搬入や片付け撤収からVAN復旧までとにかく膨大な労力が必要です。




大変だとは思いますが怪我なく体調に気をつけて頑張ってください。





そして、今一度10周年おめでとう御座います。






SNAP-SHOT!


若杉さん

キャップスクリュー用の逆タップセット、

持ってるときっと良い事あるシリーズですね。

ありがとうございます♪





タギシさん

あるときっと良い事あるシリーズ、

トルクエクステンション

2本(100N/mと120N/m)お買い上げです。

もうすぐ始まるタイヤ交換シーズン、活躍間違いなしです♪




若島さん

スクリュードライバーを新調して頂きました。

しかし、こんなキャラだったのですね、

これからそのような対応をさせて頂きますね笑。





最後は新築された平田くん

もうスナップオンは買えなくなるかも、と言った次の週にはお買い上げ♪

いわゆるお約束だったようです笑





それでは、また!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







みなさんこんばんは!!




富山市エリア担当のねぎです🖐️




本日もねぎのブログにお付き合いください🙇















先週のブログでもいってましたが

僕の相棒、ねぎ初号機の車検で

今週の木、金、土曜日と普段の巡回を

お休みしていました。











ブレーキパッドとリアのタイヤが

すごいことになっていました。


このまま走っていたら大変なことになって

ましたね💦

やはり日常点検は定期的にするべきです。






さて、相棒を車検に出していた期間ですが

ただ休んでいたわけではありません。


レンジャーに乗り換えて

箱祭りをしておりました🎉

















たくさんの方に見てもらい

普段、工具箱に興味をしめさなかった方なども

実物を見るとやはり見入ってましたね☺️ 




今回の箱祭りで多少は

スナップオンの魅力を伝えることが

できたかな






訪問させていただいた企業様、

ありがとうございました🙇




次回の車検でもぜひやりたいイベントでしたね👍










SNAP-SHOT














岩屋さん



スーパーロングマルチポジションバール

そんな長いの何に使うんですか?

何にでも使うよ!!

そうなんです

このマルチポジションのバール、意外と

何にでも使えるんです。











稲葉さん


ずっと気になってたやつ!

ブルーポイントのプライバー

ありがとうございます♪











渡邊さん


リコールでトルクス使うんですよ〜

お得なセットありますよ!

トルクス、ヘックスセット👍
















高辻さん



いいプライヤーない?から話が進み

コクワガタプライヤーに惚れてました😁

ありがとうございます!














山田さん代理で平瀬くん



朝、倉庫から出る直前に

折れたボルトとるやつとかないですか💦

と連絡が入りました。

ありますとも、スナップオン

緊急な用でもできる限り対応いたします!













小林くん



電動インパクトを購入したはいいが

ホルダーも欲しかったらしく

お待たせしました。

マグネットインパクトホルダーです!












折口さん


農機ではノックピンを抜くことがおおいらしく

折れないポンチが欲しいとのこと

こりゃー折れんですよ!













入江さん



新商品ヘッドライト

気になってましたね!

お待たせいたしました👍
















中宮くん



会ったときからずっと推しておりました

先輩のおすすめもあり756です!

ブラックパープル🟣

めっっちゃかっこいい😎

納車おめでとうございます🎉













それではみなさん

チャオ🔅












































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
みなさんこんばんわ!


富山県呉東エリア担当のタカシマです。


本日もお付き合い下さいな!


さてさてさーて、


先週に続き1023ネタです



来たからにはすぐにバンに乗せたい病にかかりました。



土曜日の巡回終わりに、とりあえず日曜日積み込みできるまで終わらせようと思い


722と2422を降ろして終わろうと思ったのですが、



強力な助っ人

パワフルボディネギが手伝ってくれました。






【写真用に辛そうにしてるネギ】




リアゲートだけじゃ幅が足りず、降ろせないので

ハンドリフトを駆使して降ろします笑

これが一番の難関でした💦



そして2422と722を降ろし終わり、



2人ともアドレナリン全開状態



「1023も乗っけてしまうか!!」


「そうしましょう!」



さすがパワフルネギ




また同じ工程でドナドナとあげて






忍者のように付け忘れたラッシングをかませるネギ

胸の辺りで引っかかってんじゃん!!


一緒に痩せよう笑






なんとか設置完了!


ネギよ、ありがとう!!



やっとバンの完成度も8割程までいきました。



後はLDVラックをいろいろ付けて完成かな。



722のその先を間近で見てもらえればと思います!!


是非バンに乗ってくださいね👍



SNAP-SHOT







政美さん

今回のレアグッズはアメリカンテーブルチェア!

スナップオンの店開くつもりですか😅

最高なガレージ出来上がってきてますねぇ。

ありがとうございます!


能登さん

新型UVライトさっそく納品!

こいつ、できる!!

小さいくせにパワフルな光量でしたよ。

エアコン修理に必需品になるかも?

ありがとうございます!


稲場さん

やっぱり良いライト一個は欲しいですよね。

良いライト入荷しましたよと言って、すぐに食いついてくれましたね。

即決ありがとうございました!


道原さん

前回と同じバールホルダー用に

フレックスバールホルダーおかわり
ありがとうございます!




谷崎さん

チラシでキャンペーン中の1/2ラチェット

グリーングリップに換装して納品しました。

ありがとうございます!!



代理の清さん

最近出てないから代理で登場です笑

大丈夫です。

そろそろブーストかかってきますよね、、?




晃希さん

ご自宅で作業用に冷却水チャージャーご購入
頂きました!

ご結婚おめでとう御座います㊗️




村田さん

前から狙ってたミニクワガタ

色はパールブルーでご購入ありがとうございます!

ついでにカッターの替え刃もご一緒に🤲


まだハロウィンじゃありません。





粂田さん

お孫さんにとビッグロディ、

自分とザカスのアニキから一つずつご購入頂来ました!

粋なことされます。

ザカスのアニキも喜んでると思います😊

キャンペーン中の精密トルクスもありがとうございます!









気温差が激しいので、皆さん風邪ひかないように😨


それでは!


マッチョ💪







































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »